こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】MIDI打ち込みに関して
NUMGT-#31963
NAMEたぅぱぱ
DATE2004/10/27 09:55
少し前からDAWソフトを使って、MIDIトラックに打ち込み&ギター録音(オーディオトラック)しております。
ベースの弦をスライドさせる時の入力方法で、何か良い方法があればアドバイス願いたいと思い書き込みしました。
使用ソフトは、スタインバーグ社のstudio case(cubase se)で、MIDIトラックへの打ち込み方法は、ピアノロールを使ってマウス入力しています。また、MIDIインターフェースは無いので、キーボードを使っての入力はできません。(PODxtでギター録音している状態です。)

自分なりに考えたのは、例えば「C3」から音程を下げる方向へのベース音のスライド(1拍か2泊の長さ)を入力するとき、C3から半音階ずつ下げて32分か64分音符とかで入力していき(基点のC3は少し長めの音符)、ベロシティでC3を100とすると、徐々に数値を少なく設定。といった方法で入力しています。
ちなみにピッチベンド設定を使えば滑らかに変化するのですが、+−1音(CからD、Bフラット)の範囲なのです。
何か良い入力方法がありましたら、宜しくお願いします。

あ、ベースをPODに差し込んで録音(オーディオトラックで)とか言わないでください(^^;)。あくまで、ピアノロール(もしくはスコア入力)でお願いします。
葉浩志
自己レスですが、ピアノロールと表記した部分、Cubaseだとキーエディッタでした。
失礼しました。
GT-#31964 たぅぱぱ 2004/10/27 09:58
ピッチベンドの範囲は設定できますよ。コントロールチェンジを使います。ベーストラックの頭にコントロールチェンジ101を値0で、コントロールチェンジ100を値0で、コントロールチェンジ6を値12と順番に入力すれば上下1オクターブの変化が可能になります。最後の12は12半音という意味です。デフォルトでは2になっているので1音しか上下しないのです。そうして半音単位ずつマイナスさせていけば滑らかなスライドが出来ます。コントロールチェンジはその他いろいろな効果があるので一度勉強してみるといいと思います。
GT-#31978 susu 2004/10/28 01:23
MIDIの打ち込みテクとは若干違いますが、もしサンプラーをお持ちならサンプリングCDを利用するのも手だと思いますよ。
その他VSTiならトリロジーなんかにもスライドやグリスがあったと思います。
GT-#31979 Youyu 2004/10/28 06:55
早速のレス有難うございます。
コントロールは、まだまだこれから覚えないといけない部分なので、しっかり勉強してみます。うまく設定できれば、1オクターブの範囲なら文句なしスライドできますね。蒸すかしいけど楽しみも増えました。
サンプリングCDは、現在もっていないのですが、先日、別のDAWソフトのデモ(説明)を見ていたら、サンプリングCDは非常に使えるって言ってました。またSTUDIO CASEなら、HALionってソフトで自分で録音した音もサンプリングとして使えると聞いたので、コントロールチェンジ同様、いろいろ録音して遊んで見ます。

有難うございます。
GT-#31980 たぅぱぱ 2004/10/28 07:41
再び自己レスです。昨日、体調崩して、昼間家にいたので、いろいろ使ったり、サポートに電話する時間もあったので聞いてみたら解決できました。
私のPC環境だと、コントロールチェンジの設定では出来ないらしく、ソフトウェア音源(VST対応)として使っているPlugsoundというソフトの画面で簡単に設定が出来ることが分かり、試したらピッチベンド2オクターブまで設定できました。
コントロールチェンジは外部MIDI音源とか使ってる場合に使うことが多いようで、私のPCのようにソフトウェアの音源を使う場合は、その音源の画面で簡単に設定できるって事が分かりました。
私の使ってるSTUDIO CASE付属の音源ソフトHALionSEでは設定ができないけど、上位バージョンだったら出来るそうですが、今回はPlugsoundのほうで出来たのでよかったです。
やはりピッチベンドを1オクターブに設定して打ち込みしたら、音が滑らかで雰囲気出てよかったです。

以上、ご報告まで。
GT-#31982 たぅぱぱ 2004/10/29 09:02
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved