こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】高校入試!! お勧めの勉強方法、問題集など・・・
NUMPL-#147046
NAMEhimrock
DATE2004/06/20 20:19
もう、中3です。そして、少し頭がいい公立高校にいきたいので、最近勉強をし始めたのですが、社会がまったく言っていいほど覚えれてませんでした・・・(たぶん、今までのテストで1夜漬けで覚えてたからだと思います・・・)
基礎も出来てない状態なので、なにかお勧めの問題集を教えて下さい。
例えば、最初は、基礎の問題が何十問かあり、その次のページが実践問題など・・・というのがいいのかなぁー?っと思ってます。
あと、こんなの意外でもいいので教えて下さい!!
どこの出版社かとその問題集の名前を教えて下さい。
学校の貰った、3年間のそう復習問題集(創育という出版社の)というのがあるのですが、それは、練習問題、定着問題、実践問題とあるのですが、それの、一番最初の練習問題がまったくといっていいほど分かりません・・・・
もう1度最初からがんばって勉強しようと思ってます。

あとできればでいいのですが、
国語、理科も上と同じようなのがあれば教えて下さい・・・
数学、英語は基礎が出来てると思うのでもうすこし、勉強になる問題集を教えて下さい。

最後に、だいたい、11月くらいにはもう、5教科すべての3年間の復習を終わらして、それから、テストまでは過去問題を解いていくというのは普通ですか?
葉浩志
今年受験した現在高1です 俺の場合はずっと塾だよりでした(英語と数学) 塾にいっていればいろいろとわかりやすくおしえてくれるのでいいです^^参考書は俺の場合は1月に赤本を買ったくらいですかね^^; 公立を受けるのであれば入試は3月くらいでしょうからそんなに焦って11月にやり遂げなくても冬休みにやりきって次の年を迎えるというのもありではないでしょうか  国語力をつけるには 小説などの本を読むようにすると速読がついていいと思います  理科と社会はもう覚えるしかないです (自分もこれが苦手でした)俺は友達にノートを借りてそれをひたすら覚えましたね それに休み時間問題の出し合いもしました あとわからないことはとりあえず身近な人に聞くのがベストです 聞くは一時の恥ですむのですから(笑) 数学と英語はとりあえず単語と公式を覚えることが重要です 毎日やって身につけるのが自然に体になじみいいですよ おすすめの問題集というより 公立では私立のように複雑なのがあまりでないので教科書と一緒にかったワークをやりきっても十分身につきますよ 受験がんばってくださいね
PL-#147058 UU 2004/06/20 22:38
こんばんわ
僕の勉強法を紹介したいと思います。
まぁできれば、過去問は1回今の時期やってみるべき
ですね。出題と傾向がわかるだけでだいぶ違います
(例えば理科なら電流は毎年でてるとか)

それでまた全部終わったらやってみると良いと
思いますよ。

理科と社会については、ひたすら、暗記ですね。
時間があればいいのだけど、歴史なら漫画とか
使う手もありますが、基本的には見やすい参考書
を何回も繰り返すべきですね。色々手をだすのが
多分一番ダメです。

国語は本を読めって話がありますが、僕は嘘だと
思ってます。(大体、受験生にそんな時間あるわけ
ない)それなら一日一問文章読解の問題を解いて
なんでその答えになるか分析した方が良いですよ。
なので解説の詳しい参考書使うべきですね。

まぁなにはともあれ参考書は自分がみためとか
説明で気に入ったの使う方が良いです。
(志望校の出題にあわせてね)

僕はそれで大学生になったので大丈夫と思いますよ
頑張ってください
PL-#147080 ひろ 2004/06/21 02:44
 どの教科も一緒だと思いますけど、と
くに社会科は、暗記しようとしたら絶対
に失敗しますよ。何しろ分野が広すぎま
すから、単純な暗記などでは覚えきれる
わけがないんです。
 僕は社会科が専門なので社会科でいい
ますと、暗記ではなく「理解」するよう
にしてみてください。
 必ず出来事には理由があります。その
理由を知ることが理解だと言えるでしょ
う。歴史でいうと、この事件が起こった
のであの事件が起こった、あの事件のせ
いで次の事件が起こった・・・というふ
うに、物語のように知ると、理解しやす
いですね。
 地理も公民も、その土地の歴史や文化
を知ると、理解しやすいです。
 それと、もし新聞を読んでなかったら、
1日10分でいいから新聞は読むように
してみましょう。そもそも新聞に載って
ることは社会科ですからね。
 勉強に王道はありません。一気に点数
をアップさせるためには、こつこつと勉
強するしかありませんよ。あせらずに。
PL-#147081 ちー 2004/06/21 03:44
こんにちは。私は今大学生で、家庭教師のアルバイトをしてて、生徒さん(四人いて、みんな中学生です)は順調に成績が伸びてきてますので、力になれるかも・・・と思って書き込みします。

社会は、とりあえず学校で貰ったものを教科書見ながらでいいですからやってください。その際、ちーさんが言われてるように流れをしっかりつかむことが大切です。
私の場合、各地域、時代ごとに物語っぽく話すことにしています。この方法にしてから、みんな社会の成績は一気にあがりましたよ。
あとは、理科もほかの教科もですが、最初は教科書見ながらでいいんで学校の問題集を完璧にしあげてみたらいいと思いますよ。それで、教科書見なくてもその問題集がすらすら解けるようになったら、過去問してみたらいいと思います。
それで過去問もとけたら問題ないですし、解けなかったらもう一段階上の問題集をやればいいですし。
その時間のためにも、11月までに一通りやり終わるのは理想的だと思います☆
国語は、本を読め!というのは小さいころから継続してやるんなら効果大ですが、今更やってもそんなに効果は望めないと思います。
ゲームする代わりに何か小説を読むっていうのは文章に親しむって意味で悪くないと思いますけどね(●^o^●)

まとまりのない文章になっちゃいましたが、勉強がんばってくださいね☆
PL-#147098 あつき 2004/06/21 10:32
あくまで現高1のダメ人間の意見だと思って聞いてくださいw

全く勉強しない(中3に入ってから私立受験まで勉強した時間は累計しても5時間無い)で私立に受かったので「こりゃ公立も楽勝だな」と思い余裕ぶってました。

で、まぁ予想通り公立は落ちてしまい私立に通うことになりました。

っていうか勉強するのが普通なのはわかってますが
ホントにやっといたほうがいいですよ。マジで。
後悔しないためにも。

ちなみに今私立で楽しくやらしてもらってます。
あんまり頭のいい公立に入ると、いろいろ大変みたいですよ( ´ー`)y−~~
PL-#147125 K 2004/06/21 19:04
はじめまして。私も今年、受験生でした。
社会の勉強法って悩みますよね…。
私は学校の先生や、塾の先生に『社会が苦手なら、歴史だけを頑張りなさい!!』と言われました。
社会の、地歴公の中で歴史のウェイトは6割強だそうです。
歴史は原因と結果の繋がりを覚えておくといいですよ☆
地理は気候の特徴をおさえておくといいですよ☆
公民は…私は得意だったので、あまり勉強しませんでした(汗)
すべての分野に共通するのは、★文章記述★がしっかりできることです。先生らに再三言われました。

問題集は社会があったかどうか覚えていませんが『出る順』という問題集は使い易いですよ。

頑張ってくださいねo(^-^)o
PL-#147154 KURO 2004/06/21 23:08
参考にならないかもしれないけど・・・。
私も社会科が苦手だったので、中間や期末の前は教科書を声出して毎日読んでました。学校のテストは教科書から出題されてるから、毎日読めばなんとなく覚えてしまうものです。目で読むと忘れちゃうし、すぐ終わっちゃうけど、声出して読むと流れが理解出来てくるような気がします。
実際、これで30点→90点になりました。
問題集も皆さん言うように、いろいろ手を出すより、今あるものを全部理解できるようにしたほうが勉強になるのではないでしょうか?
PL-#147211 20年前は中学生 2004/06/22 23:01
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved