こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】い・・痛い
NUMPL-#147553
NAMEゆう
DATE2004/06/26 23:30
朝起きたときから右目に違和感があります。涙腺の辺りが赤く腫れてる感じで、痛みのような変な違和感です。
これって、私は『めっぱつ』って表現してるんですけど、皆さんはどうですか?名古屋の友達は『めばちこ』って言うし、『めっぱち』と言う人もいます。地方によって言い方があるんですかね?
昔から気にはなっていたんですけど、久々に症状がでて、改めて考えてみました。
葉浩志
単純に「ものもらい」以外の呼び名がないですね〜。東京です。いろいろ方言があるものですね。
PL-#147554 晴子 2004/06/26 23:40
『ものもらい』は、関東で仕事をしていたときに初めて聞いたように思います。そう言えばそうですよね。『ものもらい』…。確かに言います!
PL-#147555 ゆう 2004/06/26 23:42
目イボと言ったりします。京都の田舎町です。
PL-#147561 スーパースカンク 2004/06/27 01:02
『目イボ』ですか?!初めて聞きました!確かにイボっぽいですね。
PL-#147565 saori.178 2004/06/27 01:40
ん?めばちこは、関西では?(名古屋在住の関西人の友達は、確かにめばちこ、と言うてますね。)
名古屋では、めんぼ、と言うのを主に聞きますね〜。
関東は、ものもらい。
医学的には、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)か、散粒腫(さんりゅうしゅ)ですが、殆ど麦粒腫の方ですかね。

昔名古屋の眼科に勤務してましたが、患者さんの
呼び方は、殆どがめんぼと言ってらっしゃいましたよ。
同じ中部圏でも、めこじき、と言う地方もありますし。所変れば、呼び名もかわるんですね〜。
懐かしくて、ついレスしてしまいました。
PL-#147566 渋いお茶 2004/06/27 02:58
『麦粒腫』なんて専門用語、初めて聞きました。色々検索したら、全国規模でどんな呼び方があるのかっていうHPもあるんですね。参考になりました。
渋いお茶さん、晴子さん、ありがとうございました。
PL-#147572 ゆう 2004/06/27 09:12
わたしは九州出身だけど、やっぱり、ものもらい、でしたよね。

それよりも、ものもらいができると、我が家ではすりこぎ(または味噌をこす、小さいすりこぎみたいなのでも)の先を火で温めて、ものもらいのところをしばらく抑えるんですよ、いわば温灸?みたいに。(先祖伝来の方法なのか?)
これが不思議に効く!!何度かやると、いつも治るので、これが特効薬なんです。

ゆうさん、この次はだまされたと思って試してみてください。(すりこぎなければ、100円ショップで売ってます。)あ、温度はちょっと、熱め、くらいでそっと近づけてね。やけどしないように。それから、すりこぎの先がこげるほどに温めないようにしてください!!(なんで治るのか、わたしもわからないのですが。)
PL-#147575 Mah 2004/06/27 10:08
Mahさん>そんな対処法があるんですか!
歯が抜けたら下の歯は上に、上の歯は下に向かって投げるといいとかってのはありますけど(例えがおかしいですかね??)今朝は一段と違和感たっぷりなので、試してみようかな?
暖めるのがいいのでしょうか?木がいいのでしょうか?謎です…。
PL-#147580 ゆう 2004/06/27 10:48
呼び方ですけど、山形では「ものもらい」のことを「ばか」と言います^^;
「ばかができた」というように使います。
上まぶただと「ばか」で、下まぶただと「おりこう」だ!とか冗談で言ったりまします(笑)
PL-#147583 ねじ 2004/06/27 11:31
うちの地方では、『すごく』という意味で『ばか』を使います。ものもらいでも使うんですね〜!
PL-#147585 ゆう 2004/06/27 11:45
実家の方(長野)では「目こじき」と言ってました。
「ものもらい」が転じた、といったところでしょうか・・・?
PL-#147603 ふぇんだあ 2004/06/27 18:08
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved