こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】さま弾
NUMGT-#26011
NAMETAK
DATE2003/08/26 19:22
『さまよえる蒼い弾丸』のサビの前や『SKIN』のINTROの始めの4音など凄く歪んでるあの音を出したいんですけどどんなエフェクターを使えばあの音っぽくなるなるんですか?
教えて下さい
葉浩志
ディストーション。。。。。。。
GT-#26012 むらしま 2003/08/26 19:45
そうなんですか・・・。
GREENのツアーではアンプの歪みと
SICKS“T”NINE製のオーバードライブしか
なかったはずですよね!?
ほかにエフェクトをかけたんですか?
それともそのまんま??
GT-#26013 TAK 2003/08/26 19:57
SKINのイントロだと、ディストーション系orアンプのみ + ピッチシフトなどでオクターブ上か下の音をだしてやれば、あんなかんじになるとおもいます。下だったかな・・・
GT-#26014 yasu 2003/08/26 20:19
参考になりました。ありがとうございました
GT-#26015 TAK 2003/08/26 20:21
さま弾時のレコーディングでのメインアンプはボグナーエクスタシーを使用しています、ちなみにソロ時のみケンタウロスでブースト(尖っている所を丸くするみような感じ)、SKINはyasuさんのおっしゃるとおりピッチシフターでオクターブ下をはもってます(エフェクター:Digitech Whamyで設定はOct)メインアンプはプリにCAE3+SE/ch3パワーアンプにVHT2150スピーカーはマーシャル+ボグナーを使っています。ソロだけはCarvin Lagacy(スティーブヴァイのシグネチャーアンプ)+ケンタウルス。
99年のBrotherhoodのツアーではメインアンプとしてはCAE3+SEとパワーアンプにVHT Clasic スピーカーはVHTという組み合わせ、2000年〜メインがPeavey5150-?に変更2001年からはスピーカーがボグナーへ2003年のツアーではメインアンプがボグナーへ変更になっています。それ以前はいうと、98年はPeavy5150とCAE3+をメインにしたラックシステム、
97年Peavy5150orロックマンXPR+VHT Clasic をメインとしたラックシステム、96年Peavy5150orロックマンXPR+Bluse Delux+VHT Clasic、95年ロックマンXPR+Bluse Delux,一部CAE3+
94年ロックマンXPR+VHT Clasic マッチレスも一部で使用 CAE3+も使用される、93年ロックマンXPR+VHT2150(Ex-Pro)といったように変遷を簡単にあげましたのでご参考にしてください(間違い等がある場合はフォローよろしくお願い致します)。
GT-#26018 HIDE-2 2003/08/26 22:08
HIDE-2さん詳しいっすね。
なんでそんなことまでしってるんでしょうか?
ぼくもできればいろいろ知りたいっす!
GT-#26045 yasu 2003/08/28 01:01
HIDE-2さん!詳しいレスありがとうございます!
GT-#26046 TAK 2003/08/28 09:07
機材なんてギター雑誌みればいくらでも載ってるし・・
GT-#26051 まき 2003/08/28 17:39
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved