こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】お聞きします!
NUMPL-#118575
NAMEしん
DATE2003/01/14 13:39
 私は今、大学4回生で就職活動中です。1月というのにまだ、就職先が決まっていません。もう、何十枚履歴書を書いたことか・・・。決まるまで、めぜずに頑張ります。
 今まで親の仕送りと、アルバイト代で、比較的自分の好きなようにできました。しかし、4月からはそういうわけにはいきません。私は事務職の希望なので、お給料は安めになるだろうし、何よりも職場って人間関係が大変そうで、いろいろ考えていたら、胃が痛くなりそうです。  4月から社会に出ていく(予定)の私に、社会ってこういうもんだよって、実体験を教えてください。厳しい意見もお待ちしてます。よろしくお願いします。 
 
葉浩志
B'zデビューの翌年に社会人デビューした、古株OLです。(笑)
社会人になるにあたって、不安なことがたくさんおありのようですね。お気持ち、わかります。
まだ入る会社も決まっていないうちから人間関係についてあれこれ悩む必要はないと思いますよ。案外、アットホームな会社に入るかもしれないし。。。それは入ってからのお楽しみ。
いずれにしても、学生時代とは違って、年齢や立場がそれぞれ違う人間の集まりなのだということを忘れずに、いい意味で割り切っていれば、何も心配することはないと思います。
あとは、多少イヤなことがあっても、勢いで退職してしまわないこと!簡単に辞めちゃって後悔&苦労している人も結構います。しばらく我慢したら事態が好転することもありますから。
では、就職活動、頑張ってくださいね☆
ご希望の仕事に就けることをお祈りします。
PL-#118577 白うさぎ 2003/01/14 14:39
私は転職2回しているものです。社会は厳しいと言えば厳しいですね。学生気分で居るといろいろ言われますし、大人のいじめもあります。(って脅してどうする!!)
でも、社会人になってからの友達も出来たし、イロイロちょっとのことでも知らない社会の仕組みとか分かりますよ。あんまり力まないことですね。
PL-#118583 さくら 2003/01/14 17:26
学生時代は自分と性格的に合う人たちが近くに入るけど職場は年代も性格も違う人がいるので合わない人もいますね。

それと新人&女性(←これは私のところだけか?)は雑用が多い!。
PL-#118598 ちょくちょく 2003/01/14 21:39
今の時代就職先なんて少ないですよ。
いい大学を出たって就職が決まらず、ずーっとバイトをしている人だっているし、高卒でも決まる人はいるし。企業が経費削減で新入社員よりパート又はバイトで採るから全然ないんです。(そんな事はわかっているとは思いますが)残業しても残業代を出さない会社だってあるんです。私が働いていた会社は交通費以外の手当はありませんでした。給料は低くて当然ですよ。人間関係にしたって考えるのは入社が決まってから考えないとやってられないです。
PL-#118602 まゆぽん 2003/01/14 23:04
 社会という言葉を辞書でひくと、「生活
空間を共有したり、相互に結びついたり、
影響を与えあったりしている人々のまとま
り。また、その人々の相互の関係。」(大
辞林)と載っています。
 つまり、よく卒業して就職する人なんか
を「社会に出て」と言いますが、それは間
違いで、「違う社会に移って」が正しいん
です。
 今までいたのは学校社会、就職したら企
業社会、家のまわりは地域社会、そして家
族は家族社会、今生きているのは現代社会
というぐあいに人は複数の社会の中を生き
ているんですよ。すでに学生時代から誰も
が社会の一員なんです。

 ということはどういうことか。学校時代
とそんなに変わらないですよ、ということ
です。毎日の行き先が学校から会社に変わ
っただけ、そして、授業料を払うか貰える
か、ぐらいの違いですよ(笑)。いや実際僕
だけじゃなくて、同じ質問をした友達もみ
んなたいていそう言ってますね〜。

 あと、企業がいま流行りの「キャッシュ
フロー経営」をしている限り、正社員を雇
うのは財務上大きなマイナスになってしま
いますので、これからますます正社員のク
チは減りますよ。けど、正社員とフリータ
ーの格差がより一層なくなる、ということ
でもあるんですけどね。だから、そんなに
肩書きは気にしないことですよ。
PL-#118607 ちー 2003/01/15 02:31
>ちーさん
>学校時代とそんなに変わらないですよ、

いや、辞書で調べりゃそういう結論になるかも
しれませんが…
やっぱ違いますよ全然。
周囲の年齢層が幅広いですし、
人間関係の築き方は、学生時代とは
確実に変わると思います。
(ジェネレーションギャップって
どうしても埋められないものです)

>授業料を払うか貰えるか、ぐらいの違いですよ(笑)。

払うのは大抵保護者であり、貰うのは自分です。
生意気言って申し訳ないです。
PL-#118626 ねたこ 2003/01/15 21:11
とりあえず、(電話のときに)礼儀のなっていない人は、不利益を受ける事が多いと思います。
表立ってキツイ態度を取る事はありませんが、普段なら業務範囲外でも対応してあげる事でも、「なんだこいつ、失礼な」という相手には「自分でしてくださいね(^^)」という対応をする人が、私を含め多い様に思います。

後、本人は頑張っていると思っても、足手まといになる人は、それなりに切られます。母性本能をくすぐる(笑)キャラの人は、切られにくいかも。
それから、要領のよさって大事だなー、と思います。
PL-#118627 ちか** 2003/01/15 21:17
もちろん環境はぜんぜん違いますが、人間の集団としてはそんなに変わらないですね、私は。
ひとに対する接し方はごく常識的なもので充分ですし、そんなに怖がる必要はないと思いますよ。
PL-#118634 藤本 2003/01/16 00:03
 たぶん読まれないだろうけど(^^;、質問
には返信するのが作法だと思うのでレス。

 ねたこさんへ
 たとえば1メートルの溝があったとしま
す。それを大きいと感じる人もいれば、小
さいと感じる人もいます。感じ方というの
は人それぞれですよね。
 ジェネレーション・ギャップというのも
それと同じですよ。どんな溝かを見る前か
ら、それを大きいと決めつけるのは、おか
しな話ですし、損な話です。
 それと、相手も人それぞれです。年の差
を感じない年上の人もいれば、年の差を感
じる同世代もいますよね。それを無視して
もいけないですよ。相手を見る前から相手
を決めつけちゃいけませんよ。

 それと、家計というのは一家のものであ
って、親のものではないでしょう?あなた
は親に払って貰った授業料を返しました?
たいていの人は返さないですよね。就職し
て家にお金を入れている人もいるでしょう
けど、それは決して「授業料の返済」目的
ではないはずです。
 というように、家のお金というのは、親
の物だけど、自分のものでもあるんです。
PL-#118738 ちー 2003/01/18 00:55
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved