こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】コード
NUMGT-#22292
NAMEたじたじ
DATE2002/12/25 15:27
よくコードで5とか9とか11とか−5とかつく場合がありますよね?
あれってどういう意味なんでしょうか。
押さえ方もよくわからないんですが、、、
葉浩志
コードのルート音に対して5度、9度などの音が加わることです(よね?)。
GT-#22294 パブロ 2002/12/25 18:05
自分も良くわからないです。おさえかたを教えていたただきたいです。
GT-#22295 かっちゃん 2002/12/25 18:15
JAZZのコードブックをご覧ください。そういったコードのオンパレードですので。
GT-#22296 金ロク 2002/12/25 19:29
その数字はルートからの音程を表します。ド(C)の音を基準にして考えると、9th(9番目の音)は1オクターブ上のレとなりますよね。なので、コードがCadd9ならド(C)、ミ(M)、ソ(5)、レ(9)になるわけです。数字の前に−(または♭)がつくとフラットを示します。なので、Cm7(-5)ならド(C)、ミ♭(m)、ソ♭(-5)、シ(7)となります。押さえ方は、Cadd9なら6弦から*35533、Cm7(-5)なら*3434*等です。あとは、お助けジャズギターの「音程」という節を参考になさってください。
http://homepage1.nifty.com/kametaka/
GT-#22300 D5 2002/12/25 22:13
いわゆるテンションコードですよね。意味は
D5さんのおっしゃっている通りです。ただ、
音程の度数計算はちょっとだけ勉強しないと
いけないかもしれません。
簡単に言うと、ド〜シを
P1,m2,M2,m3,M3,P4,+4(-5),P5,+5(m6),M6,m7,M7
という、半音で12分割したものです。
9,11,13度といったテンションノートは、つまる
ところ2,4,6度なワケです。
ルートをこのP1とすると、あとは度数に対応する
音を加えるだけです。
ダイアグラムを見てただ押さえるだけでなく、
コードネームから理論的に自分で構成音を導き
出したい場合、こういった感じでやります。
となると、キー(調)を出すやり方(#やbの
数を出す)は覚えたほうが便利です。
GT-#22309 ゆうすけ 2002/12/26 06:48
ごめんなさい。Cm7(-5)のシはシ♭です(押さえ方はあっています)。ギターはピアノとは違って黒鍵、白鍵の区別なく半音階ずつフレットが並んでいるので、各音程を視覚的に覚えれば転調しても楽です。蛇足ですが、Jazz(特にバップ)では、如何にいろんなポジションでコードが弾けるかが重要です。それは、Jazzのアドリブが基本的に分散コード(アルペジオ)+経過音で構成されているので、どの辺のポジションでもコードを弾ける必要があるためです。スケール中心のアドリブにマンネリを感じている方には、良い材料になると思います。あと、ゆうすけさんフォローありがとうございます。
GT-#22310 D5 2002/12/26 08:31
みなさんどうもありがとうございました。
めちゃめちゃ分かり易かったです。
GT-#22314 たじたじ 2002/12/26 16:08
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved