こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】『どどどどど』素人
NUMGT-#20797
NAME家鴨
DATE2002/08/14 13:47
ギブソンのレスポールのトップのボディは、何か1ミリぐらいの透明の層があるようなイメージなのですが、あれは何なのでしょうか?
単なるわたくしの思い違いでしょうか?
葉浩志
追加です。
『よりオリジナルLesPaulに近いことを目指して制作された今度のLP-std』って商品説明にあったのですが、オリジナルとスタンダードとではどこが違うのですか?
オリジナルと比べて劣るのでしょうか?
ちなみに定価は約30万円でした。
GT-#20798 家鴨 2002/08/14 14:18
基本的コンセプトは誕生以来約40年変わってませんが、時代が変わればモノも変わり・・・まず材のグレードが違います。何しろオリジナルは材が選び放題の時代ですから、当時と同じグレードの材を使うとなると高価になるのは必然です。後細かいこと言うとネックの仕込みとかブリッジ、PUザクリ、アーチ具合など、イロイロありますが。オリジナル自体も個体差が大きいですからね。またオリジナルのほうが手作業の工程が多いですね。しかしながら、オリジナルは桁が違う・・・そこで現在はオリジナルの息吹を身近なものにした、カスタムショップ・ヒストリックコレクションというオリジナルを忠実に再現した(目指した)ものがあります。きっとこのギターたちも3,40年後今のオールドギターのようになるんでしょう。
ヒストリックと今度のSTDを弾き比べてみてください。僕は見た目は同じでもヒストリックのほうがやはりイイ音出してると思います。もちろんコレはボク個人の感想ですが。材(軽い!!)、手間のかけ方が違うだけはあります。きちんと価格に跳ね返ってますが・・・百聞は一見にしかずです。ど☆素人でもわかるくらいの違いがありますから。
GT-#20799 kohhy 2002/08/14 15:54
トップの層は塗装の層ですよ。木材楽器なら必ずあります!!ラッカーフィニッシュは経年変化で、ボディに噛み付いたりして余計それが目立ったりします。
GT-#20800 kohhy 2002/08/14 15:57
なるほど!!あのトップのクリアな層はラッカーフィニッシュですか!!何か立体感が高級感を醸し出しているような気がして好きなんですよね、あの透明部分。

カスタム、ヒスコレ等のベースになっていたのがオリジナルだったんですね。うーん、奥が深い。
『Les Paul Studio』は若干安いイメージがあるのですが、高いものもあるのでしょうか?
それともあの安さには秘密がっ!?
GT-#20807 家鴨 2002/08/14 23:34
スタジオやジュニアは確実に安くしてあるので性能もその値段相応だと聞きましたよ。
GT-#20818 A&G 2002/08/15 10:23
そういう訳でしたか!!
謎は全て解けたっ!!って感じです。
ありがとうございました!!
GT-#20821 家鴨 2002/08/15 11:13
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved