こちらの掲示板は「Communication World!!」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】暗黒時代について
NUMCW-#441954
NAMEB’zオタク
DATE2014/02/13 14:11
B’zの活動で1994年は暗黒時代と呼ばれているのはファンの間では有名なんですが、なんで暗黒時代と呼ばれていたんですか?
僕は1994年生まれなんでこの時代のことは全然わかりません。
葉浩志
セールス的には別に暗黒ではなかったのです。 ただ楽曲がハードでマニアック。LIVEも演出も静かでメンバーの髪も長くなり、リリースも少なかった。

ファンが望む感じではなかったように思います。  
CW-#441955 ちい 2014/02/13 20:00
LIVEが始まる時点で、まだアルバムが発売されてなくて
でもLIVEの内容はNEWALBUM中心、ファンはLIVEで初めて聴く曲が多い為
のり方がイマイチ分からない。

前年キラキラした野外LIVEをしてたのに、真逆の暗い照明に曲調も渋いBLUSE。
それでもファンは楽しんでたんですが
B'zからしたらあの時、ファンを楽しませるより自分達のやりたいようにやっちゃった。って思ってるのかも。

たしか「当時内へ内へ向いていた。」と松本さんが言ってたと思います。
B'zのお二人が自虐的に「暗黒の時代」と言ったためいまだに
語り継がれてしまってるだけです。
「暗黒の時代」はファンが発した言葉ではなかったと思います。

最高にかっこよかったので今でも焼き付いてます!!
CW-#441962 古いファン 2014/02/13 23:00
ごめんなさい。
BLUSE→Blues

つづり間違えちゃった・・・_| ̄|○
CW-#441963 古いファン 2014/02/13 23:35
2枚組で5500円?と高価だし
当時、新曲20曲というのは結構重い印象がありましたね。

でも実際聴いてみると、そこまでマニアックでもなくB’zらしくポップで聴きやすいアルバムだと思いますよ、自分は。

しかし長い目で見れば、ああいう時期もあって良かったと思います。
それまでは世間ではアイドル的存在で、男の僕はB’zファンと言いづらかったですからね。

それに、その反動が、ポップ路線回帰の「ねがい」「love me~」「love phantom」からアルバム「loose」と流れるような理想的大ヒットの要因ではと密かに思っています。
CW-#441965 よしろう 2014/02/14 01:24
うーん。B'zに関係あるかどうかで迷ったのですが、あるアメリカのミュージシャンが亡くなった年でもあります。
いわゆるB'zが得意とするハードロック、ヘビーメタル一色だったアメリカをパンク、正確にいうとオルタナティブロックってジャンルで染め直したバンドのロックボーカルです。
B'zのお二人が、このミュージシャンにどんな感情を持っていたかは定かではありませんが。松本さんのほうは確か、ギターのチューニングがずれまくっているみたいな発言してましたね。
とにかくなんか敗北感みたいなものは感じるなあ、7th BLUESってアルバムは。

もしかして、釣り?みたいな気持ちに僕はなってしまったなあ。
スレ主さん、すみません。
CW-#441967 さまよえる蒼い弾丸 2014/02/14 02:39
楽曲的にもお二人のビジュアル的にも一般ウケしにくい雰囲気はありましたね。
(私個人的には大好きな曲調やサウンドメイクが多かったアルバムですけどね♪

それでも、CDが良く売れる時代だったので、セールス面では何の問題もなかったですね。
CW-#441968 japan01 2014/02/14 08:07
確かに一般受けしなかったとは聞きますが7th Bluesは自分にとっては最高のアルバムです。
今までのロックでは感じなかった「間」というのを感じました。
特にキーボード、Drumには衝撃を受けました〜
またあのようなマニアック?な曲を出してほしいと思っています(^.^)
9thのDVDも出して欲しいです。
CW-#441970 ottoto 2014/02/14 19:19
私はこの頃一旦、B'zから離れてしまいました。
今聴くと、凄くかっこいい!と思うのだけど
まだ自分が幼かったのか、ハードでついて行けなかった。
ビジュアル的にも…
CW-#441971 想 2014/02/14 20:58
カートコバーンの件は、全く関係ないだろうな(笑)
どうしてそういう考えになるのか意味不明。

ファンの好みとか関係なく作品作りしてたから、暗黒時代って表現したんだろ。
CW-#441972 キャンプファイヤ 2014/02/14 21:55
B'zとあまり関係ないけれど、試しにニルヴァーナのCDとかも聴いてみると面白いですよ。あとニールヤングのヘイヘイマイマイとか、マイマイヘイヘイとかいい歌詞ですよ。

うーん。この国はまだ情報落差が激しいな。こんなにネットで情報が氾濫しているのになあ。
CW-#441973 さまよえる蒼い弾丸改めてbeetlebum 2014/02/14 22:41
カートコバーンは関係あるのかわからないけど、小室系とか渋谷系とかが流行り始めた94年にブルースっていう、まあ「古臭い」って言われてもおかしくない音楽をやってたんだから、ばつが悪かったんじゃ?
CW-#441974 * 2014/02/14 22:45
ニルヴァーナよりもFoo Fightersの方が好き

全然B'z関係無いけど
CW-#441979 ほう 2014/02/15 18:54
いや、foo fightersは若干関係あります。B'zのMONSTERのアルバムジャケットと、
foo fightersのwasting light ってジャケットが酷似しています。
そして、な、なんと! B'zのほうが先にリリースしています。
foo fightersは他にもmonky wrenchって曲の大サビの展開が
Mr.Childrenの名もなき詩に酷似したりしてます。
そして、こ、これも! Mr.Childrenのほうが先にリリースしています。
Mr.Childrenはこの板にあまり関係ないですが、ロックの歴史を紐解くと
おもろいですよ。
CW-#441981 beetlebum 2014/02/15 21:01
たかだかジャケットが似てるだけで「関係ある」なんて言っていいの?ジャケットなんて本人達が考えたものじゃないでしょ、きっと。
それにB'zやミスチルがオリジナルかどうかも定かじゃないし。
CW-#441982 * 2014/02/15 21:35
「若干」の意味わかりますか?

それでは。
CW-#441983 beetlebum 2014/02/15 21:37
だいたいグランジをパンクと言ってる時点で知ったかもいい所だな。言っとくけどグランジってのは70sハードロックの焼き直しでB’zの聴いてきた音楽と大差ないぞ。
CW-#441984 DEES 2014/02/15 22:32
その程度で音楽通ぶられても困るわw
CW-#441985 DEES 2014/02/15 22:35
めんどくさいけれど答える。
ニルヴァーナにはオリジナルアルバムが三枚ある。
そして一番売れた二枚目のアルバムは明らかにパンクなんだよ。
一枚目はあきらかにハードロックとパンクを融合した音楽だけれど。
グランジでもアリチェンなんかは本当にグランジだけれど。
グランジを象徴するバンドの一番売れたアルバムがコードを多用した
パンクっぽい音楽なんだからしゃーない。
その後のグリーンデイの展開見てると、パンクに染め直したっても
おかしくない。
ちなみに俺は正確にオルタナティブロックって言ってるし、
そのオルタナティブロックのサブジャンルのグランジなんてことは
あたりまえだが知っている。
というわけで、B'zはかっこよい。B'zはかっこよい。

それでおしまい。
CW-#441986 beetlebum 2014/02/15 23:44
カートコバーンってただのうんこじゃんwww
CW-#441987 a 2014/02/16 05:55
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved