こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】DVD-RWとRAM
NUMPL-#141333
NAMEゆり
DATE2004/03/24 21:35
以前こちらで「お勧めのDVDレコーダーは?」と投稿したゆりです。その節はありがとうございました。

ビデオからDVDへの移行を考えており、以前お聞きした時、パイオニアのHDD付きDVDレコーダーにしようかと思ったのですが、パナソニックからHDD+VHS付きDVDレコーダーが発売される事を知り、購入を迷っています。

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data...

私の希望はDVD-RWなのですが、パナソニックから発売されるのはRAMなんです。
RWの方が互換性があり値段も安いと思うのですが、実際のところどうなんでしょう。

実際にお使いの皆様、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
葉浩志
HDDレコーダーしか使ってないのでVHS付きのはどこまで便利かわからないですが、HDDが付くという事はやっぱり便利になるとは思います。
ただ、最初だけですよね。過去のテープをダビングするだけでそれさえ済めばテープには保存しなくなるだろうし。友達や家族とやり取りする場合は、まだまだテープも主流なので使うかもしれませんね。
VHSの幅の分本体が大きくてパイオニアと比べたら倍はありそう。後、機能がどれだけ使いやすいかどうか。
値段も9万円位らしいので、VHS無しレコーダーよりやっぱり高いですよね。そこをゆりさんが折れるかどうかじゃないでしょうか?
これからどんどん新製品が出てくるのであれは・・・こっちの方が・・・と言ってるといつまで経っても買えなくなる(笑)
RAMかRWか、で悩むと言う事はDVDを優先するんですよね?やっぱり。なら今VHSがあるなら接続は簡単だからあえてVHS付きの高いのを買う必要もないかなぁ、と自分は思ってますが。
RAMは両面焼きが出来る。カートリッジ式だから耐久性が良い。そんなとこですかね。
RWの互換性もパイオニア、シャープ、ソニー、三菱だけですし、RAMは松下、日立、東芝、ビクター。
どっちもどっち。機能を優先した方が良いと思う。
PL-#141352 inataku 2004/03/24 23:44
初めまして。
私はパナソニックのDVDレコーダーを使っています。
これからDVD録画とお考えでしたら、HDD付のレコーダーの方が私も良いと思います。HDDに撮って、後からDVDに落とすことも可能なので、使いやすいし、安全に録画できますよ(^-^)
やはりHDD+VHS付きDVDレコーダーの理由はinatakuさんと同じです。
私も最初は、すごく悩んだんですが、機械ってやはり多く機能を付けると、壊れやすいと電気屋さんに言われた事もあり、将来を見計らって、思いきって購入しました。
RAMもノーカートリッチ式があって、値段は、量販店で買ったりしていますが、比較的安いです。
PL-#141365 胤智(たねとも) 2004/03/25 02:29
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved