こちらの掲示板は「Communication World!!」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】B'zって聴き難いのですか!?
NUMCW-#364578
NAMEミミ
DATE2006/05/16 16:56
B'zって海外で言うとBon Joviみたいに聴き易い音楽だと持っていました。だけど、下の書き込みにあったのですが、
B'zって一般受けする曲少ない
と。
みなさんはどう感じていますか?
私はB'z以外にメタリカなども聞くのでそう感じているのでしょうか?
葉浩志
たぶん文化の違いだと思います。アメリカではボンジョビはポップロックでも日本ではロックになってしまうという。日本はやはりバラード、ポップスがうけますよね。アメリカはヘビーメタルでも受け入れられる国ですからね。
CW-#364579 なんでもいいや 2006/05/16 17:14
ロックというカテゴリーの中で考えると聴き易いっていう意味なんじゃないでしょうか?
BON JOVIってよく大衆ロックって言われるじゃないですか。ロックの中で考えれば受け入れられやすいですけど、全体からロックというカテゴリーを見るとやっぱり聴き難い部類に入ってしまうと言うことだと思います。日本では特に。
CW-#364609 サゴ 2006/05/16 19:48
日本では〜っていう言い方はおかしいと思う。
別にその国の人の好き好きはおんなじだとしてもつまりは人口ですよ。
それにB'zは一般受けする曲十分多いと思うのですが!?
メロディがいいし、レスポールと稲葉さんの声の相性もいいし!ホントにいい音楽だと思いますけどね
CW-#364614 ヒーロー 2006/05/16 20:56
確かに日本ではというのは語弊がありました。すいません。あまり洋楽の現状を知らないもので。
僕がいいたいのは、「B'zは一般受けする曲が少ない」と言ってる人と、逆に「聴き易い」と言ってる人では、対象にする母集団が違うんじゃないかということです。いくらメロディが良かろうが、レスポールとの相性が良かろうが、「ロックを聴く」人よりも「ロック以外を聴く」人の方が圧倒的に多いわけです。残念なことに、僕が家族に対してB'zのよさをいくら説明しても、「うるさいから嫌」の一言で片付けられますからね。
少し逸れますが、最近日本のマスコミってやたら「ロック」って言いたがってるような気がするのは僕だけですか?BON JOVIがアメリカではポップロックでも日本ではロックになると言うのは分かるんですが、レミオロメンや、さらにはMr.Childrenまでもロックだと言ってしまうのはおかしいと思うんですよ。まあ多少僕個人の価値観を押し付けてるというのはあるかも知れませんけど…
CW-#364624 サゴ 2006/05/16 22:19
レミオロメンもMr.Childrenもロックでいいと思いますよ。2組ともロックな曲たくさんありますし。それにロックというのはとても曖昧で定義なんてものはありませんから。
CW-#364634 ロンド 2006/05/16 23:08
私も、レミオロメンもミスチルもロックバンドだと思います。
まあどっちも小林武史がプロデューサーだから兄弟分みたいな感じするし、ポップに傾倒してますけど。最近のレミオは特にそう。
レミオ、ミスチルを含むいろんなロックバンドを主に扱ってるROCKIN' JAPANの方からしたらB'zをロックだとは考えないみたいですね。(じゃあなんでオレンジレンジとか載ってるんだと思うけど。昔は浜崎あゆみも載ってたし。)
だから、確かにロックの定義なんてどんどん曖昧になってきてますよね。どう考えるのか、捉える人にもよってくるし。

そういえば昔韓国で、向こうの高校生と交流会あってB'z聞かせたんですけど、LOVE PHANTOMよりlove me,I love youが全然好きそうでした。B'zはB'zでも、やっぱりポップ色強い曲のほうが受け入れやすいんでしょうね。
CW-#364650 檸檬 2006/05/17 00:10
稲葉さんのソウルフルなボーカルや松ちゃんの
ハイエナジーなギターはやはりある程度聴く人間を
選ぶところはありますよね。
確かに欧米の方がややヘヴィな音楽に対して間口
が広いようにも思いますが、人口のこともあり
断言は出来ませんね。

ロックの定義については様々でその人が思えばそう
なりますし、正義と似たものがある気がします。
CW-#364659 アキレス 2006/05/17 01:15
なんというか、SURVIVE以降は音質自体が劣化してると思うので(一部除く)、違う意味で、聴き難い…
CW-#364731 ずーび 2006/05/18 12:29
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved