こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】TUBE春畑氏のサウンド
NUMGT-#43601
NAMEROUTE86
DATE2009/08/12 09:47
CAEのOD-100を使用している頃のTUBE春畑氏のサウンドがたまらなく好きで、テクはついてきませんがその頃の春畑氏のようなサウンドを目指しています。そこでアドバイス頂きたいのですが、当方所持しているアンプがCAE3+SEとEgnater ie-4で、パワーアンプは現在VHT2502を使用しています。確かに良い音が鳴るのですが、どうセッティングしても理想の音に近づきません。OD-100を購入すれば済むのかもしれませんが、手が出ませんし・・・
おそらくパワーアンプのキャラなのかなと感じています。VHT2902への変更も考えていますが、今ひとつ2502と2902の違いもピンと来ていません。何かアドバイス等あればよろしくお願いいたします。
葉浩志
ROUTE86さんが目指してる音は、CDやライブでの音(マイクを通した音)ではありませんか?
それとも本人が実際にアンプから出している音ですか?

前者の場合、ROUTE86さんがアンプから出る音が似ていなくても仕方ないです。
SM57、MD421というマイクがエレキギターの録音によく使われますが、
それらの周波数特性を調べれば分かる通り、アンプの音をそのまま録音なんて無理な話です。
(もちろん、極端にかけ離れた音色になるわけではありませんが・・・)

更に、アンプ(スピーカー)のどの位置にマイクを置くのかでもかなり音色は変わってきますし、マイクの近接効果の影響も重要です。
シビアに突き詰めていけば録音機材でもキャラが変わります。

多くの場合、レコーディング、ライブ共に、サウンドチェックはマイクを通した音で行いますし、特にレコ時はマイクを通した音を聴きながら音作りをします。
録音した後(Mix時)もコンプやイコライザーで調整します。

似せたい気持ちも分かりますが、これらの音がアンプのみの音と似ていなくても・・・と僕は思ってしまいます。

あと、通常、アンプの音作りは、自分が弾く位置でどのように聴こえようと、アンプからせいぜい10cm以内に耳を近づけて行います。

長くなってしまってごめんなさい。
GT-#43602 LP-58 2009/08/12 13:45
私も過去に同じ様な機材で同じ思いをしたことがありますので、その経験談で書かせていただきます。

残念ながらプリ+パワーアンプでスタックアンプのイメージの音を出すのは無理、というか別物と思った方が早道でしょう。CAEのOD-100を目指しているなら、今持っている機材を売り、いさぎよくCAEの中古を探して買った方が散財せずに済むと思います。
2502と2902の違いはワット数でそれぞれ50ワット、90ワットです。
ちなみにVHTの4Uのパワーアンプを使ってもスタックアンプの音にはなりません。

春畑氏然り、スタックアンプを使っている人達の機材写真を見てもわかる通り、スタックアンプを良い音でコントロールするには様々なラック系機器が必要となってくるので、また新たな悩みになるシステム地獄は発生します。しかし、一通り揃えば当たり前ですが、近いというか同じ?音になります。

春畑氏はその後、EVHをお使いになった様ですが、更に最近ではFractal Audio Systemsに切り替えたという情報もあるので、こちらをまず最初に試して聞いて、気に入ったら安上がりかもしれません。(私は聞いたことはありません。TAK本人がどこかで使い出したら考えますが、その情報はないのと、やっと築いたシステムを2Uのシミュレーターに先祖帰りするのはちょっと抵抗があります)

GT-#43603 TAK110番 2009/08/12 17:14
LP-58様
アドバイスありがとうございます。確かにおっしゃられる通りだと思います。まんまの音を出すという事はそういう事ですよね。自分が気持ちが良いと感じる音が出せればそれで良いと自分も思っておりますが、その音があの音なんですよねぇ。
GT-#43604 ROUTE86 2009/08/13 01:58
TAK110番 様
アドバイスありがとうございます。スタックアンプとプリ+パワーの違いは目からウロコです。実はEVH5150?も所持していますが、説得力のある音してます。やはりOD-100の導入が近道ですかね?中古でもかなりの相場ですから躊躇しちゃいます。Fractal Audio Systems ですが、HP見ました。これはこれで凄いですねぇ。これ1台あれば何でも出来そうですよね。ただTAK110番様が言われるようになんか寂しい気分になります。私もそこそこつぎ込んでシステム組んでるもので・・・ 
GT-#43605 ROUTE86 2009/08/13 02:14
EVHやラックシステムもお持ちであれば、プリ+パワーアンプの違いが感じられると思います。プリ+パワーはその構造特性上、ステレオで音を出したり様々な音色を駆使したいジャンル向きで、ロック的にまずガツンとした音を出したい場合はやはりスタック系ですよね。
そのスタック内でも超ハイゲインも出るもの、歪みの粒が細かいもの、ハウリングが出にくいもの、3chあるものなど、各社個性がありますので、OD-100を目指すならやはりOD-100を使わないと最終的に満足せず、散財スパイラルに陥るかもしれませんね。

GT-#43612 TAK110番 2009/08/14 11:09
ROUTE86さんに質問なのですが春畑氏がOD-100を使用している時期とはいつ頃のことを指しているのでしょうか?CDやライブでの音で判断ができるのでしょうか?私も春畑氏が大好きなのですが時期やライブによっての音の違いがよくわかりません。もしご存知でしたら教えてください。昨年のソロツアーではOD-100を使用していたとの情報もあるのですが・・・。
GT-#43634 あー夏体 2009/08/27 18:47
あー夏体 様

春畑氏いいですよねぇ。
OD-100を使用していたのは結構昔の事だと思います。
基本的にはソロアルバム「Real Time」の頃からの
使用だと思います。OD-100らしい音が分かるのは
同じくソロアルバムの「Color Of Life」だと思います。
時期によりOD-100をプリ、CAE改造マーシャルをパワーと
して使っていた事もあります。
ケトナーのtriamp2よりもレンジの広い音とでも言いましょうか。

ちなみに昨年のソロツアーでは、おそらくOD-100ではなく
EVH 5150、ケトナー、ie-4 の組み合わせだったようです。
私も行きましたが、これはこれでとってもいい音してました。

OD-100欲しいですが正規品見ないです。
なのでとりあえずパワーをVHT2902に変更しました。
少しですが近づいた気がします。
GT-#43635 ROUTE86 2009/08/28 00:43
ROUTE86 様

詳しい回答ありがとうございます。
もうひとつ質問なのですがケトナーのリードサウンドはどの曲、時期で聴けるのでしょうか?EVHサウンドはジャガーやNEXT SEASONで使用している感じなのかなと思っているのですが・・・。2902購入おめでとうございます。
GT-#43636 あー夏体 2009/08/28 18:08
あー夏体 様

ケトナーのリードサウンドですが、昨年の野外DVDより1つ2つ
前はケトナーがメインになっていると思います。昨年はシングルコイルはケトナーかと思いますが、ハムのギターではEVHがメインのようです。

また、Next SeasonはEVHですが、Jaguarはギターパートを録りなおしていないようなのでOD-100ではないでしょうか。

GT-#43637 ROUTE86 2009/08/29 01:37
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved