こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】glissって・・・
NUMGT-#29720
NAMEつんか
DATE2004/06/26 23:41
glissって、どのようにやれば良いのですか??
文字だけでは、説明が難しいかもしれませんが、よろしければ教えてください!!!
葉浩志
奏法的にはスライドとあまり変わらないと思います。
ただ、効果音的な意味合いが強くて、ほとんどの場合は任意にポジションを選ぶことになります。
基本的には6,5弦をピッキングして、左手は10〜12フレット辺りからローへ向かって指板を滑らせていく、といった感じなんですが、いろんなパターンがあります。ローへ向かう前に一瞬上がったり、ローからハイへ、ピッキングハーモニクスを使ったりなど。
あまりこうしなきゃいけない、って言うのはないのでかっこよければOK、な感じでいろいろ試してみるといいと思います。
GT-#29723 GT 2004/06/27 01:55
色々あるんですね・・・
では、「もう一度キスしたかった」の8小節くらいに入るやつは、どの弦でやっているか分かりますか??
分かったら教えてください☆
GT-#29726 つんか 2004/06/27 12:21
松本さんが実際にやっているかはわかりませんが
僕が松本さんがよく使うグリスの音を再現する場合
低音弦をローからハイへ高速で移動してその後に
ハイからローへ戻るってのをやります。
GT-#29727 junjun 2004/06/27 12:42
「どの弦でやってるか」とか「何フレットからやってるか」ということをいちいち気にしてたら上達しませんよ。
まずは自分でグリスの音を実際に出してみて、CDと聴き比べながら同じような音を出せるポジションを自分で見つけるのが普通です。あなたの目的は「スコア通りに演奏すること」じゃなくって「CD通りに演奏すること」でしょ?違いますか?そんなふうにスコアにガチガチにしばられてるようじゃいつまでたっても上達しませんよ。
GT-#29728 まこと 2004/06/27 13:48
>まことさん

>CDと聴き比べながら同じような音を出せるポジションを自分で見つける

それは、やろうと思ったのですが、今の私では同じ音を探すことが出来なかったのですよ・・・
ソレが出来れば、困りませんよ・・・
それで、困ったので「スコア通りに演奏」でとりあえず頑張ろうと思ったのです・・・
まことさんだって、初めから弾けた訳ではないですよね??
それは「CD通りに演奏すること」が一番イイと思いますけど、まだ出来ないのだからスコアにガチガチにしばられていても、しょうがないのでは??
私の考えが間違っているのなら、アドバイスお願いします↓↓
GT-#29731 つんか 2004/06/27 15:29
横から失礼します。
僕も最初はスコアに縛られまくってました。でもこれってよくないです。確かにまことさんのおっしゃるように上達しません。でも最初のうちはCD聴いてもやってることほとんどわからないです。
僕の場合、指が短く(友達と比べると一関節分ちょうどでした)スコアどおりに弾けないところもあり、今ではスコアとはぜんぜん違うポジションで弾いてる所も少なくありません。CDから出る音の違いが分かるようになることだとか,そういうことっていずれ自然とできるようになりますが、スコアに縛られるとこから脱却する努力も必要だと思います。
誰だって何でも最初からうまくできないんで、あせらず一つ一つ克服していけばいいと思います。
偉そうになってしまってすいません。
GT-#29734 GT 2004/06/27 16:31
最初から「出来る出来ない」は関係ないですよ。「出来ない」に決まっていますから。
問題は、出来るように「努力するかしないか」が上達を決める、ということだと思ってください。

私の場合は、今のようにどんな曲でもスコアがある時代ではなかったので、ギターで演奏する前にレコードを何回も何回も繰り返し聴いて、フレーズを口で歌えるようになるまで聴き込んでから練習しました。その中で、レコードの回転数を下げてオクターブの仕組みを知ったり、ステレオの左右でギターの定位が違うことを知ったりと、「初心者だからこそ」の努力をして腕を磨いてきました。

CDを聴いても分からないと言いますが、であればもっとたくさん聴けば良いだけのことです。「初心者だから聴いても分からない」という勝手な理論を作って、自分を甘やかしているように思われます。
聴いて、演奏して、自分で「これが似てる!」と感じる音を「探す」ことは初心者だからこそ出来る練習なんです。それが正解かどうかは別で(不正解の方が多いですから)、そうやって練習を重ねるから耳コピができるようになって、技術が磨かれるんです。

スコアはもちろん否定しません。初心者にありがちなことですが、コピーするときにスコアとにらめっこして練習するのではなく、スコアを見ながらCDをとにかく聴くことで、それぞれの記号のニュアンスを聴き取ることに時間をさくと、とても効率的です。
GT-#29736 まこと 2004/06/27 17:34
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved