こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】Calli
NUMGT-#24946
NAMEKYUO
DATE2003/06/21 01:49
 Callingのレコ時、または横浜99’(brotherhood)の時の使用機材をご存じの方いたら是非教えてください!!
 CallingはB'zの中でも一番好きな曲で、あのイントロの歪み音は今のところ僕の理想の音なんです!!
秋に高校最後のライブがあるので何とかそれまでに最高の状態に仕上げたいのですが、受験生故時間もなく、予算も・・・(泣

 また、一応ワウにはクライベイビーを買おうと思っているのですが、今まで音作りには関心がなかったため、他のものはどれを買えばいいかわかりません(泣 楽器屋に行って調べるのが一番確実であることは心得ていますが、時間も限られているし、足を使って探すこともできないので・・・できれば上記の使用機材に近い(callingに近い音を出す)オススメのエフェクターなども教えてもらえるとうれしいです〜!

 長くなって申し訳ありません、よろしくお願いします!!
葉浩志
はっきりとは覚えていませんがイントロの音はレコーディング時はボクナーの音だったと思います。また中間のギターソロはロックマンを使っていたと思います。また99年時はあの時はCAEの3+にVHTのパワーアンプを使っていました。聞いた感じではあまり歪ませずにコーラスをかけているのかなって感じです。よく綿密に音を聞きたいのであればTrue Meaning〜のリハーサルの時に流れているのでそれで聞いて考えてみてはいかがでしょうか?ちなみにコーラスはマクソンのCS-505を使っているみたいです。こんな感じでよろしいですか?
GT-#24947 あきら 2003/06/21 02:19
Surviveのオフィシャルスコアより(
レコーディング時)
Setting1:ギター−Peavey5150-BOOGIE SP
Setting2:ギター−BOGNER ECSTASY-BOOGIE SP
Setting3:ギター−ROCKMAN XPR-TC1140(parametric EQ)-Peavey 550 BOOGIE SP
Setting4:ギター−HOT BOX-BOOGIE SP
エフェクター
BOSS:SD-1(オーバードライブ)主にソロで使用
BOSS:CE-2(コーラス)アルペジオで使用
MXR:ダイナコンプ
MXR:Phase 100(Fireballのイントロで使用)
ブッタ:ワウ(Callingのソロで使用)
マッチレス:HOT BOX(ほんのすこしだけGAINを稼ぐときに使用)

CallingではイントロはSetting2、バッキングはSetting3出そうです。

Surviveツアーのセッティングも書いてあるけどややこしいので本屋で立ち読みしてください。
GT-#24950 たけなかつぼ 2003/06/21 14:42
 ワウペダルは、松本さんはいろいろな
のを使ってますね。
 ワウはマルチエフェクターの中に内蔵
されている場合もありますから、もしも
踏みながら弾く、という使い方(B'zで
いうと『SLAVE TO THE NIGHT』のイン
トロみたいな弾き方)をしないのであれ
ば、マルチで代用できますね。
 ワウは各社、そんなに劇的な性能差は
ありませんよ。
GT-#24956 ちー 2003/06/21 22:37
上に書いてあるの+α つけたし
バラードのところはROCKMANですね、イントロのバッキングで低音でゴンゴン言っているのもROCKMAN、歌の合間に入ってるオブリもROCKMAN リフにはボグナー  ソロは完璧にROCKMAN ほとんどROCKMANですね(^0^)当時の松本さん曰くボグナーはポップではなく使いズらいそうな ROCKMANは凄くまとまっていて曲に合うらしいです やっぱりギタリストのトムショルツ先生が開発しただけあってROCKMANはすばらしいですね しかしサバイブのツアーからROCKMAN XPRがラックからはずされたのは残念だ CAEの3+はさすがに手がでないと思う(笑)そもそもエフェクターではちょっと無理があると思うが 基本はアンプなんで その前に腕を磨くべきだね オススメするとしたらROCKMANのディストーションジェネレータかな
GT-#24960 まき 2003/06/22 01:05
Callingのイントロは56年製のレスポール+ボグナーエクスタシーだったと記憶してます。レスポールのP-90が肝かな。シングルコイルなんですよね。あの音。
GT-#24977 kohhy 2003/06/24 04:10
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved