こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】Takキャナリーイエロー
NUMGT-#37226
NAMEかずひろ
DATE2006/01/07 10:23
こんにちは、いつも拝見しています初めて投稿する17歳のかずひろです。
よろしくおねがいします。
早速ですが質問があります。
今度Takのキャナリーイエローのギターを買おうと思っているんですが、他の2つのシグネチャーと比べてサウンドの方はどうでしょう?
僕としてはキャナリーイエローのデザイン、色がとても気に入っていて且つ他のシグネチャーと比べ少し安いじゃないですか。
しかしやはりライブでも使いたいんで音にこだわりたいです。
僕はけっこう図太いサウンドが好きなんで後の2つと比べてどうでしょう?
色々と教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

葉浩志
学生のかずひろさんには耳の痛い話かも知れませんが、音へのこだわりがおありのようですのでお話しておきます。

そもそもギブソン社には、大別するとカスタムショップとレギュラーラインという2通りの工房があり、松っちゃんはカスタムショップ製のものを使用しています。
市販のCanaryYellow(以下CY)、TakBurst(以下TB)にもそれぞれ2通りのものがありましたが、現在はレギュラーライン製のものしか販売されていません。

カスタムショップ製とレギュラーラインの製品の違いは、端的に言うと使用木材とクラフツマンの工作精度および見栄え等ですが、バリバリに歪ませるようなギターサウンドだと両者の違いは殆ど問題になりません。
ただ、CYの場合には、TakMatsumotoSpecialという特別なピックアップが装着されており、これが木材の鳴りを忠実に反映してしまうので、製品1本1本の「当たり」「ハズレ」には、少々注意した方が良いです。

以下、もっと詳しく説明します。
GT-#37231 ファイヤーくす 2006/01/08 12:36
カスタムショップ製のCYの音の特徴は、1959年タイプのような王道レスポールサウンドを、より現代的にアレンジしたものです。具体的にいうと、中低域〜低域をかなり強調し、高域は低域に負けて抜けが悪くならないようバランスを取っています。5150などのハイゲインアンプで鳴らすとレンジが広くて、高低に亘り鮮明な印象のサウンドなりますし、マーシャルJCM800のような'80年代系のアンプで鳴らすと、ピッキングによる最初の出音に続いて、波動のような低音の余韻が常についてくるような迫力のあるサウンドになります。松っちゃんのCYのサウンドを聴くと中域にかなり粘りがありますが、あれはプレイスタイルによるものであり、CYに関してはかなりストレートな性格です(TakBurstだと、ギターそのものにも粘りがあります)。
これらの特徴は、採用している木材にかなり起因しています(カタログ上、「メープル」「マホガニー」と記載されていても、そのメープル、マホガニーの中でいろいろな性格の木材があるわけです)。
GT-#37232 ファイヤーくす 2006/01/08 12:37
で、ここからが本題ですが、レギュラーラインのCYが発売された当初(たしか。'99年の冬か'00年春だったような..)は、レギュラーラインにおいてもカスタムショップ製と同様、ある程度の材の選別を行って製作されていたと思います。私はカスタムショップ製のCYを所有していますが、当時、レギュラーラインのSpecialEdition(だっけ?)というステッカーのついたCYを試奏した時、かなりいい線行っているなと感じました。

あまり大きな声で明言できませんが、現在出回っている少量の新品、それも売れ残って投売りされている個体に関しては、十分注意して試奏するべきだと思います。
GT-#37233 ファイヤーくす 2006/01/08 12:37
あと、余談になりますが、カスタムショップ、レギュラーラインに拘らず、試奏は非常に大事です。多くの楽器店、というか販売業はみな同じですが、いいものが入ったらまず音楽事務所や大口の常連客といった得意先に売り込みに行き、それで売れなければ、はじめて店頭や単一客の予約に回します。試奏が不要な通販においては、売れ残りなどそういった類の個体が充てられる事が想像に難くありません。特に、CYのように木目が出ていないモデルに関しては本当にどういうものが来るかわかりませんから、音にこだわるのであれば念入りに試奏する事を忘れないようにして下さいね。

以上の事をまとめると、

「図太いサウンドが好きでルックスも気に入っているのであれば、CYを購入されることは賛成です。ただし、個体差に注意し、十分試奏して下さい。」

という事です。参考になれば。
GT-#37234 ファイヤーくす 2006/01/08 12:38
とても貴重なご意見ありがとうございます。
ふむふむ、なるほど試奏はそんなに大切なことなんですね。 
僕はギターを始めてから3年程ですが、今一他のギターを弾いてもよくわかりません。(というかあまり他のギターを弾いたことがありません。)
僕の家は田舎なのでまずそういったレアなギターは楽器屋に来ませんね。
なので買うなら通販か、又は遠い楽器屋へ行くしか手段がありません。
通販では買うのはやめておいた方がよさそうですね。
話は変わりますが、いいギターを試奏した時はどんな感じですかね。弾いた瞬間一発で違うってわかるものですか?
GT-#37237 かずひろ 2006/01/08 13:13
わかる事はわかりますが、一般ピーポー(People)の私ごときが出会えるギブソンの中には、そんなに感動的なものはないです。

いいものというか、良くないものを選ばないためには比較試奏が有効です。レギュラーのCYであれば、お店にあるスタンダード'50sをあるだけ、できればヒスコレの1957や1958も含めて、5150やMarshallなどの大きいアンプで爆音試奏し、上述の特徴を確認して、納得できたならば購入すれば良いと思います。材とピックアップのアンマッチを起こしているCYは、おそらく低音がスカスカでチャキンチャキンしているか、逆に高域の張りが少なくて歪みが足りないような印象の音になっているかのいずれかです。
GT-#37241 ファイヤーくす 2006/01/08 18:49
僕はギター初めてまだ間もない者ですけど、その音の違いを楽器屋の試奏で聞き分けるのって難しいと思います。長年ギターを弾いていて、いろんなギターの音を知っているのならそういった試奏をすれば一発でわかるのかもしれませんが、他のギターを弾いたことがあまりなくて、ギター暦3年というとそういった音の違いってわからないと思います。かく言う僕もわかりませんがw
松本さんの音を出したいからシグネイチャーモデルを買うっていう短絡的な考えじゃなくて他のギターもいろいろ試したほうがいいと思いますよ。何言ってるかわかんなくなっちゃいましたw
とにかくCYだけにとらわれなくてもいいんじゃないですか?CYみたいな色のギターってなかなかないんでルックスに関しては・・・妥協するしかないかもしれませんが・・・
GT-#37242 00 2006/01/08 18:55
確かに、TAKの音に近づきたいからシグネチャーのギターを買うっていうのは僕の中にかなりあるんですよ。
だから手っ取りばやく他のギターを買うよりシグネチャーモデルを買おうとしてるんですね僕は。

しかし、よく考えたら他のギターの音を知らないのにこれにしようって決めるのは駄目ですね。
いろんなギターを試奏してからでも遅くないですもん
ね。
なるほど、かなり参考になりました。
それじゃ今度から楽器屋に行く度にギターを試奏してみます。
と、ここでまた質問内容が変わるんですが皆さん試奏するときって何弾いてます?
誰かのコピーとか弾いてますか?
いっぱい弾いてみたいギターがあるんですが何を弾けばいいかわからなくなるんで全然試奏したことありません。
まだ自分で曲なんて作れるレベルじゃないんで・・・。
B'zのコピーとか弾きますか?
なんかコピーなんて弾いてるとレベル低いとか思われそうで・・・。
皆さんは基本的に何を弾いてますか?
GT-#37245 かずひろ 2006/01/08 21:34
コピーをやる人はレベルが低いんですね?
かずひろさんは相当な腕前な方なんですね。
そんなに弾きこんでいれば普通に音もわかってきていると思いますよ。
自分を信じて頑張ってください。
じゃっ!
GT-#37248 フラスト 2006/01/08 22:21
かずひろさんへ
実際爆音で弾くところができるのは楽器店でもそうないので、生音やクリーンなどでも聴きくらべてください。 結構違いがわかりますよ。

あと自分が試奏するときはもちろんコピーも弾きますよ。 ただ、極力全てのフレットとか全てのフォームを使うようにいろんな曲を弾きます。  あとは適当にAmで流して決断をw

フラストさんへ
なぜか言葉に棘があるようなのですが、かずひろさんの発言を勘違いしてません? ちゃんと読んでくださいね。
GT-#37249 ギター中毒 2006/01/08 23:14
ライブ(ライブハウス?)でそのギターの良い音を観客に聴かせる事は難しいと思います。実際ベースやドラムの音と重なりますので、バンドの演奏を聴いている観客にはそのギターの音のよさってのはあまり伝わらないと思います。ので、あえてカスタムショップ製のギターを使う必要がないのではないかなぁと思います。(非常に勝手な意見ですが・・・)
そういえば、かなり前ですが松っちゃんモデルはネックがけっこう細いから普通のレスポールに比べて音があまり重くない・・・みたいなことを聞いた覚えがあるのですが、実際どうなんでしょうかねえ?

超蛇足ですが、わたくしはエアロスミスのジョーペリーモデルを使っております。ネックが超太いですw(>。<)w

GT-#37251 NOZA 2006/01/09 01:15
フラストさんへ

すみません、そういうつもりで言ったんじゃないんですが・・・ただたんに恥ずかしいかなと言うか僕がシャイなだけです。
すみません馬鹿な発言をしてしまいました。
どうかお許し下さい。

極力全てのポジションを弾くようにですね。
わかりました。ありがとうございます。
やはりコピーも弾きますよね。
今度から勇気を出して弾きまくってきます。

ネックの太さって確か音の太さに関係あるんですよね?
そうだと確かに軽い?音になっちゃいそうですよね。
TAKの場合はどうして大丈夫なんだろう?
GT-#37252 かずひろ 2006/01/09 07:24
あまりネック神話にしろ「神話」に取り付かれない方がいいですよ。
ネックが太ければ音が太い、と確かにそれはそうですが、あなたがネックの太さの違いによる音の太さの違いを「実」体験してない、もしくは違いがわからない場合、それは「ネックの太さによって音の太さは変わらない」ということですね。わかりますかい?

とにかくギターにしろ何にしろ神話はホント多いですが自分がそう思わない限り神話はあなたにとっては「ウソ」となるわけですから。
GT-#37262 hansen 2006/01/09 22:56
こんばんは かずひろさん
僕もCY(レギュラーライン 99)に惚れて中古で買いました。今もすごく好きですよ!音に関しては中低域〜低域をかなり強調してますね。僕のCYは高域の歪みが少しさみしい印象があります。確かに当たり外れがあるかもしれないですね!僕も他のCYと比べてみたいです。
GT-#37276 Dak 2006/01/12 01:05
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved