こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ピックアップ
NUMGT-#21592
NAMEヒラリ巡査
DATE2002/10/17 14:43
当方レスポール所有です(エピ)カスタム?よく分かりませんもう作ってないやつです
フロントの音抜けが悪く交換したいのですが、
どんなのを買って良いか分かりません。(リアも)
TAKバーストが良いと思ったのですが
もっと安価で質のよいものがあると思いダンカン製のモノを基準にを探しています
好きな音は松本さんの場合だとノッキンTアラウンド時代の音が松本さんの音の中では好みです
あと好きなギタリストはSLASHとザックワイルド
>サスティーンが良い
>フロントで甘いおとそれでいて抜けが良い
>倍音が豊富
>コイルタップでも個性を発揮
>レスポールのトーンを潰さない
こんな贅沢な注文に限りなく近いピックアップは無いでしょうか??
葉浩志
ヴィンテージ傾向の音がお好みなんですかね?PUで見るとスラッシュはダンカンAPH−1アルニコ?で、ザックがEMG81,85と全く方向性が違いますが(でもアンプは同じJCM800)。前者はヴィンテージ傾向で素直、出力低め。後者はPUでかなり色を付ける(とはいえ、ボクは無機質にかんじるんですが。そこがローノイズなことも加えスタジオワークでは重宝されるらしい)出力大。
 ここで、一つボクがアル・マッケイやハイラム・ブロック(知ってるかなココの皆さん?)のギターを作ってる某楽器店店長から賜ったアドバイスを。そもそもPUで音を作ろうとしているのが間違っていて、PUで音を作るんであればシェイプや材、弾き手なんて関係なくなる。だからPUはなるべく素直な方がいいとのことです。ちなみに彼がギターを作る時好んでのせるハムバッカーはギブソンの’57クラシックです。
 
GT-#21593 kohhy 2002/10/17 16:27
>続 
ちなみにボクのお勧めはダンカンだとSH-1 The’59とスラッシュが使ってるアルニコ?です。両方とも出力が低く、素直な性格です(現在ボクのLPにフロント59、リアアルニコ?を載せてます)。フロントは出力が大きいのと歪ませすぎはヌケが悪くなりやすいです。
 コイルタップに関してですが、ボクはいくらジミーペイジ(ボクのヒーローの一人)がつかっててもその音色に全く魅力を感じないのでこれに関する発言は控えます。16ビートのファンクカッティングはボクにとって重要なスタイルでコイルタップは便利な機能ではありますが(タップ付のギターも持ってます)シングルコイルのトーンを狙ってタップを使うくらいならストラトを使う人なので。タップのトーン自体が必要という場合はもちろん別ですが。
 毎度長くなって申し訳ありません。調子に乗って・・・
GT-#21594 kohhy 2002/10/17 16:29
(この記事は投稿者に削除されました)
GT-#21598 ken 2002/10/17 17:05
本題から少しずれるかもしれません。
僕の持っているなぞのシャーベルにコイルタップがついています。それが結構いいんですよ。タップすると抜けのいいヴィンテージな音になります。単体で市販されてはいないと思いますがもしシャーベルのソロイストシェイプでタップ(多分最近のものです)を見つけたら試してみて下さい。(でも木材との相性もあると思いますし、かならずいいとはいえませんが。)
ピックアップですが、kohhyさんと同意見で低出力タイプがお勧めです。そのほうが音抜けもいいですし、色気がでます。ただしエピフォンのフロントだけを交換するとたぶんリアとのバランスがたもてないでしょう。〔音質面で〕だからリアもついでに変えることをおすすめしますよ。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
GT-#21599 ken 2002/10/17 17:08
便乗ですいません。
kohhyさん>はじめまして
ヴィンテージ系の音とはどういう音なんでしょうか??Slashの音はヴィンテージ系の音なんですか?Slashはリアには何を乗っけているんでしょうか? いきなり質問してすいません。どうかよろしくお願いします
GT-#21602 TETSU 2002/10/17 22:43
返信有難うございます
出力が低いと色気も出るんですね!!音抜けがいいなんて知りませんでした
それどこか高い方が良いと思ってましたバーストバッカーとか・・・
ぶっちゃけてしまうと今のTAKのトーンは嫌いです。やはりノッキン〜あたりの音がすきですね
でアドバイスをいただいたアルニコVは初期のスラッシュが使ってたんですよね?ダンカンのカタログを見てみたらけっこうドンシャリな感じ??
59はPAFを狙ったトーンみたいですね
おとの特徴とかも教えていただけたら嬉しいです
コイルタップは一種の好奇心ですだからアクティブとかも興味があります
GT-#21606 ヒラリ巡査 2002/10/18 12:18
>TETSUさん
ボクがいうヴィンテージなトーンというのはディストーションめいいっぱいかけてザクザクいってるんじゃなく70年代ロックチックなトーンとでもいいましょうか。自分でいっておきながら説明しずらい・・・ボクのなかではスラッシュはレスポールからマーシャル直で昔ながらのロックトーンと思ってるんですが。スラッシュはフロント・リア
ともにアルニコ?のっけてます。
>ヒラリ巡査殿
アルニコ?はダンカンのリアハムバッカーの中では最弱を誇り(?)ます。確かにカタログのチャートをみるとドンシャリな感じですがそーではありません。スムーズで乾いた感じの音で、ヴィンテージトーンを放ってくれます。このPUその名の通りマグネットにアルニコ?が使われてます。このマグネットはギブソン’57クラシックをはじめPAFを再現したモデルに各メーカーでよく使われるものです。
The’59はご存知の通りPAFのレプリカでマグネットにはオリジナルと同じアルニコ?が使われてます。粒立ちがよくバランスの取れたトーンです。
ボクもサヴァイヴやノッキン〜辺りのトーンが好きです。最近のヘヴィロックトーンも結構好きですけど。ロックマンの頃はキライです。
GT-#21611 kohhy 2002/10/18 23:22
音の特徴ですね?
ぼくはダンカンを使ったことがありませんが、一般的に59タイプ等PAFを意識したものはパワーが低いので古い感じでしつこくない低音、独特な感じのミドル(うまく言えません)、そして繊細なハイという感じですね。
全体としてはトレブリーだけど太さもあるというものが多いと思います。
ただし、あくまでこれは僕の考える59タイプの音であってヒラリ巡査さんがどう感じるかは僕にはわかりません。
ですからご自分での試奏や研究をおすすめします。
ちなみにその手の音なら、レッドツェッペリンあたりがお勧めです。(しかしファーストアルバムはすべてテレキャスで、後期にはストラトが増えるので中期をお勧めします。)
GT-#21612 ken 2002/10/18 23:35
ついでに僕もkohhyさんに聞きたいのですが、たとえば59年タイプのヴィンテージレスポールと57年タイプじゃほとんどの場合音のキャラが多少違うといいますよね?それは塗装の〔塗りつぶしかシースルーか〕違いによるものが大きいと言えるのでしょうか?なぜそう考えたかというと、当時は塗りつぶしでもトラ目が使われることがあったわけですから、トップのフレイムの密度による高音の出方の違いが音に与える影響はそこまでのもんでもなかったのかなと思ったからです。〔現行品はトラ目が音に結構関係していると思いますが。〕ご存知だったら是非教えて下さい。
GT-#21614 ken 2002/10/19 00:02
ヒストリックなら57と59弾きくらべたことありますが・・・一般論からいうと塗装の影響はkenさんのおっしゃる通り(ボクもそう感じます)なんでしょうが。ギターってイロイロな要素(材の重量、ネックの太さ他多数)バランスですからね。はっきりいってしまうとそのレベルになると完全に弾き手の自己満足の世界なんすよね。きっと。例えば、ヒストリックの57と59用意して他人が弾きくらべてるのを傍から聞いててもどっちがどっちってわかんないとおもうんですよね(お前の耳が悪いと言われればそれまでですが)。弾いてる本人は違いを明確に感じても、聞いてるほうはわかんない。
こういってしますと元も子もない(特にこーゆー機材トークは)のですが、弾き手のプレイスタイルの変化のほうがそういうことよりもずっとサウンドの変化は大きいと感じるのです。うまいヤツはどんなギターでもいい音だすし、へたなヤツはどんないいギター使ってもしょぼい音しか出せないっすからね。
 この手の話はボクも大好きなんですが、上に述べた理由などからそこまでこだわってもなーというある種のあきらめ(?いい言葉が思いつきません)もありつつウンチクしてます。
 かなり的はずれな返信になってしまいましてごめんなさい。
 
GT-#21617 kohhy 2002/10/19 01:01
ぼくもロックマンは嫌いです
最近のへビィロックも・・
あとガンズのパラダイスシティのイントロのおと(アルペジオじゃない方)がすきデス
それとノッキンの何とかブルースのソロは昇天モノです
ピックアップはオールド系のアルニコなどを中心に検討していきたいです(kohhyさんのアイディアをそのままいただくかもしれません)
ツェッペリンはベストを聞いたんですがけっこうレスポールの中ではローファイで(テレキャスだったのかも)あまり参考になりませんでした(笑)
あとオールドといえばアンティークっていうのが気になります
GT-#21618 ヒラリ巡査 2002/10/19 02:35
あと
話がずれちゃうんですが
ピックアップの品揃えが良くて安い店とかって無いでか?
(東京)
GT-#21619 ヒラリ巡査 2002/10/19 02:38
kohhyさん、ホントご親切にありがとうございます。
確かに語り始めるとどうしようもないですからね。僕も研究に励みたいと思います。
ヒラリ巡査さん、
お茶の水で探してみたらどうです?
GT-#21626 ken 2002/10/19 17:11
かなり遅れて横からこんにちわ。(^^ゞ

ピックアップでGibson系だけなら小川町(お茶の水のはずれ)のkenギターズにいくと弾き比べができるそうです。そこの店長はかなりこだわりのある方なのでいろいろ教えてくれると思います。

57クラッシックは自分も好きです。バランスが良いクセのないPUですよね? ってことは逆にあまり個性がないかも?
そういえば、これのロウ付けしてない方が音が抜けやすいと聞きました。ロウを除去する裏技もあるらしいのですがちょっとびびってやってません・・・。

ヴィンテージのレスポは弾いたことありませんが、塗りとSBでは制作時期の違いによりネック等仕様に違いがありそれも多少なりとも音に影響しているらしいのと、PUが手作りのためばらつきが多いということらしいです。(聞いた話なので真偽は不明ですが)

現行のヒストリックは例のあのスレにもあったように木目を出したいためにハードメイプルを使ってないもの(ソフトメイプル使用)があり、それのせいかどうかわかりませんが(たぶんハードメイプルを使っていると思われる)プレーントップの方が音が良いというハナシもあったりするのかもしれません。木目というより材が違うという・・・・

横入り失礼しました。(^^ゞ
GT-#21628 1600GTV 2002/10/20 10:04
答えてくださったみなさん有り難う御座いました
是が非でも参考にさせていただきます

またいつかお願いします
GT-#21643 ヒラリ巡査 2002/10/22 16:41
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved