こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ストラトの枯れた音♪PU編
NUMGT-#43063
NAMEストラト男
DATE2008/12/30 02:10
はじめまして。
「ストラトの枯れた音」とは、まさに松本さんが所有する1954年製Fenderストラトキャスターのあの音です。
LIVE RIPPERのビデオで聴ける「wanna go home」等のあのサウンドです。
あの音は本物のヴィンテージで、あのセッティングであの腕前でしか出せない音である事は百も承知です。
しかし、あの枯れた音に少しでも近づけてみたいと思うのは私だけではないと思います。
腕前はさて置き、超希少なヴィンテージギターを買えば?と言われるとそれまでですが…。
一般人の楽しみとしての解決策を考えています。
そこで改造となるわけですが、今回はボディ材・塗料の質は無視して考えて頂きたいと思います。
アンプもそれなりの物を使用するという前提で、ギターの電装系の改造についてです。
改造箇所としては、ポットやコンデンサー類、配線やハンダ、そしてピックアップということになります。
ピックアップ以外の物は50年代の物が比較的手が届く範囲で入手できますよね。
前置きが長くなりましたが…
サウンドへの影響が大きいピックアップについてが問題です。
現在、以下の物で迷っています。
LINDY FRALINのSTRAT REAL '54・VanzandtのTRUE VINTAGE・Fender Custom Shopの '54 Strat Pickup
の3点なのですが、色々調べてみたのですが情報が少なくて購入を迷っています。
同じような考えで購入して使用された方がいらっしゃいましたら感想など聞かせてください。
また、上記以外でも良い案があれば教えてくだされば嬉しいです。
よろしくお願いします。
葉浩志
はじめまして。

ヴァンザンド true vintage 使ってました。

国産の10万位のストラトにのせてました。アルダー、メイプル指板のギターでした。

が、#1090の音みたいには全くなりませんでした。普通のストラトの音がちょっと良くなったくらいのものでした。いいピックアップになればなるほど、ボディー材等と切り離して考えられないのでしょうから、まぁ、仕方ないですね。

ピックアップ単体の感想ですが、乾いた感じは出ると思います。枯れる感じがでるかどうかはギター本体だと思います。歪ませてコードを弾くとジリジリします。クランチにすると荒々しい感じが出て、”ねがい”のカッティングとか気持ちよくできると思います。ただ、ピックアップ自体に骨太な感じとかは全くなかった気がします。ローと特にミドルはでないです。ただ、ハイはキーンとしますが、よく抜けて、リバーブとうまく組み合わせるとカーンとなります。

基本的にストラトのことはわからないので、あまり参考にならないかもしれないですが。
GT-#43064 マッキー 2008/12/30 03:19
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved