こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】困るね、先生!教育実習〜!
NUMPL-#133710
NAMEPolestar
DATE2003/11/15 22:21
私は、大学で教育学部にいるんですが、やはり避けて通れないのが教育実習です。教育学部に進学したくらいなので、子どもは大好きです。が、指導案を練って、実際に授業を行うとなると、やっぱり不安です。そこで、教育実習にまつわる体験談やアドバイスがあったら、教えてください!
葉浩志
体重が5キロほど痩せました…
指導案を練るのはほんと大変でした
ほぼ毎日のように徹夜でした
PL-#133719 pp5 2003/11/16 00:32
私は、小・中学校、両方実習に行ってきましたが、
どちらも指導案どおりに授業が進むことはまずありません。
自分の思いもかけなかった意見や考え方が、必ず出てきます。
でも、焦って無理に授業を自分の考えている方へ
引き戻そうとしないほうがいいと思います。
先生方は、実習生にお手本通りの授業をして欲しいとは
思っていらっしゃらないはずです。
自分の思っていた通りの意見・そうでない意見の中で、どの
考えを重点的に取り上げてふくらませていくかは、教師自身の
頭の中で「自分はこれを子供につかんで欲しいんだ」という
構想がはっきりとしていて、なおかつ子供達は今の時点で
何が分かっていて、何が分かっていないのかを知っておかないと
無理だと思います。そんなことは、子供達と出会ったばかりの
ぽっと出の実習生に完全にできるわけがありません。それよりも、
「この子はこういうものの見方もできるんだ」
という、子供達の考え方のくせやいいところをつかむ目を
養う事のほうが、ずっと大切のような気がします。
これは、すべての授業作りの基盤だと思います。

実習生を毎年受け入れているので、扱いに慣れているのか(笑)
子供達は、いざという時ちゃんと助けてくれますよ。
子供達を信頼して思いっきりぶつかってみてください!

最後になりましたが、お体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
PL-#133722 荷葉 2003/11/16 01:12
(この記事は投稿者に削除されました)
PL-#133724 荷葉 2003/11/16 01:38
連続投稿で、申し訳ありません。
ちょっと気になったので、逆にPolestarさんに質問させて
いただきたいのですが、今教育実習は3年生の秋に
行くというのは本当でしょうか?
私たちは、4年生の4月〜6月に行っていたので…

ついでに一番の思い出を書かせていただきます。
小学校では、遠足の時期と重なっていたので、子供達を帰した後、
遠足コースの下見に行って、さらに明日の授業の準備もしたという
一日が一番心に残っています。あの時は本当にへとへとでした(笑)
もし、Polestarさんも遠足の時期に小学校へ行かれるのでしたら
体力は十分に温存していってくださいね。
中学校では、授業で三審制を取り上げた時、ヤンキーと
言われていた子にびびりながらも、その子や他の子も交えて
意見大バトルをくりひろげたことです。授業中に知ったのですが、
その子は法律に興味のある子だったようで…授業の後、
「楽しかったよ」
と言われた時は、嬉しくて泣きそうになりました。
三審制は、実はもっとずっと後にやるはずだったのですが、
私がどうしてもこの課題を取り上げたくて、先生に無理を言って
授業をさせていただきました。もしPolestarさんも”これは”と
自分で思っている課題があるようでしたら、担当の先生に
お願いしてみるのも良いかもしれません。

長文失礼いたしました。
PL-#133725 荷葉 2003/11/16 01:42
pp5さん、荷葉さん、レスありがとうございます!5キロも痩せるとは・・・!やはり体力的にも精神的にも大変なんですね〜。               >荷葉さん                    そうですね。2年生のときに事前参加観察実習というものがあって、3年生の秋に本番!という感じです。副免の実習は4年生だと思います。荷葉さんのアドバイスを読ませていただいて、改めて実際の現場での大変さを感じました。でも、荷葉さんがおっしゃっているように、生徒たちは毎年実習生を迎えてるんですよね〜。扱いなれているのは逆に生徒たちだったりするんですよね。(笑)そう思うと、随分気が楽になりました!あと1年あるので私も荷葉さんのように、「これを生徒に伝えたい!」と思えるような課題を持つことができるように、努力していきたいと思います! 
PL-#133729 Polestar 2003/11/16 02:58
私は高2なんですが、
前学校に教育実習生が来たときは授業中ずっと
寝てました^^;
皆もそんな感じで見ててちょっとかわいそうでしたね。
なんか、ただ真面目に授業されてもやっぱ興味って
沸かないモンなんで、ところどころ
ちょっとした雑談?見たいなのがあると、
お?ってなって聞いてたりしますね^^
PL-#133735 はる 2003/11/16 10:08
 私は教育実習に行く前、不安で不安で、何が不安なのかすらわからなくなるくらい不安でしたが、実際教育実習が始まってみたら本当に楽しくて、このまま就職できたらどんなにいいだろう、と思ったほどでした。来年、教員採用試験を受け、本当の「先生」になって教壇に戻りたいと思っています。
 でも良く考えてみると、はじめの二日間は本当に苦痛だったようなきがします。まず、いきなり自習の監督をさせられ、早退した先生が私に「生徒にやらせるように」と置いていった課題がなんと未習のもの。それを教えるためにいきなりわたしが授業を始めるような形になってしまいました。昼食の時も、生徒と一緒にご飯を食べるのが始めの二日間は話題もなく本当に苦痛でした。
 でも、三日を過ぎたあたりくらいから慣れもあるのかだんだん楽しくなってくると思いますよ。私はいろんなことを経験しておきたかったので、部活動などもすべて参加してました。生徒も、教生が自分たちと関わりたいと思ってくれている、ということを悟るとやはり嬉しいようです。教案を練るのに時間をかけるのももちろん大切ですが、私は生徒と同じ視点で生徒と同じことをすることもそれ以上に大切だと思います。
PL-#133785 swing 2003/11/17 14:36
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved