こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】深刻問題
NUMPL-#142993
NAMEらびおりゆり
DATE2004/04/26 12:34
こんにちは、ぜひいろんな人の意見が聞きたくて投稿します。実は、実姉の事なのですが、元々自分とは性格が
正反対で姉は短期で怒りやすくて物に当たる(キレる)
性格なのですが子供が二人います。(家族4人暮らし)
最近パートを始めたのですが、仕事を優先して家事(子育て)を殆ど放棄しています。子供は小学生1年、幼稚園で
まだまだ手が掛かるし今は母が帰りの早い孫を面倒をみる為にわざわざ姉宅まで通っています。父も定年を迎えて
家にずっといるので、母は両方の面倒をみていて疲れきっています。姉に仕事を辞めるように言ってもどうしても
言う事を聞かずに誰が言っても聞く耳を持たずにキレます。どうすれば姉が(子供が手が掛かるまで)仕事を休止するのを納得できるのかわかりません。本当に家族全員が
困り果てています。何かいい案がありましたら助言お願い致します。宜しくお願い致します
葉浩志
解決策にはならないかもしれませんが・・・・

パートなら可能な時間で契約できると思うのですが、こどもさんのことも考えず一体どんな時間帯でのお仕事なんでしょう。
自分がみなくても親に頼ればいい・・・ってところでしょうか。
1年生と幼稚園児では、まだまだ親の手が必要な時期なのに、生活によほど困っているならいざ知らず、ちょっと考えられません。
お義兄さんに言ってもらうのはどうですか?
時間を調整するとか、できないなら仕事は辞めるとか。
実家のお母さんだって大変だからあまり頼るな・・・など。
この書き込みだけで、お姉さんの全てと皆さんの状況を細かく判断するのは難しいですが、短気であろうがなんだろうが、一度誰かがキッチリ言わないと改善はされないと思います。

この時期の子育てを経験した者として、ほんとに大変ではあるけど子どもはアッという間に成長して親から離れて行きます。
子どもに関わって生活するのも、期間限定のお楽しみだと思いますけどね。
PL-#142996 浩子 2004/04/26 13:49
親が育児放棄というのは問題が大きいですよね・・。
お姉さんの旦那さんの事が出て来ませんが旦那さんはどう思っているのでしょうね。実家のお母さんが手伝いに行き、自分の妻が仕事優先で育児も人まかせ、家事もきちんとしていない事とかを分かってそのままにしているとすれば旦那さんにも問題がありますよね。・・。
母子家庭などでお姉さんが働かなければ生活が成り立たないのならともかく、普通の家庭でお母さんが育児を人任せにしてまで仕事をするのは子供にとって不幸な事です。
実家のお母さんの大変さもすごくよくわかりますし、お母さんも孫の事を考えると心が痛いでしょうが、少し距離をおくか手伝いに行く回数を減らすなどしてお姉さんに自覚を持たせるように仕向けるのはどうでしょうか?
家族に向かってキレるとかっていう事はこの際関係ないと思います。厳しくするのも必要だと思います。
こういう事って最近多いみたいですが、お母さんが手伝ってあげるといっそう甘えてしまって仕事をしてしまうという悪循環にもなりかねないんですよね。自分の家族はいつでもわがままを聞いてくれて助けてくれるって思っている間は直らないと思います・・。らびおりゆりさんも間で大変だと思いますが頑張って下さい。
PL-#142997 asami 2004/04/26 14:01
お姉さんの性格は判断しかねますので、横に置いておきます。

ネグレスト(育児放棄)はりっぱな児童虐待です。
まずこの自覚をお姉さんに持たせなければなりません。
また、こういった問題は親族間では解決しにくい問題です。
なぜならば、親族であるが故の甘えが存在するからです。
地元の公的機関やNPOでも相談窓口がありますので、一度相談に行ってはいかがですか?
お母さんの負担も心配ですし、お姉さんのネグレストの原因がわからなければ、言葉だけの説得では無理だと思います。
なにより一番の被害者は子供です。

『児童 虐待』で検索してみて下さい。
PL-#142998 nana 2004/04/26 15:01
>nana様asami様浩子様
返信有難うございます
姉は9:00〜15:00ぐらいまで薬局のパートをしてます。でも帰って来るのは20:00〜21:00で帰って自分が疲れているからとすぐに子供と一緒に寝たがるそうです。でも上の子は体力もあるし寝る気はゼロらしいですが、詳しくは私が離れているので状況は良く知りません。姉の旦那は姉が働くようになったら性格がまた変わってさらに手がつけれないらしく言っても聞かないらしいです。とりあえず、GWに私が帰省した時に旦那にきつく言ってもらうようには頼むつもりです。私の父もずっときつく注意していたのですがもう今は諦めモードです。
本当なさけない姉です。
PL-#143003 らびおりゆり 2004/04/26 17:04
15時くらいまでの仕事なのに帰るのがそんなに遅いのですか?遊んでいるのだとしたらそれはまた話しが違ってきてしまいますね・・。
どちらにしてもやはり母親としての自覚が足りないのではないでしょうか。そして旦那さんも父親として。
やっぱりちょっと荒療治になってしまうかもしれませんが、らびおりゆりさんと御両親から一回考えをすべてぶつけて考えるように言って(キレられようが)、その後は世話も焼きすぎない方がいいかもしれないですね。結局はお姉さんが自分自身で分からなければ意味がないですもんね。
PL-#143004 asami 2004/04/26 17:33
「ネグレスト」ではなく「ネグレクト」です。
PL-#143005 うずら 2004/04/26 17:46
朝の登校、登園時はどうなんでしょう?
出勤前の多忙な時間はどんな様子なんでしょうか。
子ども達へのコトバかけ、朝食はどうですか?
翌日の学校の時間割、連絡帳の確認はどなたがされてるのでしょう?
忘れ物はどうでしょう?
幼稚園の登園はできている状態ですか?

そして何より、子ども達の様子はどうなのでしょう?
PL-#143007 うずら 2004/04/26 18:01
お姉さんが帰宅が遅くなるのは残業ですか?それとも遊んでいるのですか?
残業なら勤務先とよく話し合って、増員などの処置をしてもらう必要があると思うし、遊んでいるのならそれこそガツンと厳しく注意したほうがいいと思います。

ここで重要なのは「なぜお姉さんがそうなってしまったのか」。責めるだけでなく、本当に味方なんだよという態度でお話を聞いてあげることも大事だと思います。
PL-#143024 indigo 2004/04/26 22:22
>indigo様asami様うずら様
レス有難うございます。何故かえりが遅くなっているのかというのはわからないんです。親が言うには働いているといっているのですが・・・信用100%ではないですね。幼稚園と小学校の方は順調に通っているらしいですが、子供が孤独になる時間が多いらしく、上の子の方は本当にかわいそうな事に親とのコミュニケーション不足だとうちの母親は言っています。だから私の実家に上の子が遊びに来て自分の家に帰る時にかなり自分の家に帰りたくないのか泣きじゃくるらしくて、でも親は年だし24時間面倒をみるのは体力的にきついらしいです。姉は28(旦那も28)で私は24ですがもう大人なんだから・・・と思うと情けなさ過ぎます。早くに結婚したからかもしれませんが、親として,一人の人間として疑問をもっている私(妹)ですが、本当にGWはこの問題に真剣に取り組みたいと思います。また助言等ありましたら、返信お願い致します。
PL-#143041 らびおりゆり 2004/04/27 11:37
一度しっかりお姉さんに言わなければダメだとは思いますが・・・。

indigoさんのおっしゃるように、まずはお姉さんの言い分を訊いてみたらどうでしょうか。
どういうつもりで働きに出たのか。
子供のことをどう考えているのか(家庭、ご主人も含め)
若いうちに結婚したからというのは理由にはならないですよね。ご自分が決めての結婚ならば。
頭ごなしに意見しても、聞く耳持たずにキレて終わりじゃ話になりませんから、まずは相手の言い分からジックリ聞いてみましょう。
それから子どもたちの状態、まわりの現状を伝える。これじゃ大変なのよと理解してもらうのが一番なのですが。

なんといっても一番の被害者は子どもたちですよね。
近い内になんとか解決されることを願っています。
らびおりゆりさん、間に立って大変でしょうが、どうかがんばって下さいね。
PL-#143046 浩子 2004/04/27 11:59
子どもの入園、入学を機に働き始める主婦が多いと聞きます。
子育てというのは、その環境によってはとても孤独で
『個育て』とも言われていますから、ある種『解放』の意識があるのかな…というのは私の憶測です。
母親が育児するのはあたりまえ…という暗黙が与えるプレッシャーも多々あるようですが
母親であるとともに、お姉さんは「自分」というご自身を取り戻したくて働いてるのか、
それとも雇用管理が曖昧な職場なのか…にしても帰宅時間が納得はいかないですよね。
今はほんとにいろんな価値観を持つ人がたくさんいますから
『あたりまえ』を当てはめて考えることは余計にお姉さんの気持ちを追い込むことになります。
そして、子どもは母親だけが育てるものではありません。
子どもの気持ちを考えた上で、父親であるご主人の子育ての関わり方についても
今後のことを話し合われる際には確認してもいいのかなって思います。
ご両親も身体の事情をきちんとお話しされたほうがいいですよね。
そして、お姉さんの気持ちの上でのパート勤務であれば、「孫の面倒」ではなく、時間を約束した上で「孫をあずかる」カタチ…つまり無償ではなく保育料をいただいてもいいのかなって思います。
子育ての責任をお姉さんにだけ押し付ける(言い方が悪くてごめんなさい)のではなく
それぞれの事情を考慮し、子どもの気持ちも大切にした上で、よい結果になることを願っています。
PL-#143049 うずら 2004/04/27 12:52
追記…

児童虐待についてですが、『虐待』そのものは誰にとっても背中合わせのところがあるといわれています。
当然、あってはいけないことですが、その母親自身が追い込まれている実情も考慮していかなくてはならない…
とても深いことです。
虐待のひとつにある「ネグレクト」も幅広いですから
それをその言葉で決めてかかるのは安易だと感じます。
ただお子さんの保護・保育の面ではその実情をしっかりと周囲が見ていかないとキケンであることも意識していかなければならないと思います。
PL-#143050 うずら 2004/04/27 13:03
>うずら様浩子様
ご指摘・ご指導・ご意見有難うございます。
一人で考えていると胃が痛くなるので今回助けを求めてしまいました。でも本当に書き込んでよかったと思っています。姉の意見も聞きつつ、周りの状況なども冷静に話し合えればいいと思います。何て…こういう事がまっているのがわかっているから帰省するのがかなりおっくうになっているのですが・・・でも逃げては解決にならないので家族の為にも姪の為にもその家族の為にも頑張って解決に繋がる道を開いていきたいと思います。GW後にまた経過をお知らせできるかもしれませんので、宜しくお願い致します。家族を持つと勝って本当大変なんだなぁーとつくづく感じました。
PL-#143055 らびおりゆり 2004/04/27 15:26
指摘・指導なんてとんでもないです。(^_^;)
ただお姉さんのことが心配ですね。
大事なもの見失わずにすむようにって心から思います。
らびおりゆりさんがいい具合にお姉さんの気持ちに寄り添ってあげられるといいですね。
みなさんがよい方向にいきますように〜★
PL-#143069 うずら 2004/04/27 20:21
参考になるかわかりませんが
私の場合、子供が小さくて 仕事に出たときは
その報酬料を 母と半分こしました。
私が仕事に出かけられるのも 母のお陰
母が居てくれたなかったら 出られない
だから 半分こですv(*'-^*)b
それが イヤなら 仕事に出ない
このどちらかだと 思いました

お姉さんに 通じるかわからないけど
子育てだって りっぱなお仕事です
お母さんに お金を払ってあげましょう
それが できないのなら お仕事は
やめましょう
PL-#143492 りおまま 2004/05/04 08:54
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved