こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】マルチとアンプの設定
NUMGT-#32985
NAMEtel
DATE2005/01/22 14:23
マルチエフェクターを使用する場合、アンプのスイッチ類(オーバードライブのON/OFF、各ボリューム)はどのように設定にしておけばよいのでしょうか?今はオーバードライブをOFFにして、各ボリュームは真ん中ぐらいに合わせていますが、なんかしっくりきません。ちなみにマルチはBOSSのME-33、アンプはマーシャルのMG15CD、ギターはFENDERのストラトを使っています。
葉浩志
アンプのセッティングはそれで良いと思います。
オーバードライブをONにしてしまうと、エフェクターで
作った残響音までドライブされてしまいますのでOFF
にしておきます。また各イコライザーも真ん中に設定し
フラットな状態にしておきます。

ただ、イコライザーは、実際に音を出しながら微調整に
使っても構いませんが、まずはME−33だけでしっかり
音作りをしてからにしてください。
GT-#32987 TAKASHI 2005/01/22 16:53
マーシャルのMG15CDがどのような構造だったか分かりませんが、Fender系と同じトーンコントロールだったら、すべて10(右いっぱい)にセットするとフラットになります。エフェクトリターンの入力があれば、そこへ繋ぐのがいいと思います。
GT-#32988 SLEEP 2005/01/23 08:57
telさん僕も質問させてください。(すいません。)GT-6をマーシャルVALVESTATE VS100繋げる場合そのままインプットに繋ぐよりも良い繋ぎ方ってありますか?
GT-#32989 TOM 2005/01/23 11:18
>>TOMさん

GT−6やME−33は、アンプシミュレータが内蔵されて
いますので、それ自体がギターサウンドプロセッサ的な
役割を果たすことが可能です。ですからギターアンプの
インプット端子につないで、プリアンプを2重に通す
よりも、アンプのリターン端子につないだり、ミキサー
に直接つないだり、オーディオコンポのライン入力端子
につなぐ方が、GT/ME本来の音になりやすいんです。

ただ、アンプのインプット端子につないだ音より「良い
音か」は、プレーヤーの判断ですので、もし、インプット
端子へつなぐ音の方が良いとTOMさんが感じたら、それが
「TOMのサウンド」になります。

いろいろ実験してみてください。
GT-#32990 TAKASHI 2005/01/23 13:32
TAKASHIさんアドバイスありがとうございます!では、早速実験してみます!
GT-#32991 TOM 2005/01/23 17:30
TAKASHIさんのおっしゃっているお話とカブりますが、アンプのインプットに繋ぐかリターンに繋ぐかの選択は、マルチとアンプの相性や個人のサウンドの好みが大きく関わっていて、一概にどちらが良いとは言いきれませんよね。そこがまたサウンドメイクの面白さでもあるわけですが。

私もボスとマーシャルは大好きです、参考までに愛機のGTとDSL401でサンプル作ってみました。
接続はこうです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/blueearth/temp/temp1....

アンプによってはインプットやセンドにダミープラグを挿さないと音が出ないものもありますが、DSL401はリターンに挿すだけで良いです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/blueearth/temp/temp2....

ただ、DSL401はプリアンプ部の使用を前提とするパラレルループとなっているので、リターンからの信号のみだと張りのないぼやけた音になりがちです。そこでGTからのアウトプットレベルをかなり上げて送り、マーシャルのパワーアンプ部を歪ませます。
当然ながらFXMIXが下がっていると音が小さく張りが出ません。最大にてリターンからの信号を100%出します。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/blueearth/temp/temp3....

できた音がコレです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/blueearth/temp/gt6tes...

参考になれば。
GT-#32992 ファイヤーくす 2005/01/23 19:51
ファイヤーくすさん、とても良い参考になりました!もしよろしければGT-6とアンプのEQ等を教えていただきたいです!お願いします!(笑)
GT-#32997 TOM 2005/01/24 18:28
> TOMさん江

GT−6
モデリングは、改造マーシャルを模したというMS HiGainを使っています。EQはフラット(このモデリングの場合はフルテン)を基準に、余分に出ているところを削って行きます。アウトプットセレクトはスタックリターンです。アウトプットレベルはMAX付近まで上げます。グローバルEQはフラットです。

DSL401
このアンプの場合、リターンへ挿すとパワーアンプ部の手前に接続されます。効くツマミはFX MIX、リバーブ、マスターの3つです。
FX MIXは前述の通りフルテン(MAX)、リバーブはZERO、マスターはフルテンにしたいところですが、EL84管搭載のコレの場合は7〜8あたりが最もイイ感じで唸るのでその辺にしました。

いずれの調整もGTとDSLの共同作業で、2つの機材が共鳴しあたかも1台のアンプのようなダイナミクスが出るポイントを探すつもりでセッティングしました。

なお、私はゴリゴリしたロックなサウンドが好きなのでMS HiGainを選択しましたが、中域に粘りのある松っちゃんのエロいサウンドをGT−6で本気でコピーするならば、よく言われているようにレクチやメタルなんとかってのを使うのが良いでしょう。
GT-#33003 ファイヤーくす 2005/01/24 23:42
すんません、よく読んだら「フルテン」の用語の使い方が間違っておりましたm(__)m。
「フルテン」と書いてあるところは「MAXまで上げる」と読み替えて下さい。
ちなみに「フルテン」の意味は「パネル上のツマミを全部MAXにする」というのが本来の意味です。

あと書き忘れましたがGT−6のGAINはお好みで、何も書いていないツマミはオフっているかデフォルトのままです。そういう意味では「グローバルEQをフラット(ZERO)」と書いていますがデフォルトがZEROですから、いじっていなければ気にする必要はありません。
GT-#33008 ファイヤーくす 2005/01/25 08:23
ファイヤーくすさん、ものすごくわかりやすく丁寧に教えていただきありがとうございます!(笑)どうもでした!
GT-#33011 TOM 2005/01/25 19:43
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved