こちらの掲示板は「Communication World!!」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。
「ザ・クロニクル」について
NUMCW-#447040
NAMEラミジーニ
DATE2018/08/19 13:03
B'zデビュー30周年記念本「ザ・クロニクル」についてですが、ぶっちゃけて言いますが皆さんは好きで、過去3作品しっかりくまなく読みましたか? 自分は1番最初の「ウルトラクロニクル」を中学ぐらいの時に買って、全部読まないでつまらなくて捨てました。第2弾、第3弾なら、最近の話だから読めるかもと思い、3000円以上もするのに買ったけどパラパラめくるだけでもう7年ぐらい放置してくまなく読んでいません。個人的な意見としては、「what's in?」の稲葉さんと松本さんのインタビューが94年からずっと書いてあり、その中間に佐伯明っていう音楽評論家の独自の世界観でB'zを文章で語り続けているだけで、それが面白くなくて読まなかったです。こんな物に6000円以上もお金払ったことに後悔をし、さらに第4弾が出ることはまだ好きで読む人がいるんだろうなあと思っています。じゃあ、この佐伯明っていう人は僕が独自の世界観でB'zを文章で熱く語って同じページ数を書いたとして、3000円払って読んでくれるのかよ⁇と思います。しかもこの人、「B'z The Best "XXV"」の歌詞にも同じように自分の世界観書いてましたよね、「CDという記録媒体」がどうとかまた難しい言い回しで書いてましたけど。人に文章を見せるためには相手に伝わらないと意味がないと思います。あー、マジ買ったこと後悔。ちなみに僕はB'zの自叙伝みたいなのは完読しています。どうせこんなこと書いたらまたバッシング受けるんでしょうが、同じ考えの人もいるのでは? どなたか欲しい方がいたら「ミラクルクロニクル」と「グローリークロニクル」を無料でお譲りします!
ryozzy.net他 1 個