こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】悩んでます・・・・
NUMPL-#116888
NAME匿名
DATE2002/12/07 21:06
自分でショットバーを経営したいと思い、
カクテルを勉強していたんですが・・・・。
「飲酒運転は罰金30万円」になりましたよね?
知り合いの焼き鳥屋さんもあれ以来お店が
ガラガラになってしまったと言ってました。
焼き鳥屋さんでそれなら、お酒専門の
ショットバーはもっとダメだろうなぁ、と。

罰金が安くなったら飲酒運転が再発するので
高くはなっても安くはならないと思うんです。
予定では2年後くらいにお店をしようと
思ってたんですが、それで悩んでます・・・・。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
葉浩志
電車の駅の近くにお店を作れば電車通勤の人が来てくれるんじゃないでしょうか。
そういう勉強をしたことがないので聞き流し程度でお願いします。
PL-#116889 せん 2002/12/07 21:14
イギリスでもその手のバーが飲酒運転関連でかなり閉店したといいます。
ただ、高級感のある店にして六本木などタクシーを使って帰ってくれる懐の暖かいお客目当てにしてみるのもどうでしょうか。
PL-#116903 夢見が丘 2002/12/08 00:46
へえ、そういう影響があるんですね。
でも、酒を飲んだら運転はしないだろうって思ってる俺は、飲んでから運転してるノータリンってかなりいるんだ?ってちょっと残念な気持ちでいっぱいですが・・・
しかし飲酒運転の罰則ってまだそんなに甘いんですね・・・<免停でいいんじゃないのかな?

で、本題ですが、匿名さんが店を出そうとしている場所が
わかりませんが、東京とかだと結構遅くまで電車があるし、オールで遊べたりするので、ぜんぜん問題ないのではって思います。
実際、2次会はバーで、って流れをする大学や会社の飲み会が多いので、車についてどうのっては当てはまらないと思いますよ。
焼き鳥屋とショットバーとでは客層ぜんぜん違いますからね。実際日本のショットバーがそういう飲酒運転の罰則の影響を受けてるのかをリサーチしてみては如何でしょうか?

あと、地方ではよくみかけますが、代行運転の会社とつながりをもたせるってのはどうでしょう?
店に「代行運転会社と契約済み」みたいな紙がはってあれば、万が一車で来てる人も逆に呼び込めますよね?
PL-#116907 きゅべれぃ 2002/12/08 01:30
それだけ飲酒運転してた人が多いわけで・・・
でも効果があってよかったのかな?
PL-#116921 WORLD 2002/12/08 12:38
英語で"Designated driver"「指名運転手(?)」っていう言葉があります。これは、仲間の何人かで飲みに行った時、飲酒をしないで帰りに車を運転してくれる人のことを言うそうです。
(私が聞いたのは米国のバーなどの事ですが)店によっては、その"Designated driver"の人にはお酒を出さない代わりにソフトドリンク(アルコール分がない飲み物)をタダで飲めるようにしてるところも多いそうです。

そんな話を聞いて、あまりアルコールを飲めないうちの主人は「そんな飲み屋が近くにあったら、いつでも(車で)連れてってやるよ。(好きな)コーラ浴びるほど飲んでやる」と言っておりました(笑)そう、私や友人達は酒飲みが多いので(笑)

全然、悩みの解決にはならないかも知れないけど・・・
こういうアイデアもあるので(^-^;

PL-#116943 ぱる♪ 2002/12/08 21:43
元々お酒を飲んだら車を運転してはいけません!って規則があるんですよね〜。私はある程度無視してましたけど(笑)最近はすがにヤバイなって感じで最近チャリです。。。今は飲ませた方にも責任があるみたいですね。でも駐車場が無いとお客様は入らないし何か不思議な所で反比例しますよね。交通の便が良い所は場所代が高いしね〜。あとは店内の雰囲気かなぁ?いかにもやってます!(多分夢はこっちかな?)ってよりも居酒屋風ショットバーなんて誰でも入りやすくて良いと思うんだけどなぁ。。。
PL-#116948 通行人@とも 2002/12/08 22:09
酒関連の仕事をしてる者です。

匿名さんは、都内ではないあたりにお住まいなのでしょうか。
今回の飲酒罰則の強化で特に大変なのは、居酒屋チェーンでファミレス風にしている地方のお店なんかのようです(駐車場完備の店ですね)。
元々お酒を飲む場所に車で行くということ自体、絶対あってはならないことなんですけど、その土地なりの交通事情があってそのようなお店が生まれたようです。こういったお店は、子供を連れていくヒトも多いみたいで、個人的には非常に疑問を感じます。

とまぁそれはおいておいて。
お酒が好きなヒトは、どんな状況であっても呑むものであると思っています(自分も含め。ただし、法に触れないようにお願いしたいですが)。禁酒法があった時代ですら、お酒がなくなることはなかったですし。ですから今回の罰則関連で、みなさんがまったくお酒を呑まなくなるなんてことはないと思います。匿名さんが、車でないとこれないような場所にお店を出すつもりであるなら別ですが。
根本はやはり、どんなお店を作るかではないかと。私の知ってる中には、雑誌なんかの取材は断りつづけ、それでもお客さんが絶えずついて、個人経営でありながら今では3軒目ができたバーもあります。
お酒は家でも呑めますが、家では得られない空気や触れ合いを求めて外で呑む、私のような人間も多いと思いますので、是非頑張って実現してください。
PL-#117017 ふにうさ 2002/12/09 16:09
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved