こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ポット
NUMGT-#29059
NAMEand
DATE2004/05/01 15:10
今ギターの大改造を実地中で、電飾系について悩んでいます。ピックアップのレイアウトがS-S-Hの場合、ポットは500Kと250Kどちらを使うのが一般的なのでしょうか?トムアンダーソンのようにビンテージボイシングサーキットが出来ればいいのですが…。そういう話を聞いたことある方いますでしょうか?
またそのS-Sがスタック構造の場合はやはり500kを使うのが一般的でしょうか?サウンドの好み…という話とは別でお願いします。
葉浩志
500です。サウンドの好みなんて関係ありません、andさんが250の方が好みだと思ったとしても、500が常識です。
GT-#29066 28405 2004/05/01 18:11
なるほど、ありがとうございます。ところで最近出た、300Kのポットを試されたことのある方っていますか?
GT-#29093 and 2004/05/03 12:20
一般にハムバッキングタイプを単独で使用する場合に500KΩを使い、シングルコイルだと250KΩを選択します。単独と言ったのは、F+Rとかハーフトーンポジションにすると、もう条件は変わってしまいます。また、トーンコントロールの方式が、VRとCがパラレルかシリアルかによっても違いますし、アンプやエフェクターの入力側のインピーダンスによっても条件が変わります。
これはもう、キルヒホッフの定理を適用しないと最適解は得られないことになります。
こだわって突き詰めると、ヘッドアンプ内蔵のピックアップしか選択枝は無いということにもなります。
このあたりを踏まえると、S-S-Hのパッシブでマスタボリュームとして使用する場合、全体の音量バランス(Hだけの単独使用は音量バランス的に不適?)から考えて250KΩより大きい値は無いような気がします。この場合、H単独ポジションはパワーダンプされます。
GT-#29095 SLEEP 2004/05/03 13:25
何だかよくわからなくなってきました…(>_<)Sに250、Hに500っていうのは知ってます。でも昔のギターには100が使われてたり、一つだけ250だったりとか…。
全体の音量バランスっていうのは、ピックアップの出力に関係無く、ですか?ボリュームだけでなくトーンの問題も出てきます。これは専門の人に聞いた方が早いのかなぁ。
GT-#29103 and 2004/05/04 10:40
要すると、ポテンシャルメータと回路の整合は、ストラトのようなマスターボリューム式か、レスポールのようなピックアップ専用の方式かで条件がまず変わってきます。整合がとれない場合の症状は、1.パワーのロス 2.ボリュームカーブが不自然 3.高音域、低音域のロス・・・などの症状がでます。そのためには、1.どのような回路構成にするのか 2.どのようなポジションを多用するか その他の条件をまず決める必要があります。
GT-#29158 SLEEP 2004/05/08 15:24
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved