こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】頭の中
NUMGT-#41942
NAMEなおき
DATE2008/03/03 14:12
すみません。初歩的な質問です。
高校の部活としてギターを始めて間もなく1年になります。
簡単なアレンジのビートルズを披露する程度のレベルです。
質問です。
ギターを弾いているとき頭の中で「ドレミ」で歌ってますか?
僕はTAB譜ばかりに頼ってるのでドレミで歌える部分もあるんですが圧倒的に頭の中はハミング状態です。
特に耳で先に覚えた曲はハミングです。
音階の練習をしているときはドレミで頭の中で音を追うこともできますが曲になるとダメなんです。
皆さんはどうなのかな?って疑問に感じています。

やっぱりドレミで歌えた方がいいですか?
和音になるともっとわからなくなり感覚で弾いてるし、このままではよくないと思ってるんですけど。
もちろん五線譜を見たらたちまち弾けなくなるし不安だらけです。
葉浩志
はじめまして。僕も高校生です^^

できるに越したことは無いですが、別に「ドレミ」で歌えなくとも問題無いと思います。
自分もなおきさんと同じで音を何となく頭の中で浮べる程度ですが、作曲やバンド活動をしていても今のところそのようなことで躓いたことはありません。
それに、ギター(とくにエレキ)で弾く和音というのはある程度規則性があるのでそれさえ覚えてしまえば大丈夫かと。
ちなみに、TAB譜でなく5線譜だとわからなくなるという点ですが、ギターを弾き続けていればどの音がどの位置で鳴るかは感覚的にわかるようになります。

頼りないアドバイスで申し訳ないのですが、とりあえずはギターを弾きまくって経験を積むことが大切ですね。
細かい理論は練習してテクニックを身につけてからでも遅くは無いと思います。
僕もまだまだ勉強中ですしね。
GT-#41943 優作 2008/03/03 18:32
自分もギターを弾くときはハミング状態で今まで得に困ったことはなかったです。
しかし松本さんはスタジオ(セッション?)ミュージシャンとしてデビューした当時、五線譜のドレミが読めなくて大変苦労したそうです。
なので将来ギタリストとして活躍しようと思っていたり、他の人が作った曲を演奏する機会がある人などは、最低頭の中でドレミや五線譜を思い浮かべながらギターを弾けるようになっておいた方が良いと思いますよ。
まぁ、そうでなくとも五線譜が読めればスコアのTAB譜の間違いに気付けたりと色々利点はあるので読めて損はないと思いますよ!!
GT-#41944 sim 2008/03/04 10:54
僕は五線譜も読めますが、頭の中でドレミ・・・なんていう風に考えながら弾いた事なんてありませんよ笑 バンドでもフルスコアや五線譜を使うなんて事は絶対にないです。僕がよく使うのは簡単な譜割を決めたコード譜くらいですね。決め打ちのメロディーはちゃんと五線譜に起こしますが・・・ こういうジャンルの曲は五線譜は逆に邪魔になると思います。

ちなみにプロの世界でも最近のアレンジャーは五線譜で固めたキチキチの譜面なんて使用しないそうです。譜面の読み方というより、スケールやキーなどの即戦力になる音楽理論のことのほうが求められる、と知人のスタジオミュージシャン(ギター)が言っておりました。
GT-#41947 masa 2008/03/04 22:18
皆さん返信ありがとうござました。

優作さん
弾きまくって経験を…とのことですが弾きまくるまでたどり着けないほど下手なのでまず弾きます。はい!頑張ります。
ここでの質問は高度な質問が多くて不安だったんですが同世代の人からのアドバイスはとっても嬉しいです。
simさん
松本さんもちゃんとそういった苦労や努力があるんですよね。だから今があるんだとわかります。将来は趣味でギターが触れるよっていう大人を目指してる程度です。
でもコードを見てアドリブでワンフレーズ弾けたりっていうのしたいです。
masaさん
クラシックギターの教本をみたらTAB譜が無くて五線譜ばかりなので、ギターというのは五線譜が読めなきゃダメなんだと思い込んでいました。
。同じフレーズもTAB譜から五線譜になると弾けない自分の腕前はニセモノなのではないかと感じていました。
そういう次元の話じゃないんですね。
自分はまだまだってことですね。

でもちょっと本音の質問ができて安心しました。
考えるよりも指が先に動くようなそんな弾き方をいつかしたいです。
GT-#41948 なおき 2008/03/04 22:31
あまり質問することに恥などは感じないほうがいいですよ。

高度な技術でも練習をしなければ身に付きませんよ。こういったところでは、技術を伝授してもらう、というより、上達のきっかけを先輩から学ぶ場だと思います。逆に、ここでもらったきっかけを生かすか殺すかは自身の練習でかわってしまいますよ。

なんかえらそうに語ってしまいましたがこんな感じです。
GT-#41949 tom 2008/03/04 23:11
tomさん
返信ありがとうございます。
ここの話題は本当についてゆけないくらいのレベルなのでかなり勇気がいりました。
機材も学校のものだし、自分で選んで買うまで知識もないし。
ここで教えてもらったこと、無駄にしないように頑張ります。
GT-#41951 なおき 2008/03/05 23:02
本当に上達したいのなら、やっぱりギターは買った方がいいです。
なぜなら他人のいる空間でギターを弾こうとすると「間違えないように弾こう」「弾ける曲だけ弾こう」という気持ちが少なからず生ずるかと思います。
しかし初心者にとってのそれは雑念でしかないと思います。
がむしゃらに、めちゃくちゃにでも毎日ギターに触ることが一番の上達の秘訣です。
そのうち目をつぶっても自分が何フレットを押さえているのかわかるようになったりします。
私は演奏中ドレミは特に意識してませんが、それぞれの弦の開放、3,5,7,9,12フレット(普通ポジションマークのあるフレット)の音が何かは意識しています。
また、今自分がどんな和音を弾いているかも意識しています。
コード(和音)の仕組みについて知識を得るとギターを弾くときにとても役にたつので参考にしてみてください。
GT-#41953 suhada 2008/03/06 03:36
suhadaさん
ありがとうございます。
学校の楽器類は1か月のうち2週間はレンタルとして持って帰ることができます。
恥ずかしいんですが、楽器を選ぶのも迷っていてどうせ買うなら良いものを買いたいのです。なのでに迷っている最中です。
わがままなのですが、見た目はストラト、音はレスポールという迷いです。
楽器店へ行くにも未だに緊張して、ギターを眺めるだけで手に取ることもできません。本当にダメダメ人間です。

ポイントだけでも何の音なのかわかるように、音階の練習などに力を入れたいと思います。
GT-#41959 なおき 2008/03/06 23:20
見た目はストラト、音はレスポールという希望なら、ハムバッカー搭載のストラトタイプを買ってみてはどうでしょうか。
アイバニーズ社などからそれなりの価格でピックアップレイアウトがH-S-Hなどのモデルも出ています。
やはり上手くなりたいのならsuhadaさんも仰るとおり、自分のギターを持っていたほうがいいと思いますよ。
モチベーションも断然上がると思います。
GT-#41960 優作 2008/03/06 23:32
優作さん
細かいアドバイスありがとうございます。
またわがままなのですが、やはりギブソンかフェンダーの文字が楽器に入っていてほしいのでその方面で考えています。
購入の際はまたこちらでお世話になると思いますがその時はどうかよろしくです。
GT-#41965 なおき 2008/03/08 01:27
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved