こちらの掲示板は「Communication World!!」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】祝・ヨーロッパデビュー
NUMCW-#319212
NAMEこういち
DATE2004/09/23 00:22
とうとうTMGがヨーロッパデビューですね。しかもイタリアの名門レーベル・FRONTIERSから11月8日発売。曲調からして、イタリアやドイツあたりで結構受け入れられそうだと思います。フロントマンとベーシストも有名ですし。だけど、受けすぎてヨーロッパツアーなんてことになったらB'zの活動はどうするんだろうと、ちょっと複雑ですね。まあ、ファンとしては素直に応援するしかないかな。
葉浩志
どこからの情報ですか?
公式にはまだ発表されていないぽいですね
CW-#319218 たま 2004/09/23 00:31
リリース元のFrontiers Recordsのサイトに掲載されています。
http://www.frontiers.it/site/index.php
名門レーベルだったんですか・・・
オフィシャル告知が待ち遠しいです。
CW-#319221 龍姫 2004/09/23 00:45
見てきました。
前も話題になていましたtが、ヨーロッパデビュー
本当にするんですねぇ。
4人の写真も載ってましたね。。
発売されるからには、売れて欲しいなぁというのが
本音です。
結果しだいでは、またTMGが見れるかもしれないと
いう期待もありますし・・・
今年だけではもったいない!!っていうのが、Liveを
見た感想で、またLiveに行きたいですから。。

受け入れてもらえるといいなぁ。。
CW-#319230 りま 2004/09/23 01:55
アメリカではしてませんよね?
なぜヨーロッパなのか理解できない。
CW-#319238 アクセル・ローズ 2004/09/23 03:45
>アクセル・ローズさん

私自身、基本的に洋楽には疎いので聞いた話ですが、エリックの歌は地元アメリカよりもヨーロッパでウケがいいらしいです。何て言うんでしょう…ヨーロッパの方がすごく持ち上げてくれてるというか。
新しいプロジェクトなので認知度・人気度が噛み合いそうな地域を優先したのかな?と思ったり。(^^)
CW-#319242 こばん 2004/09/23 05:16
これは意外かもしれないけど
ヨーロッパは今でもハードロックが人気あるんですよ
アメリカではハードロックの時代は終わってるけど

ハードロックっていうジャンルはいまやアメリカよりもヨーロッパの方が全然受けが良いんです
CW-#319246 kk 2004/09/23 07:42
う、嬉しいぃ〜〜〜!!!

ヨーロッパ小国在住の者です。
私の住んでる国には恐らく無理でしょうが近場へは絶対行きたい!

ところでヨーロッパの音楽シーンにそんなに詳しくない私ではありますがCD屋さんとかに行くと確かにアメリカよりもロックものは置かれてる場所も、量も多いように感じられます。
CW-#319248 JA 2004/09/23 07:58
JAさん、ツアーあると良いですね〜♪
私も行きたいけど、アメリカならまだしもヨーロッパ〜・・。
日本在住なので旅費の事を考えると頭を抱えてしまいます。(_ _;)
CW-#319260 のりだー 2004/09/23 10:44
確かにMR.BIGはアメリカではデビュー当時はあまり売れませんでしたね。
でも、最近Velvet Revolverなどはけっこう売れたはず。まぁ、そんなことは関係ないけど。ジャックとエリックは母国で出したいとは思わないんでしょうかね。
CW-#319265 アクセル・ローズ 2004/09/23 12:07
アメリカでもLINKIN PARKなんかはそこそこ売れたんで、ハードロックが全く売れないと言うわけではないんでわないんですけどね。
でも難しいですよね〜ただヨーロッパから人気に火がついた例はいくつもあるので、多くの人に聴いてもらいたいです。
CW-#319266 MW 2004/09/23 12:16
売れるかどうかはきついかもしれないけどうれしい話ですね。松本さんは世界で活躍するだけの能力のある人だから。欲を言えばイギリスのレーベルだったら最高なんだけどなぁ。
CW-#319270 マシン 2004/09/23 13:24
それは恐らく日本文化を高く評価する土台があるからでしょう。
TMGはハードロックをベースにして、日本人に好まれる和の曲調をふんだんにとりいれ、完全に曲はハードロックなのに和。っていうところを最大のオリジナリティとして打ってるバンドです。しかも、厳密に言えば、彼らのイメージする和って、純粋な和というよりも、外国から見た時の感覚的な和のイメージな気もします。私はTMG1のジャケットからもその印象を受けたのですが。
これはヨーロッパにおける日本文化の取り上げられ方とマッチしてるのではないでしょうか。映画などで日本文化は高い評価を受けていますが、彼らがイメージする日本が、時々我々の認識とずれてる印象を受けることがあるように。
そこらへんが、アメリカではなく、あえてヨーロッパをマーケットとして選んだ要因の一つではないのかなって思いました。ヨーロッパで感触を掴んで、鳴り物入りでゆくゆくはアメリカも視野に入れてるかもしれませんね。
CW-#319298 しぇふちぇんこ 2004/09/23 20:34
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved