こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】バインディング
NUMGT-#35379
NAMEギタロック
DATE2005/07/15 23:54
バインディングのあるギターって、同等のスペックでもない物より高級な扱われ方が多いですが、これって単なるルックスだけの問題なんですか?
付けたからって音が良くなるというわけでも、バインディング自体のコストが高いというわけでもありませんよね?
後、これってパーツですか?こういう塗装方法ですか?
葉浩志
もちろん塗装ではありません。

セルロイドなどによって縁取りしたものです。音質への
影響はほとんどありません。そもそもボディの角の
保護のためのものです。

値段にも影響はありますが、「これがあるから高級ギター」
なのではなく、「高級なギターだからこそバインディングを
施している」、と考える方が妥当ですよね。

よく考えてみてください。
「ボディガードがついているから偉い人」なのではなく、
「偉い人だからボディガードがついている」わけです。

ギタロックさんはよく物事への考え方が逆転している
ことがありますよ。もっとシンプルに考えてみてください。
GT-#35380 TAKASHI 2005/07/16 00:07
バインディングは木材の張り合わせ部分を隠すためにも(でも、装飾なんですけどね)使われていたりいます。
ギターをよく見てみてください。
もちろん無くても問題ない(張り合わせでもそういうモデルもある)ですが、
どんな商品にでもいえることですがボロ隠し(笑)をしている方が製品性が高まることが多々ありますよ。
またバインディングはその取付部分を削ったり接着に工数や時間をかけているわけですから
当たり前の如くコストはかかっているはずです。
GT-#35382 通りすがり 2005/07/16 09:09
もともとはアコギの張り合わせ部分を保護していたものです。
レスポールになぜ付いているかと言うと、ゴールドトップ+バインデイングによってメイプルトップ、マホガニーバックという構造を隠していたと言う説もあります。
エレキギターには構造上必要ないものですが、そこらへんの名残で今でも付いているんだと思います。
GT-#35388 Taku01 2005/07/16 14:54
TAKASHIさん
>もちろん塗装ではありません。

「バインディングを意識した塗装」という事で、わざとボディエッジ部にアイボリーやホワイトの塗装 (もしくは無着色) をしたギターが、一部のハンドメイドメーカーで取り扱われてたりしますよ。
GT-#35396 kK 2005/07/16 18:39
あ、そういうのもありますね。知ってます。

ただそれはあくまでも「〜を意識した塗装」ということで
ギタロックさんが質問しているバインディングではありません
ので、「塗装ではない」とお答えしました。

「ギターについているFホールは穴ですか、塗装ですか?」
という質問に、ギルバートモデルは塗装だから、塗装も
有り得る、とはいえないのと同じです。
GT-#35397 TAKASHI 2005/07/16 22:14
へぇ〜、色んな駆け引きがあったんですね。
カスタムで黄ばんだバインディングがありますが、あれは新品ではわざとなんですよね?
GT-#35398 ギタロック 2005/07/16 22:41
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved