こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】働く事
NUMPL-#136976
NAMEまつりはなび
DATE2004/01/17 14:43
夢だった職場で働けるようになって1年目。
仕事は好きだけど、上司についていくことができず、休みも少なく自分の時間もないため3月で辞めることを決めました。
私は今21歳で親は、「いろいろ資格をとれ。そのため
なら応援する」と言ってくれてます(>_<)本当に感謝
してます!!高校は園芸関係の高校にいってました。
そこで、園芸関係のことをまた学んでみようと思いました。
でもそこの学校は週1日だけの学校でした。後は、前前
からやってみたかったバイトをやろうと思ってたんです。
そしたら親は、「今の夢だった仕事を辞めて、また新しい
学校に通うなら、そっちの職に行くつもりなら、関係の
あるバイトをしろ」と言われました。でも私は、今の
仕事を辞めるなら、新しい資格をとりながらいろんな
バイトを経験して、いろんな人に出会ったりしたりしたい
と思ってました。
働く事ってどーゆう意味なんでしょうか。。
バイトでも得ることはたくっさんあります!
就職でも得るものはたくさんあります!
親の言ってることはわかるし、感謝してます。でも、
今はやりたい事をやりたいし、行きたいとこに行きたいんです。働くことってどーゆうことなんでしょうか・・・?
葉浩志
社会の先輩として一言。

一年で辞めてしまうのはどこかに甘えがありませんか?上司の方についていけない、休みがない自分の時間がない、これは敢えて言わせて頂くと働く人間誰もが思い、経験していることです。働くことって多少のリスクを背負ってでもいろいろなこと我慢して、嫌な思いいっぱいして、団体生活して成長していくことだと私は思います。
もちろん、無理はいけませんけど。自分の中でどうしても嫌だと思うことや体調的に不調になってしまうのであれば無理はぜったいに駄目ですが、それでも我慢も必要なんですよ、社会人は。
まつりはなびさんがどんなお仕事をされているのかわかりませんけど、社会人というのは嫌なこともたくさんある中で我慢していることも多々あるはずなんです。
もちろん今やりたいことをしたいというお気持ちもわかるんですが。若いときしか出来ないこともありますので…。でも働く意味がわかっていない今、どんなお仕事についても長続きはしないのでは?(嫌味ではないですごめんなさい)
PL-#136978 うさぎちゃん 2004/01/17 16:05
将来の就職先に関係のあるバイトをしろ、と言われるのは当然だと思います。何故なら、その方が就職に有利だし、仕事をはじめてからも役立つからです。
まつりはなびさんが自分のことをどういう風に考えてらっしゃるか判らないですが、「社会人だ」と思ってらっしゃるなら、より就職に有利な道をとるべきだと思います。「やりたいことだけやりたい。行きたいところだけ行きたい」というのは、子供のわがままですから・・・。社会人は皆、仕事以外のやりたいことはお休みの日にやっているんです。やりたいことは、お休みの日にやればいいのでは?
そして、関係あるバイトをしたくないというのは、本当に園芸関係のお仕事をされたいのかな?? と疑問に思ったり・・・本気でやりたいなら仕事なら、その関係のバイトを探しますもの。松本さんが楽器屋でバイトして、ギターを売ってたのは有名な話ですよね。その辺りも考えてみると良いのではないでしょうか。

私ははじめて勤めた会社を一年ちょっとで辞めました。結果、再就職先は前の会社に比べて全然OKでした(というか、前の会社が酷すぎて、多少のことは許容できました/笑)。
どんな会社に行っても我慢は絶対必要なので、何を妥協するか、決めてから仕事を選ぶのがいいかもしれませんね。
PL-#136980 遠いところの娘さん 2004/01/17 17:09
もう退職は確定なのでしょうか?
私が思ったことなのですが…夢だった職場で好きな仕事ができるのって、なかなかないと思います。それを諦めてしまうのは、すごくもったいないな…と。
稲葉さんや松本さんだって好きな事ができて幸せだと思う半面、時間や体力、もしかしたら人間関係など犠牲にしてきた部分も少なくはないと思います。
初めから上手くいくことって、そうそうないですよ。いろいろと努力・苦労を重ねることで人間は確実に成長できるんです。そのステップを安易に踏み外してほしくないなと、思いました。

それと資格についてですが、まず自分がどうしたいのか・何をしたいのか的を絞り、やはり関連する仕事・バイトに就かれることを私もオススメします。
今や通信教育などでも資格が取れる時代ですが、いくら資格を持っていても「実務経験」を優先する企業も少なくはないと思います。資格で勉強できるのは「基礎」ですから「応用」できないと仕事として伴わないこともあります。

私個人の経験で考えを書かせていただきましたが、最終的に判断するのはまつりはなびさんご自身です。
よく考えて、自分で納得できる道へ進めるよう頑張ってください!
PL-#136983 柿の種 2004/01/17 19:27
夢だった職場で働いていたのに、休みが少ないとか、自分の時間がないだとか・・・
さびしい発言ですよね。
自分の夢だった職場なら、仕事はやってて楽しいのでは?大変だけどやりがいはあったでしょ?
その時間よりも自分の時間が欲しいとかいうのは、仕事が好きだったのではなく、そういう職についてることがカッコイイとか、ステータスで見てたのではないですか?
単なる理想と現実のギャップでリタイアしただけですよね?
自分が好きでない仕事でも、自分の時間がとれる、休みがとりやすい仕事なんてあまりないですよ。
俺なんて休みも週一日で、平日は毎日終電です。
B'zのライブをチケットをとってドタキャンしたことも何度もあります。シークレットとかでさえ当日の急な客先対応で断念したこともあります。
ただ、社会人になったらそれが普通だと思いますけどね。

ただ、21歳というのはやはり若すぎます。
まだまだ人生の辛さは分からない年齢でしょうね。
だから、やりたいことをしたい、行きたいとこに行くという理想を追いかける気持ちは分かります。
ただ、やめた職場での1年が本当の、これからの現実ということだけは覚えておいた方がいいですよ。
学生時代のなまっちょろいバイトのような社会人生活はないですからね。

もし大学卒業の人が同じことを言っていたら「人生なめてる?」とでも言いたいところでしたが(^^;)
PL-#136992 匿名A 2004/01/17 21:37
きっと…本当にやりたいことがまだ見えてないのかなって思いました。
今はなんとなくの「夢」に憧れているだけで、
「目標」もないように感じます。
もう少し地に足をつけて考えられるといいのでしょうけど、まだ無理なのかな…?

やりたい事とできる事は違います。
どんなに努力して希望の職業についても、
その職場の環境につぶされてしまうこともあります。
私は過去にそれで挫折を経験してます。

>今はやりたい事をやりたいし、行きたいとこに行きたいんです。
そんなふうに生きられたら、とてもしあわせだろうなぁって、
そんなふうに思えることすら羨ましいです。
いつも誰かに受け入れてもらえたり、認められるとは限らないから、
他人に活かされることの意味も考えられるようになると、
また少し視野が広がってくるかも知れないですね。

就職して、お金をもらって働くことの意味は、
ご自身で経験を重ねることで学んでいくことだと思います。
甘えられるご両親がいることに感謝しましょう。
PL-#136999 はるっち 2004/01/17 23:11
 よく「二番目に好きなことを仕事にし
なさい、一番好きなことは趣味にしなさ
い。一番好きなことを仕事にすると不幸
になる、一番好きなことが好きでなくな
るからだ」なんて言いますね。

 一度や二度の挫折なんて、経験したほ
うが将来のためですよ。気にしないでい
いですよ。まだ21歳なんですし。
 時間をかけて、ご自分のやりたいこと
を見つめ直す、ということも悪くはない
と思いますよ。
PL-#137025 ちー 2004/01/18 01:49
ズバリ、働くことは、お金を貰って仕事をする事ですよね。
生活(趣味、家庭)のために、資本主義の国では、お金が絶対かかるので、それを稼がなきゃならない。
でも、何もしなきゃ稼げないから、世の中に自分の労力を提供し(体力、精神力も無論含みます)、その対価として給与を戴くんですね。
最近じゃ、「好きを仕事に!」とか聞きますが、本当に、好きなことで生活できる程稼げてる人なんて、極々一握り。ましてや、自分のやりたい事など、年齢や経験と共に変化するもんです。
まつりはなびさんは、まだ充分若いし、知らない現実などがあって当たり前でしょう。
私の経験から申し上げると、転職するなら若い内。
何事も経験です。
但し、安易に働く分野も決めずに、バイトジプシーになるのは、将来には不利です(一貫性がないとみなされ易い)。
初めて、自分の適性を知るのは、働いてから。
最初の就職は知らない社会に出るんだから、選択を誤ったとしても、責められません。問題はそれ以後でしょう。
今は、業種だけでも絞り込んで、仕事探しをされては?事務、営業、販売等、様々な分野があるので、分野だけでも一番興味のある業界に絞って。
お金を貰って働くのですから、我慢も大事ですが、少しでも遣り甲斐を見つけられたら、続けられると思います。その上で、本当にやりたい事が見つかれば、30代以後になってからでも、やる気で実現できますよ。
PL-#137030 渋いお茶 2004/01/18 03:18
1年目って辛いです。
学生時代との落差って本当に大きくて、覚えても覚えても新しい事にぶち当たるし、上司同僚は世代も出身も違う人たちの集まりでクラスメートみたいに近い距離感は持てないし、自分の常識外の言動をしたりするし、自分の時間は確かに信じられないくらいなくなるし。
わからない、馴染めない、居心地が悪い、ホッとできる時間さえ取れない、この仕事に合ってないんじゃ等々と鬱屈する毎日で、すごくストレスたまります。
ダメかも!って思ってしまう事、あります。
でも、2年目以降、に結構意識が変わったりしますよ。
1年目と同じ季節を再び繰り返す中で、初年度に比べたら確実にステップアップしている自分に気付き、入ってくる後輩の四苦八苦がを微笑ましく思えたりする。
その境地って、1年目では絶対に!味わえないんです。
あと上司なんてそのうち変わるんじゃないかと思うので、数年一緒にいるだけの上司と合わないと言って自分の将来(夢だった仕事)を捨てるのは勿体ない…

仕事なんて嫌な事・面倒な事が大半で、一握りの面白さ、やりがいがあれば至福。
もし好きな仕事に就いていなかったらその一握りすらなく、「嫌な事・面倒な事」だけになっちゃうんです。
私は今、やりがいも面白さも見失っているところなので、「仕事は好き」と言えるまつりはなびさんが本当に羨ましいですよ。
PL-#137033 かの 2004/01/18 06:33
たくさんのご意見ありがとうございます!
精神的に限界がきてて、もう「辞める」と言うしかなくて
、辞める事になりました・・・。
でもやっぱり、辞めるとなるといろいろ考えてしまって
働く事がわかんなくなっちゃったんです(;_;)
もう、辞める事は決定しちゃったから、次を考えないと
いけないんですが、なかなか次が見れないのが現状です。
ご意見ありがとうございました!
PL-#137215 まつりはなび 2004/01/20 20:34
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved