こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ジャンルについて
NUMGT-#21328
NAMEBALL
DATE2002/09/26 18:24
音楽っていろいろなジャンルがあるけれど(ロック、ハードロック、パンク、ハードコア、メロコア、メタル、ヘヴィメタル、クラシック、ブルース、フォーク、ポップ、R&B。etc...)これらはどーやった感じで皆さんは分類してるんですか?例えばハードロックとパンクの違いとか正直自分はわかりません… B'zはどこに分類されるのかもよくわかりません。あとR&Bとはどーゆーものを指すのかとか…
葉浩志
ギターでいえば音の違い、あとは知識がないので申し訳ないですが、コード進行、曲調の違いで分類してます。ブルースから8ビート主体のロックンロール、ロックへ、それの歪んだ音が特徴のハードロック、でそのなかでのシンプルな音、コード進行、派手なギターソロがない(うーん、分かりにくい。)ロックがパンクだと思います。歌詞の内容、ファッションも分類の一つでは。メロコア〜メロディックハードコア?もパンク、ニルヴァーナもグランジと言ってましたが遅れることン年、セックスピストルズのアメリカ版つまりパンク、とも言えなくも無いです。B’zは音がロックですが、ポップ、歌謡曲だとおもいます。僕はギターを知らない人たちには松本さんは歌謡曲界のスーパーギタリスト、ギターだけではないけど、と言ってます。日本人は細かく分類しすぎでは?さすがにロック、ジャズ、クラシックは違いますけど。楽器演らない知人から言わせると歪んだエレキギターが鳴ってればロック、パンクもロックだそうです。確かに・・。
 R&Bはゴスペルとブルースの融合スタイルとよく言われる定義しかわからないです。日本だとよく平井ケ●とか出ますが聴いた感じ的にちょっと違う気がします。支離滅裂、知ったかぶり、偏った知識がひどくなるのでこの辺で・・
GT-#21329 26のおっさん 2002/09/26 21:43
言葉で説明するのって難しいですね。気にしないのが一番かも…。僕もユーロビートとトランスの違いがよくわかりません。あと、70's80'sR&Bと90'sR&Bってかなり違く感じますね。宇多田ヒカルがR&Bとして出てきたときは結構変な感じでした。僕のイメージでは、和田あきこやEgoWrappingのような音楽だと思っていたので…。
GT-#21331 D5 2002/09/27 00:25
ジャンル分けって便宜上後から付けるものなので、僕はあんまり気にしてません。
ジャンル分けにこだわる人に限って、一部の音楽を見下したりするものです。グランジと言ったらNIRVANA、とか代表的なバンド、音を覚える程度にしておけばいいんじゃないでしょうか。
GT-#21332 Visioner 2002/09/27 00:28
クラシック、ジャズ、ポップスについては、3種はっきり分かれると思います。クラシックは、ご存知の通りです。曲調がクラシカルなもの。感覚で分かると思います。今はクラシカルクロスオーヴァーも流行ってますが、あれは個人的にはポップスの領域に入ると思います。(楽器よりメロディー重視なのでは?)
ジャズも分かりますよね?聴いてジャズだと思えばジャズです。
この2つは分かりやすいんですが、問題はポップスです。
ポップスと言うのは、ロックやR&B含めて大衆音楽をすべて指しますが、この分類は非常に細かく、人によって様々だと思われます。だいたいR&Bと言う分類自体、本来は黒人のやる、ブルース主体のリズムの強い音楽をいい、ロックンロールと言うものが、このR&Bに白人音楽であるカントリーミュージックの要素を混在させたものになります。
GT-#21333 dai 2002/09/27 00:37
そして、そこから、より今の音楽形態に似たロックが生まれ、それには現在のポップスの主体となる部分が多く見られます。
パンクと言うのは正式にはパンクロックと言い、ハードロックと同様にロックの中に分類されるさらに細かいジャンルですが、ロックンロールをもっと激しく、うるさく、荒々しくしたもので、社会の不満などをぶちまけた音楽です。(PUNK;チンピラ)
因みにハードコアとは、パンクのもっと激しいテンポハヤハヤヴァージョンと思ってもらえばいいと思います。
そうパンクと変わりません。(ですので広く支持されたことは今までありませんでした。)

ハードロックと言うのは、ギターやヴォーカルが前に出たスタイルで、ロックンロール、またはそれ以前のブルースを主体に目立つギターソロやシャウトを取り入れた音楽です。

大変大変長くなってしまいましたが、一般的にジャンルと言うのが存在するのは、言葉で表す際、音楽の種類をよりわかりやすくするためであり、好きな音楽のジャンルは何か?などと言う知識は本来必要ないことだと思います。
『好きな音楽が好き』と言うのでいいと思います。
因みに僕は、ハードロック、ロックンロール、ピアノや弦楽器のジャズやクラシックが好きです。パンクはちょっと耳が拒否してしまいます。その他は、特に好き出ないというだけで、嫌いではないです。

すいません、最後余談ですね。m(_ _)m

GT-#21334 dai 2002/09/27 00:38
PUNKやってる人が全部チンピラってわけじゃないですよ
こういう風なの哀しいねぇ…
GT-#21339 in 2002/09/27 19:17
↑たぶんdaiさんは、説明をわかりやすくする
ためにPunkを和訳しただけじゃないですか?
Punkってもともと、英語で「チンピラ」とか
そういう意味の単語なんですよ。社会に不満を
ぶちまけるような音楽なので、そういうとこ
からパンクっていいます。
GT-#21341 ゆうすけ 2002/09/27 20:53
 音楽のジャンルって音楽ジャーナリズムがからできてるんですよね。新しいミュージシャンが出てきたときにどんな音楽をやってるのか、端的に伝えられる。リスナーの幅を狭めてるという弊害もありますよね。
 ヘヴィメタルといえば、メタリカやオジー・オズボーン、ラット、ドッケン・・・ヴァン・ヘイレンなどなど、(ギター的に言うとをディストーション・6弦ミュートして16分刻み!?)想像されると思いますが、元をたどるとこの言葉、ジミヘンを形容するために最初に使われたといわれています。タイムリーな方以外はヘビメタと聞いてジミヘン想像する方はいないんではないでしょうか。
 R&Bは最近もてはやされてますが、何の略か知ってるんでしょか??今のR&Bと標榜される方々はR&Bよりソウルからの影響が強い思うのはボクだけでしょうか。というかR&Bとソウルの境界自体、曖昧な感じですが。
 ということでジャンルなんて曖昧なんです。テキトーです。ジャンルなんかにこだわる必要ありません。コミュニケーションのツールとしては便利ですが。大体でいいんです。
 よく考えるとB'zはロックなんですが、節操ないくらい幅広いかもしれませんね。昔はユーロビートだし、ブルージィなの、ジャジィなの、モダンヘヴィやったり、J-POP然とした曲やったり。世界的にもこんなに節操のないバンドも珍しいかも。そーゆーところある意味日本的かも・・・
GT-#21344 kohhy 2002/09/28 00:00
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved