こちらの掲示板は「ギターワールド」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ROCKMAN SUSTAINOR 電圧
NUMGT-#44207
NAME山崎・J・新八
DATE2010/06/28 19:52
はじめまして。山崎・J・新八と申します。

最近、ROCKMAN SUSTAINORを中古とかで買おうかな〜と思っているのですが
あれって、大体アメリカの電圧(120V)じゃないですか。
僕も色々調べたんですが、色々な派がいまして
「普通にコンセントに挿しても問題はないです」というのと
「変圧器でちゃんと調整するべき」というのが大体なんですが
あの電圧というのは、調整しないで日本の100Vで鳴らすと
ちゃんと調整したやつに比べて、絶望的に音が変わったりするんでしょうか?
それとも、そんなに大した違いはなく
普通にROCKMANとしてのいわゆる「あの音」はちゃんと出るのでしょうか?

ネット上で探そうとしているので、自分で確認出来ないのがどうも不安で…
でも正直、変圧器を買うほどの余裕もないといった感じなんで…
ぜひ、SUSTAINORのアメリカ仕様のを持ってる方がいれば、答えて頂けたら嬉しいです。
葉浩志
昇圧トランスを使わずに普通に100Vで鳴らしても、“あの音”はちゃんと出ますよ。
それよりも、中身の回路などに負担がかかり、寿命が短くなるとか聞いたことあります。けど、私のサスティナーは特に問題なく何年も使っています。
GT-#44209 japan01 2010/06/29 14:00
回答ありがとうございます!

「あの音」は出るんですか… よかった ーー;
寿命ですか… まあ、中身はアナログ回路らしいですからね。
まあでも、何年も使えるんでしたら、個人的には嬉しいですね。

昇圧トランスは、大体が何万もするものかと思ってましたが
4000円弱で買えるものもあるんですね。
(東京興電 JP-60FP)
これぐらいだったら、そのうちお金を貯めたら使えそうですね。

そもそも、SUSTAINOR買えるかどうかが定かではないんですけどね・・・
GT-#44210 山崎・J・新八 2010/06/29 20:52
連投コメ失礼します。

ようやく、ROCKMAN SUSTAINORを買えることととなりました。
オークションでの写真を見る限り、MODEL 100のようです。
米国からなんでちょっと着くのに時間はかかるようですが
大切に使っていけたらと思っております。
(お金がたまったらトランスも買えたらなと。)

ところで、僕はずっとZOOMのG1Xを使っていて
よくヘッドホン端子からPCにライン録音をしているのですが
ROCKMANの音をPCで録ろうと思うとき

(ギター)→(SUSTAINOR)→(G1X)→(パソコン)

こういう使い方ってありだと思いますか?
例えば、クリーンにちょっとコーラスをかけてみたりとか
G1Xなら、ワウや、ノイズリダクション、アンプシミュレータ(クローズコンボ・オープンコンボ・スタックの3種だけですけど^^;)みたいなのや
各種空間系エフェがあるので、一緒に使えないかな…と思うのですが
どうなんでしょうか?

まだまだギター機材とかには分からないことが多いので、回答いただけたら嬉しいです。
GT-#44212 山崎・J・新八 2010/07/04 14:11
ROCKMAN入手おめでとうございます!

参考になるかどうかわかりませんが、
私の場合、PCでRECする際は、

ギター→(WAHペダル)→ROCKMAN→BOSS SE-70(EQとして使用)→PODxt→オーディオインターフェース→PC

基本的にはこのような感じです。
いまのところ、この繋ぎ方できれいな音で録音できていますよ♪
GT-#44213 japan01 2010/07/05 17:15
追記

ちなみにPODは、アンプシミュレーターのみしか使っていません(^^;)
GT-#44214 japan01 2010/07/05 17:18
回答ありがとうございます!!!

PODはいいらしいですね。
アンプの空気感がかなり再現されるらしいですし… うらやましいです。

G1Xの前に歪みを入れたらどうなるんだろうと思ってさっき
人生で一番最初に買ったエフェクターである
「Danelectro FAB D-1 Distortion」という
コンパクトエフェクターをG1Xの前につなげて色々やってみました。

・ワウ
かなり激しく効きました。音量にまで変化が…
コンパクトの歪みがそもそも低いためもあってか、ワウ半止めのいい感じは出なかったです。

・ノイズリダクション
ノイズリダクションを最大値にしても、ダメでしたorz
んで、ギターのボリュームを5ぐらいに絞って弾いて、やっとノイズが消えるようになったのですが
そのときの音の減衰の感じがG1Xのみのときと比べて
ちょっとぎこちない感じでしたかね…
これも、そもそもこのコンパクトがかなりのノイズ出しぃなんで
ROCKMANについてるSMART GATE機能と併用すれば、うまくいくでしょうか…
MODEL 100(一番古いモデル)なので、ちょっち不安です。

・アンプシミュ
今回はアンプ(10W)につないでやったので…
でも、Stackを選択するとかなりいい感じの音が出ました。

・ワーミーやその他モジュレーション系エフェクト
ここらへんはまったく問題はなしでした^^

コンパクトですから、ちょっとコンパクトなりの弊害もあったと思うのですが
やっぱりちょっと不安ですね。
でも、使わないときはボリュームペダルで音を切っておけばいいし
空間系は、やはりZOOMということでいい感じでした。

まあ、歪後のG1Xも、使えない訳ではないことは分かりました^^;
とりあえず、どうなるのでしょうか・・・現物が届くのが楽しみです!

PS
ちなみに、今日はホームセンターで3つ穴→2つ穴変換プラグを買いました。
・・・必要ですよね?
GT-#44215 山崎・J・新八 2010/07/05 21:41
連投コメ失礼します。

ついに、ROCKMAN SUSTAINORが家に届きました!!
ROCKMANの後にG1XをFenderクリーン+スタックアンプのシミュレーションにしてつなげてPCで音を録ってみましたが、最高すぎです!!
やはり、「あの音」はROCKMANでしか出せないというのを深く実感いたしました^^;

そして、問題のノイズでしたが、案外内蔵のSMART GATEがよく効いてくれて、思っていたほど気になりませんでした!

んで、ワウはやっぱり使い物になりません><
ワウはやっぱり前の方がいいみたいです…うう;;

とにかく、SUSTAINORの音の心地よさは本当にもう脱帽です。
これから、大事に使っていきたいと思います。

ここの掲示板で、質問に答えてくださったjapan01さん、本当にありがとうございます。
またROCKMANで困ったことがあったときは、またよろしくお願いしますw <m(__)m>
GT-#44238 山崎・J・新八 2010/07/17 22:59
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved