こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】弦のテンション。
NUMGT-#35339
NAMEひろ
DATE2005/07/13 00:53
この前、僕のギターのビビリの原因は弦のテンションにあると言われたのですが、弦のテンションのあげ方を教えてください!お願いします。
葉浩志
弦のテンションはギターと弦で決まってしまいます
なので弦を太い物にするしかありません
GT-#35344 ポッケ 2005/07/13 13:13
レスポールなどのチューンOマチックブリッジであればテンションの調整は可能ですよ。
GT-#35348 yuki 2005/07/13 20:56
>yukiさん

どのように調節するんですか?
ギターの音程は弦の張り具合 つまりテンションで音程が決まります

どこをどのように調節しても張り具合の強さは変わらないと思うのですが
仮に張り具合の強さが変わると 音程がかりますし・・・
GT-#35354 ポッケ 2005/07/14 03:13
チューンOマチックブリッジの場合テイルピースを上下することによってテンションの調節が可能です。

というよりも「この前」というのを知らないので的外れな提案かもしれませんが、ビビリの原因は本当にテンションによるものですか?
私はあまりテンションによるビビリというのを見たことがないものでして…。(仮にそうだった場合も大抵は気にしすぎだったり)
弦高が低かったりネックが反っていたりしていませんか?
GT-#35355 yuki 2005/07/14 03:47
レスポールに限らず、全てのギターは弦高を上げる事によって、テンションを上げる事が可能です。
GT-#35357 ギタロック 2005/07/14 17:21
ペグポストに捲きつけるときに、上から下、下から上と捲き方を変えてもテンションに違いが出ます。ペグポストとナット、ブリッジとテールピースに段差をつけることによってテンションに変化を与えることができます。弦の太さ、これらによるテンションをあわせる事により音色も変えることもできるのですよ。
GT-#35361 カリビアン 2005/07/14 22:11
> ポッケさん江

物理学的に、ポッケさんのおっしゃる事が正しいです。

他の皆さんが発言しておられる事は、実はテンションとは別の要因を調節しているのですが、なぜかギタリストの間では慣用的に「テンション」という事になっているので、まあ好みのトーンに調節できれば結果オーライというわけです。

..なので、宣戦布告しちゃダメですよ(爆)。

本題に戻りますが、私もビビリの原因はもっと他にあると思います。

おそらく、ありがちワースト3は、

1.店で売ってた弦が古い、ハズレ、もしくは、自分が袋から取り出す際に乱暴にしたため変なクセをつけてしまった..。

2.ネックの反り。今の時期に多い。

3.弦高が低い。ブリッジ下げたか、もしくは弾きこんだため、ナット溝が磨り減って弦が沈んだ。

こんなところではないでしょうか?
GT-#35363 ファイヤーくす 2005/07/14 23:03
弦高の上下によるのは「見かけのテンション」(運指のしやすさ等)しか変わりませんが、チューンOマチックブリッジのテールピースの上下は物理的にテンション変わると思いますが…

URLは割愛させていただきますが、実際に検証されているサイトもあるのでYahoo!等で検索して覗いてみては?
GT-#35365 yuki 2005/07/15 02:36
ありゃっ、そちらからクレームが来てしまいましたか(^o^;

> yukiさん江

おっしゃる通りですっ(爆)。その部分も「テンション」です。

ただ、主題の「ビビリを解消するために弦のテンションを上げる」という問題に対し少しでも効果のある回答を提示するならば、ポッケさんが認識している部分のテンションをいじる(つまり弦を太くする)方がいいですね、と言っている訳です。

テールピースを締め込んでも「ビビリを解消するために弦のテンションを上げる」という問題への解消はほとんど期待できないじゃないですか〜。そういう話です。上記の私の表現に失礼がありましたらお詫びします。すみません。
GT-#35366 ファイヤーくす 2005/07/15 08:21
>ファイヤーくすさん
いえいえ^^私の方こそ少し間違った認識でいた部分もあるので申し訳ないです。

少し話が反れてしまいスレ主さんごめんなさい(m_m;
GT-#35372 yuki 2005/07/15 15:38
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved