こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】他愛無い話
NUMPL-#120782
NAMEゆっくん
DATE2003/02/16 20:58
母がポータブルMDを購入したそうで。
英会話を録音して勉強するんだとか好きな音楽録音して
散歩しながら聴くのとか電話越しに嬉しそうな声を聞かせてくれた。
ビデオの録画すらまともに出来ないくらい機械音痴な母。
私に使い方を訊いてきた訳なんですけど、悪戦苦闘しつつも
頑張ってるんだろうなと思うと何だか可愛くて(笑)
漠然ともう一緒に暮らす事はないだろうなと思い
家を出てから早数年。会おうと思えばすぐ会える距離に
居ながら独り暮しを始めたあの日以来忙しさを理由に
ゆっくり実家に帰った記憶がない。
今日母の声を聞いて急に一緒に暮らしてた頃が恋しくなった。
今の生活は望んで進んだ道だけどやっぱり才能が無いんじゃ
ないかと最近悩むこともしばしば。
あまりの忙しさに好きな事なんだけど身体も心も疲れちゃって。
そんなこともあって余計に昔が恋しくなったんだろうけど。
やっぱり暫くは長期休暇なんて取れないから帰れないけれど、
今度母にB'zの曲録音したMD贈ろうと思った。

思いっきり私的な事を長々と失礼。でも書きたくて。
同じようにふと急に実家や母が恋しくなったことがあるって方いらっしゃいます?

葉浩志
長いうえに微妙な改行ミスで読みにくいですね(ーー;)
すみません。
PL-#120783 ゆっくん 2003/02/16 20:59
ありますよ。
私も離れて暮らしてからはよく母から電話がかかってきました。 父親が夜いないときは「今日は一人だから夕飯も簡単にすませちゃってあとは寝るだけなんだー」なーんて、私も電話の向こうの母を可愛く思える時ありました。
故郷や実家が恋しくなることしょっちゅうです。

でも今では母からの電話が鳴ることはありません。5年前に亡くなり、もう二度と母の声を聞くことはないです。心にぽっかり穴があいちゃってます。

ゆっくんさん、
お母さんはきっといつも電話の向こうで
ゆっくんさんの進む道を信じ、体を心配し、疲れたときはいつでも戻っておいでと応援してくれているのでしょうね。
そんなお母さんに感謝の気持ちを忘れず、疲れたときは無理をしないで悩みを克服していってくださいね。道はひとつだけじゃないし、壁だと思ってたところがちょっと叩いてみればドアかもしれないし、立ち止まってる状態でも気持ちだけは前を向いて頑張ってくださいね。

お母さんはゆっくんさんに教わったMDの操作うまくできたでしょうかね(^_^)B'zの曲録音したMDきっと喜んでくれると思いますよ!
PL-#120793 yukabu- 2003/02/16 23:38
親は自分が60になろうと70になろうと、子どものことを心配しているものです。
子どもの方は、親になって初めてそのことに気づくのだと思います。
なんとなく実家や親が恋しく思える時は、迷わずに帰るなり電話するなりしてみてください。
これという用がなくても、お互い気持ちが和む時間が持てると思います。
私はゆっくんさんやyukabu−さんのお母さんに近い年ですので、親の気持ちも少しはわかるようになりました。
私の親は既に老年期になり、いつどうなっても不思議ではない状態です。
顔見せるのも、声を聞かせるのも親孝行のうちだと思います。
(説教くさいことを言うつもりはないのですけどね)

ゆっくんさん、近いうちに「MDうまく使えてる?」なんて理由つけて、ご実家に寄ってみてはいかがですか?
PL-#120816 なごやん 2003/02/17 15:47
>yukabu-さん
とっても素敵なレスありがとうございました。
夜中に1人で大泣きしてしまいました。
起きてる間はずっと仕事場の人間と一緒という状態なので
最近こういう優しい声や励ましというものに縁遠くて。
親はyukabu-さんのおっしゃっる通りで心から私を信じ
応援してくれてるんです。だけど心配かけたくないから
つらくてもなかなか弱音は見せられないんですよね。
yukabu-さんのお母さまも素敵な方だったんですね。
きっと今でも天国からyukabu-さんを見守ってるはずですよ。
本当に素敵なお言葉、ありがとうございました。

>なごやんさん
そうなんですよ、これといって内容がない話でも声を聞くだけで
何だか1日の疲れが癒されるのが分かります。
あるのが当然で特に意識していなかった親のぬくもりというものが今はとても大切に思えます。そしていつなくなるか分からない儚いものだという事も。
いつかは必ず来る別れの時に後悔することがないよう、
精一杯親孝行出来ればと思います。
PL-#120876 ゆっくん 2003/02/18 23:08
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved