こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】CDのギターのLR
NUMGT-#44688
NAMEシロクマ
DATE2011/12/30 01:09
B'zのギターの音は、LRからそれぞれ聞こえてくるようなイメージがあるのですが、
どのようにミックスしているのでしょうか?

LRから、それぞれ出音しているのか
ダブラーのようなエフェクトをかけているのか

どう思いますか?
葉浩志
詳しくはわかりませんが、
Bzのギターダビングはかなり厚く行われているらしく、
マイクを複数本立てたり、同じフレーズを何度も弾くなりして
メインのギターは2,3トラック重ねるようです。

同じフレーズをを2トラック以上とって
左右にパンするのは結構一般的な手法ではあると思います。
GT-#44689 takmachimoto 2011/12/30 02:02
ちなみにこれをやったことがある人はわかると思いますが、
とても効果的で、音源のクオリティが一気に上がります。

Bz音源のギターが、とても重厚なのに音に分離感があるのは
歪ませているからではなく、重ねているからです。

ダビングできる環境を持ってる方は
音源づくりの際にぜひ取り入れるべき手法だと思います。
GT-#44690 takmachimoto 2011/12/30 02:08
コメントありがとうございます!

やはり、重ねていますか!

Real Thing Shakesは3本くらい重ねて録ったっていってましたね。

左右にパンする際は、完全に振り分けてしまいますか?
または、右は7割、左は5割のように変化をつけますか?

音量レベルも左右で変化をつけたりしますか?

メインギター以外にも、ソロやコーラスなどで、普通に聴くうちではわからない単位でこの手法が使われていたりするのですか?

質問が多くてすみません。
GT-#44692 シロクマ 2011/12/31 05:40
ギターを2本左右に振る際は、PANを振り切ってしまうことが多いです。またその際、ボリュームバランスは5:5が「基本」です。
曲調などによっては変化をつけることもあります。
コーラスは複数本のマイクを使って1度歌って広げるパターン、同じメロディーを数回重ねて広げるパターン、エフェクトで広げるパターンなどあります。
ソロはメインボーカルと同じ定位に置いてディレイなどを左右に飛ばしたりしていますが、BROTHEHOODあたりでは若干右に定位させて左にルーム成分などを入れたりもしていますね。
GT-#44694 剛 2011/12/31 13:08
コメントありがとうございます!

もう少し掘り下げてもいいでしょうか?

パンを振り切るかどうかで、音の違いは大きくでますか?
また、左右の音をコンマ単位でずらして、音にステレオ感を出すという手法も使えますか?

基本はメインギターですが、メインヴォーカルや、ピアノのような音にも応用出来るでしょうか?

このような手法をB'z以外にも使っているアーティストはいますか?
私は、B'zほどわかりやすいアーティストは聴いたことがないです。
GT-#44698 シロクマ 2012/01/02 03:14
PANの振り方によって、聴感上の印象をややコントロールすることは可能です。ダイナミックな印象にしたければ振り切ってしまえばいいですし、まとまった印象が欲しければやや内寄りにしても大丈夫です。

最近のDTMでよくやられる手法で、1本のギターを別のトラックにコピーして、ほんの少しタイミングをずらしてPANを振るということがよく行われています。
この場合ショートディレイのような効果になるので、厚みは出ますがニュアンスは機械的になりがちです。(タイミングをずらさない場合、PANを振り切っても真ん中に定位されます)
やはり2回弾いたほうが生感は出ますね。

ちなみに他の楽器でも同様に録音、MIXすることは可能です。

たまにサウンドデザイナー誌なんかで詳しくやってますね。

個人的にはMIXなんかは「思いついたコトはやってみる」くらいの方がいいと思います。
GT-#44699 剛 2012/01/02 13:28
詳しいコメントありがとうございます!

いろいろ試してみたいと思います。
2回弾くですか、、、
簡単なバッキングならいいですが、アコギとかはくっきり違いがわかってしまいますね。。。

この投稿をきっかけに、改めてB'zの楽曲を聴いてみると
LRを最大限に活かしたMIXであることがわかりました!

昔の楽曲は、LRでギターの音色を変えることが多かったのですね。

ちなみに、C'monで分析するとどのような感じになりますか?
アコギはLRわかりやすく分離している印象です。
エレキギターは2回弾いていると思いますか?
または、同じテイクでタイミングをずらしているのでしょうか?

アウトロ後の歪みの余韻がLRでずれているのも興味深く感じています。

長々とすみません。
GT-#44700 シロクマ 2012/01/02 20:48
現在はエレキギターも2本分けて録っていると思います。

しかしLiar! Liar!、ギリギリchop、WARPなどは1本を少しずらして左右にふっていると思います。

ただ、愛のバクダンを聴いていいて思うのですが、単に2本ダビングして左右にふっているのではなく、1つは右に振ってそのディレイを少し音量を下げて左に振って、2つ目は左に振ってそのディレイを少し音量を下げて右に振っているのでは??と思います。←わかりますでしょうか?

愛のバクダンの最後、ギターが左、右の順で終わりますが、この時上記のことをしていないと、これほどの立体感は生まれないと思います。

右で流れるときに、ほんの少しLでも聴こえます。しかし右に完全に音を振ってしまうとLで聴くことはできません。かといってすこし左寄りにしても、このような感じはできません。

やってみるとわかると思いますが、愛のバクダンに関してはこのように考えています。

説明の意味がわかりづらければ質問していただけるとありがたいです。
GT-#44701 れい 2012/01/03 00:41
愛のバクダン、じっくり聴いてみました。

そうですね!
左右それぞれ違うテイクということ、松本さんの遊び心か
よく聴いてみると発見がありますね!

その最後のフレーズ前に、歪みの余韻で左右に音がうねっていますが、
これは、そのディレイの影響だと思いますか?

また、左右別テイクだとしても、若干レベル、音質を変えているように感じるのですが、
どう思いますか?
GT-#44702 シロクマ 2012/01/04 02:40
愛のバクダンの最後は、ネックベンドしているのではないかな?と思っています。わずかに音程が変わっているし、当時はDCのためアームは使えないためです。

左右の音量に関してはどちらも同じだと考えています。同じでないとギリギリchopやF・E・A・Rなどのようなニュアンスになってしまうためです。ただ、わずかにとなるとわかりません。

音質は、正直わかりません。ただ、DEEP KISSで松本さんはP-90レスポールとテレキャスターを使用されていると語られていました。完全な憶測ですが、DEEP KISSもLRでギターがダビングされているため、右にレスポール、左にテレキャスターなんてことをしている可能性はあります。(LRは同じで、ソロでテレキャスターを使用しているとも考えられますが)

なのでLR全く同じギターで録っているとは、すべての楽曲で言えるとは断言できないため、音質もLRで違う可能性があります。

その違いがわかる耳を持っていないため憶測で書かせていただきましたが、参考になっていただければと思います。
GT-#44704 れい 2012/01/04 15:54
コメントありがとうございます!

なるほど!聴けば聴くほど興味は尽きないですね!
愛のバクダンが左右それぞれに、わずかながらもダブリング効果を加えたギターを録っているとなると
かなり重厚にギターを重ねていることになりますね!

勉強になることがとても多かったです!
また、興味深い出来事があったら質問したいと思っていますので宜しくお願いします。
GT-#44708 シロクマ 2012/01/05 02:25
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved