こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】アドリブ
NUMGT-#28851
NAMEbonbon
DATE2004/04/14 18:11
こんにちわ。アドリブについて聞きたいんですが、もしソロのキーがAならAのスケールで適当に弾いたとしてもその曲になりたってると言えるんすか?
葉浩志
確かにキーがAなら曲はAのスケール音で構成されているのが基本なのですが、適当にスケール音を並べてもアドリブにはなりません。

そのソロフレーズで使われているコード進行に合わせてスケールから音を選択していくことが必要になります。
また、キーがAでもAmのペンタトニックスケールをつかったりしますので単純にキーを同じスケール音だけ、というわけではありません。

アドリブをこれから練習されるのであれば、3コード+ペンタトニックスケールによるいわゆるジャムセッションを多くこなしてみてはいかがでしょうか。このペンタにブルーノートを始めとするいろいろな音を付加していくことで徐々にアドリブの感覚が養われます。

また、既存の曲(B’zでもなんでもOK)のCDに合わせてソロパートだけを自分流に演奏してみるのも面白いです。B’zはソロパートがはっきりしているのでとても練習しやすいですよ。
GT-#28852 TAKASHI 2004/04/14 18:48
お答えありがとうございます。「3コード+ペンタトニックスケールによるいわゆるジャムセッション」って言うのがよく分からないんですがよろしければお願いします。
GT-#28856 bonbon 2004/04/14 22:37
ジャムセッションは、あらかじめ決めておいたコード進行を使ってバンドなどで即興で演奏し合うものです。最近はジャムが出来ない人たちも増えちゃいましたが、バンドで演奏するのであればこれは覚えておく方が良いですよ。

その際、よく使われるのが3コードによるコード進行です。キーがAなら「A」「D」「E」のようにI,IV,Vのコードを使います。これを並べて12小節のブルース進行を作って何回も繰り返していきます。

ここにペンタトニックスケールでアドリブを演奏していきます。キーがAなら、Amペンタが中心になります。これをバンドでやっていると何十分でも演奏できちゃうので、バンドの総合力をアップさせることが可能です。また、アドリブだけでなくオリジナルの曲を作るときにもこのジャムの中でメロディーを模索したりできます。

ボクの場合、3コードのバッキングを録音しておいて一人でいるときもそれに合わせて練習をしたりしています。練習の一部に組み込んでみてはいかがでしょうか。
GT-#28866 TAKASHI 2004/04/15 05:51
今日友達もコードを決めて、一人はコード弾き、もう一人がハイポジションでピロピロしてました。じゃぁ各コードつまりAやDのスケールの位置を覚えないと話にならないんでしょうか??
GT-#28881 bonbon 2004/04/15 22:18
私も初心者なので偉いことはいえないのですが、とりあえずスケールは絶対に覚えてください!!
ただ、キーAを覚えたらすべてのキーを覚えたと考えていいとおもいます。
なぜかというとAを覚えたらAを移調すればすべてのキーに対応できるからです。
この続きは上級者のかたに・・・(笑
GT-#28884 kou 2004/04/15 22:42
>bonbonさん
スケールはコードごとに変化するわけではありません。(そういう方法もありますが)基本的には1つのスケールの中の音をいくつか組み合わせたものがコードなので、コードが変わったからといってスケールが変わるわけではありません。

kouさんがおっしゃるように1つのスケールを移調していけば良いのですが、スケールにもいろいろな種類があり、Aのスケールが分かったからといって他のスケールが全て弾けるわけではありません。(コードもCが押さえられたら他のコードが押さえられるわけではない、というのと同じです)時間はかかりますが、スケールはB’zのような曲を演奏していくためには覚えておくと良いですのでがんばってみてください。
GT-#28889 TAKASHI 2004/04/16 05:45
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved