こちらの掲示板は「Communication World!!」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ロックをやるものとして
NUMCW-#244866
NAMEsleep
DATE2003/03/19 19:34
昔WANDSの上杉さんっていたじゃないですか。
その人売れてるときに突然「会社に操られて好きな音楽ができないから、やめる」と言って止めてしまったってのを聞いたんですね。
確かWANDSもビーイングでしたよね。
上杉さんは自分の音楽を追及するために事務所をやめてアルニコとゆうかなり重いグループを作ったって友達が言っていました。
B’zはロックだと皆さん言いますけど、B’zが少し重いアルバム(ELEVENとか7THなど)を作るとB’z離れする人が多いような気がします。
上杉さんは重いアルバムをつくりファンの人が去っていっても自分の信念をつらぬいてロッカーとして生きてるような気がして。
B'zはファンなどの反応を見すぎて曲を作ってるように(つまりロッカーとしての信念がないとゆうこと)見えると友達が言っていました。
確かに友達のゆうことも一理あるのかなと思い。
アルニコのアルバムを聞き愕然としました。信念をつらぬく事でこんなかっこいいアルバムが作れるとゆうことが分かりました。
B’zもロッカーとだと言うのなら信念をつらぬいて欲しいと思います。
本当のファンはどんな音楽を作ろうと作り手が本気でやりたい音楽を作り続けてればずっとファンでいてくれると思います。
だから「今の人たちは太い音を求めていない」とか言わないで欲しかったのです。
意味が不明で申し訳ございません
葉浩志
同感な部分はあるけどB’zは「ロッカー」ではないような気がする。そういう発言も・・ありましたっけ?してないと思うんです。それより、「好きなことをやって売れなくてもいい」見たいな考え方はしないって言うような発言があったと思うんですが。
でも最後の2行は同意です。
CW-#244867 庵 2003/03/19 19:45
私が思うに、松本さんっていろんな引出しを持っている人だと思います。
ROCKの要素・POPな要素・オリエンタルな要素…それはもともと持っていた要素プラス今までの音楽活動で新たに生まれた要素だと思います。そして今はちょっとPOP気味なサイクルなんだと思いますよ。
でもプロとして活動するなら、ある程度リスナーの要求にも答えないといけないんじゃないかなぁ…もちろん核には「自分の信念」を持ちつつ。
「自分の信念を貫く」って「ひとりよがり」にもなりかねませんからね。どうしても「自分の信念を貫きたい」と言う人はインディーズで活動した方がいいと思います。
ちょっと上手く言えませんが、松本さんは「プロのミュージシャン」だなぁと思っています。
CW-#244868 一咲 2003/03/19 19:56
昔B'zの二人はB'zはロックバンドではないと言ってました。何でもやれるのがB'zだと。僕はファンの人がどういう音楽を聞きたいかを考えて曲を作るのをかっこ悪いとはおもいません。お二人がやりたいことをやってないとも思いません。お二人のやりたいことは線の太い音楽ではなく、より多くの人に喜んでもらえる曲を作ってB'zの曲を多くの人に聞いてもらうことだとおもいます。つまりヒット曲を作ることだと思います。それはかっこ悪いことでしょうか?
CW-#244871 kei 2003/03/19 19:59
はい??
>B’zが少し重いアルバム(ELEVENとか7THなど)を作るとB’z離れする人が多いような気がします

それはつまり音楽をやる者として自分たちの信念を貫いてるんじゃないの??あなたが言ってるのはもしB'zが、ファンのB'z離れを恐れて癒し系・バラード連発しているなら当てはまるが。
最近のCDは明らかにヒットを狙った癒し系が上位にあるじゃん。そのアーティストを批判する気はないが。
ココんとこのB'zの作品にそんな万人に好かれるようなバラードがあったか??もしそういうヒットを狙ってるならALONE系を連発しているはず。
CW-#244872 京 2003/03/19 20:02
一咲さんに同感です。
趣味でやるならまだしも、プロですから。
上杉さんはある意味WANDSが好きだったファンを裏切ったともいえると思います。
自分が納得できないから続けられないのだから仕方ありませんが。
信念を貫くのはいいことでもあるけど悪い事でもあるとおもいます。
でも重くても売れれば会社側も何も言えない気がしますけどね。
というかWANDSに比べて遥かにB’zは重い曲が多いですけどね。
上杉さんの辞めた経緯は知りませんが勘違いとか?
重い曲を作った→売れなかった→事務所に売れる曲を作れと言われた→辞めた。とかじゃ?
現にB’zはあなたがあげてるアルバムを出してるし。
ファンもまだついてますよ。
まずロックをやること自体時代に逆行してると思いますけどね(笑)
CW-#244875 アオ 2003/03/19 20:20
ご意見の方ありがとうございます。
確かにB'zのルーツがロックだったので僕が勘違いしていたのかもしれません。
B'zはロッカーではないと考えてみれば。
なんとなくすっきりしました。
CW-#244876 sleep 2003/03/19 20:22
一咲さんもおっしゃるように、B’zは非常に多彩でいろいろな音楽をつくっていけるグループだと思うんですよね。
「思いついたことは全て音にしている」とも言われていましたし、B’zが2人でいる利点は自由な音楽作りができることです。
その証拠に、B・U・Mを解散したりアレンジャーやサポメンを変えたりして常に新しいものを求めていることが感じ取れます。
GREENを製作したときも、ハード過ぎて発表されなかった曲もたくさんあるようですから、「信念」とは少し違うかもしれませんけどB’zはかなり自由な音楽活動をしていると思います。少なくとも、やりたくないことをやらされているわけではないでしょう。
CW-#244877 ぼぶ 2003/03/19 20:30
B’zは確かに7thやELEVENをだしました。
でもその時の反応はみなさんどうでしたか?
反応は人それぞれだとは思いますが、悪い方でしたよね。
RINGはどうでしたか?売り上げはあまりよろしくありませんでしたよね?
じゃあ次にだしたアルバムはどうでしたか?
7thの時はLOOSE、ELEVENの次はGREEN
RINGの次はウルソとポップが強い曲を発表していますよね。
少なくとも事務所の制限はあるとおもいます。
B’zは必ずしも自由に曲を作ってるとは思いません。
それにWANDSは必ずしもファンを裏切ったとも思えないし・・・
確かにSAME SIDEとかWORST CRIMEは重いけど上杉さんの心の葛藤がよくあらわれてるし・・・
上杉さんはロックの群像に惑わされてしまったんだと思います。
CW-#244879 same 2003/03/19 20:43
稲葉さん、松本さん、上杉さん、それぞれ好きな事やってるんだからいいんじゃないの?それぞれ後悔はなくやりたい音楽をやってると思うよ!B’zは売れる売れない関係なしに重い曲をやりたきゃやるし、ポップなのをやりたきゃやってる。上杉さんも売れる売れない関係なしに重いロックがやりたいからやってる。それだけの事で重い曲やるからロック、一般向けのポップなのをやったらロックじゃないという考えはナンセンスだと思う。
CW-#244881 U 2003/03/19 21:24
例えば私たちが、今日はカレーが食べたいなぁ、とか
その次の日はラーメンが食べたいなぁ、とか感じるのと同じで、作曲も
そういうものなんだと思います。
松本さんは自分のやりたいようにしていると思いますよ。
ただ、作ったいろいろなジャンルの音楽を1つのアルバムとしてリリースするには、色々な曲を織り交ぜたものはバランスが悪くなるので、今回はこれ!と決めて選曲しているものなんだと思います。実際、今回のNew Messageなんてずっと前に作っていたものだし、
でも出すキッカケがなかっただけだと思いますし。

ワッツインのコメント、素直でいいじゃないですか。
太い音は求めてない、現代の音楽は確かにそんな気がします。
しかし松本さんは太い音の音楽も作っていると思うんです。でも、今はリリースしないだけだと思いますよ。

上杉さんは確かにかっこいいです。
しかし松本さんは本当に重い重いロックばっかりがしたい、という意思が強いとは思えないんですよね。
CW-#244882 まい 2003/03/19 21:25
稲葉物置はロッカーです。      
CW-#244884 100人乗っても大丈夫! 2003/03/19 21:51
ちなみに僕はWANDS好きですが、ちょっと思ったことを。
別にロック=重いじゃないし、重いからロッカー、
軽いからロッカーちゃうってわけじゃありませんよ。
デスメタルみたいな激重なロックもあれば
ビートルズだってロックだし。
あと、ロック=エンターテイメントという面もあると思います。
とりわけその面で一番に頭に思い浮かぶのはKISSです。
KISSと言えばロックスターの代表的なバンドでしょう。
売上も爆発的で、ポールだか忘れましたが、凄く商売上手で
ビジネスとしてすごいロックを上手く扱ってたと思います。
解散だ、とか言いながら何回解散ライブを開いたことかw
ファンが喜ぶ曲書いて、バンバン売って、ガポガポ儲けて
ネェちゃんはべらせて、ってロックじゃないですか〜
B'zに関しては最後のネエちゃんってのはあんまり
なさそうな感じですけどね。
CW-#244889 一見さん 2003/03/19 22:06
ロックの概念ってすごい難しいような気がしますな。
でもこうゆう音楽トークできるのがすごくうれしい
CW-#244892 same 2003/03/19 22:09
稲葉物置はロッカーもあるの?
でも面白い(笑)

Uさん。
別にロックだロックじゃないって話じゃないと思いますよ(笑)
後、裏切ってる事になるって言ったのは
WANDSの音楽と辞めてからの音楽と違うんですよね?
だから純粋にWANDSの音楽が好きだったファンは聴けなくなるわけですし、そういう音楽がやりたかったわけじゃなかったって事ですから。
B'zが今よりさらに重いコアな曲をやりたい為に辞めて活動するとしたらB'zの曲が好きだった人はショックですからね。
そういうのが好きな人はついていくので待ってました!となるでしょうが。
話がずれましたね。

でもある程度は自分達の好きなようにやってると思いますけどね。結構自由に。
CW-#244894 アオ 2003/03/19 22:10
あ、あと追記で。
ビーイングとしてはB'zさまさまでしょうし、
ほとんど2人の好きなようにさせてもらってると思いますよ。
2人のおかげでいくら稼いでる、って話ですし。
まぁスタッフサイドから要求みたいなのはあると思いますけど
それを受けるのも受けないのも本人しだいでしょ。
少なくとも日本でこれだけハードなロックやって
売れてるのはB'zくらいじゃないですか?
今はロックなんて流行らないのかなぁ、売れないなぁ
って中でこれだけ活躍してくれてるだけでもうウハウハです
CW-#244899 一見さん 2003/03/19 22:22
う〜ん
話を盛り返してごめんなさい
B’zは自分ではロッカーと言ってないわりには皆さんロックってゆうジャンルにこだわりますよね?例えばB'zはPOPだって言うとすごい否定する人もいますし
皆さんの中でロックってなんなんでしょうかね?
皆さんを怒らせたくてこんな事を書いてるわけではありません。
純粋にB'zファンとして知りたいのです。
CW-#244902 sleep 2003/03/19 22:36
「彼らの音楽はポップだけど最高のプロデュースじゃないかな。ポップな音楽の中に、鋭くハード・エッジなギター・プレイを忍ばせている。そのコントラストに驚いた。」ってSTEVE VAIがインタビューで言ってたけど、正にその通りだと思いました。
 ロックな部分も大事だし、ポップな部分も大事だけど、そのバランスがもっと大事じゃないかなと思いました。
 今回の新曲もポップだけど、ロックなギターが入ってると思いました。一概にロック、ポップってジャンル分けするのは、どうかなと思います。
 それと、個人的な考えとしては、セールスとかも多少意識はしてるかもしれませんが、基本的には好きなことをやっていると思います。
CW-#244909 YG好き☆ 2003/03/19 23:09
ロックだロックじゃないってモロ言ってんじゃないすか(笑)タイトルがまず「ロックをやるものとして」だしね(笑)
てかWANDS辞めた後でも引き続きファンの人は実際たくさんいるし。B’zがやりたい事やって音楽性が変わったりしてもファンを辞める人より続ける人の方が多いと思いますよ。
てか「昔の曲の方が個人的に好きだった」と思ったりするのはわかりますが「裏切られた」と思う人って相当意地悪いッスよね。そうゆうリスナーがいるからミュージシャンは辛いと思います。
CW-#244913 U 2003/03/19 23:14
私も一咲さんの意見に同感です☆
プロとアマチュアの違いって、技術云々よりも「売れる商品を生み出せるか」ってことじゃないでしょうか。
プロとしてやっていく中では、営業する側から色んな要求もあるでしょうし、自分のやりたいものとは違うからってそれを無視するのは、プロ意識に欠けていると思います。
それが嫌でプロにはならないって人もいるんじゃないかな。
市場を意識しながらも、自分たちの色を盛り込んで行く、そういうのが、B'zはとてもバランスがとれていていいなと思います。
CW-#244914 黒子タイル 2003/03/19 23:17
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved