こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】サウンドについて
NUMGT-#17485
NAMEhiro
DATE2002/01/26 04:24
確かにTakサウンドシステムのオーバードライブは
ツアーごとに変わっていて、追いかけるとキリがない見たいですね。
でも今のところは、その機材を使ったらどういう風に
音が変化するのか?その機材のどの部分が好きなのか?
と言うところを確かめたいというカンジです。
松本氏もロックマンを使おうが5150だろうが
サウンドの大筋は変わらないですからね。
ただ、機材の変化が激しいのでどの辺をベースに
すればよいのかつかみかねてるトコロです。
一応Brotherhoodアルバムのサウンドが好きなので
そのあたりを目標に作っていきたいと思っています。
でも、丁度そのツアーのときのイクイップメンツの
資料がそろわないので、探しているところです。
銀の翼で飛べのサビの後ろで鳴っているコードの
音がとても良いのです。目指したいですね。
でも、最後は自分の音になっちゃうんですけど・・・

葉浩志
Brotherhoodの頃はプリアンプがCAE3+でパワーアンプがVHTです。銀の翼はVHTクラシックだと思います。たしか。
でもこれ揃えようと思えば最低でも70万くらいの出費は必要でしょうね。
前にちょっと馴染みの楽器屋さんで試奏させてもらったんですが、その時の印象はBrotherhoodの音という印象はあまりなかったんですが、クリーンはすごく綺麗に出るし、歪ませてると本当に太い音がしました。5150とかbognerなんかよりも全然太いって思いました。そして歪ませても綺麗な音でした。いつか自分も欲しいと思いますね。いつか。

GT-#17488 shann 2002/01/26 06:17
Brotherhoodの頃ってもろヴァン・ヘイレン参考にして音作りしてると思うのは僕だけでしょうか?
お金かけずにまずあの音を出すためにはヴァン・ヘイレンみたいな太くて歪んでるけど分離が良くてブライトな歪みを出す事が必須条件となります。そこまでは誰でもわかるけどそんな都合の良い音が出る安い機材なんかねえ!ってなって悩んでしまう。僕も相当悩みました。
でも発想の転換ですよ。単純に式にしてみると
歯切れの良いクランチ+メタル系の太いディストーション=太くて歪んでて歯切れの良い歪み・・・になりますよね?
だったら単純に足せば良いんです。方法はブースターとしてではなく単体の歪みとしてオーヴァードライヴを使い輪郭を出し尚且つディストーションを併用し深く歪ませることです。音痩せが・・とかブーストはどうするんだとか思う方もいるかと思いますが、それはギター側のヴォリュームコントロールを使いこなす事によって解決されます。むしろこの方が微妙なニュアンスまで出せますので安易にブースターに頼るより良いと思います。
あとはピックアップの問題になってきます。ダンカンなら59とかギブソンならバーストバッカーなど、オールドPAF系のパワーがありすぎないものが良いと思います。そしてギター側のトーンコントロールやPUセレクターをこまめに変えることです。そこまでやればかなりあの音に迫れると思いますよ。
GT-#17490 sink 2002/01/26 11:30
結局、音が太くて綺麗に分離していてなおかつ歪んで
いる機材・・・それは右手と左手なんですよね
ピッキングのアングル、タッチ、タイミング、強さ
ヴァンヘイレンなんかがとくにそうですよね
機材で入るのは間違いなのか・・・
お金かかりますしね。
手に入れられる範疇なら、手に入れてみたいモノですが
・・・
私は仕事から帰ってきて、夜中に練習する事が多いので
、ヘッドホン端子付きが条件にあったので、いまは
メサブギーのVツインを使ってます。
メタリカが好きなのも理由です。
チューブ単体だと音が丸いままなので、エッジを立てるのにナニを使うかってとこなのですが・・・
松本氏はいっぱい変えてるから、迷います。
でも本人はアンプ直でもあの音がするんだろうなあ・・
いちおう、あのニュアンスが出るように、ピッキングの
タッチなんかには気を遣って練習しています。
いまはFEARが練習曲です。
サビのトコロの粘っこいピッキングハーモニクスが
いい感じで出たときはきもちいいです。
GT-#17501 hiro 2002/01/26 16:56
もう一つ忘れていましたが、ピックにも気を使ってますか?ピックでかなり音変りますよ。
とりあえず、最近の松本氏のサウンドを式にしてみると

ゲージ10〜52の弦とボディの鳴り→バーストバッカー→ブラッドショウスイッチングシステム(CAE4×4)→CAE3+とVHTパワーアンプor5150−2

ということになります。
ですが、おそらくCAJに依頼して本人使用のものと遜色ないシステムを作ってもらったら恐らく150万ぐらいかかります。流石ですね。手も足も出ません。

こうなったら奥の手です(笑)これは最終兵器なのですが、CranetortoisDD-1というディストーションペダルを使ってみてはどうでしょうか?個人的に使えると思ます。一度試してみては?それ+コーラス、いえコーラスというよりデチューン。最近BOSSから出ている一番新しいコンパクトのピッチシフターを使えば可能なので、DD-1→PS→アンプというセッティングでやってみては?

そして最後に。これが一番重要です。それは「魂」です。やはり魂あってこその音ですから。
GT-#17511 sink 2002/01/27 00:02
ピックに関しては相当気を使ってます。
判るものは、本人と同じモノを使ったりもしましたし
5年くらい前に、ものすごーくピックを試した時期が
ありました。
今はまだピッキングによる音の出方を追求するほど
曲を覚えていないので、それもぼちぼちやっていきたいと思います。
本人と同じモノが売っていれば良いのですが・・・
いまはアイバニーズのヴァイモデルを使ってますが
おそらくその系統のモノだと思っています。
ディストーション・・・
聞いたことのナイものですね。
楽器屋で見つけたら、ためしてみますね。
ピッチシフターのデチューンというのは、原音に対して
数セント遅らせたりしたものを、原音とミックスする
ということですか?
丁度BOSSのPS2があるのでやってみます。
OD1もあるので併用してみますね。
弦に関しては、指の力もあるのですが、今ネックの
状態が不安定なので変えるのをためらってます。
キャナリーはともかく、ヒスコレ’58のネックが
少し起き気味になってきました・・
今日楽器屋にいってみたのですが、松本弦は無かったです、探すの難しそう・・・

GT-#17515 hiro 2002/01/27 00:55
DD−1を作っているメーカーのHPです
http://www.kiwi-us.com/~albit//
値段もメナトーンやフルトーンなどに比べ手ごろです。
弦に関してですが、Brotherhoodツアーでは確かアーニーボールの0.10〜0.52というゲージのものを使っていたはずです。
デチューンに関してですが、Brotherhoodツアーからまたハーモナイザーを使い始めた(Surviveツアーでは使ってなかった)ので、あくまでこれは憶測にしかすぎません。ただ、昔からデチューンでバッキングの音を際立たせるという手段は使っていましたので、今回もその可能性は高いと思います。最近のヴァン・ヘイレンなんかもそうなんですけど、多くのギタリストはデチューンするためにピッチシフター使ってることが多いです。
そもそも「普通にピッチシフターとして扱えるギタリスト」が少ないんです。僕の知る限りバケットヘッドとスティーヴ・ヴァイ以外はド派手に使おうとするとエフェクターに降りまわされています。
松本氏もあまり派手に使っているところを聞いた事がないことから推測し、デチューン用として使用しているのではないかと思われます。
あと「銀の翼〜」はカッテイングでフェイザーをかけています。「FEAR」は他の曲に比べてトレブリーなのでプレゼンスを少しあげてやるとかすると良いかと思います。
GT-#17518 sink 2002/01/27 09:26
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved