こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】虐待なのかしつけなのか?
NUMPL-#147816
NAMEGAO
DATE2004/06/30 10:11
マンションの隣室に若夫婦と3〜4歳くらいの男の子が引っ越してきました。いまどき珍しく引越しの挨拶をご近所すべてに丁寧にする人たちなので感心していましたが、どうも子供を虐待してるような感じがします。奥さんは専業主婦のようで、子供はまだ幼稚園には行ってないそうでした。怒鳴り声はあまりしませんが、隣室から叩きつけるような激しい物音と、子供の泣き叫ぶ声が毎日のようにします。姉に相談すればその年代の男の子ってやんちゃで手を付けられないくらいの子もいるし、一概に虐待とは言えないのでは?と言います。でも、一昨日衝撃的な光景を一度目撃してしまいました。それは窓の外を眺めていた時、隣室のサッシが開いて子供がベランダに叫びながら走り出たところ、お母さんが後ろからその子の髪の毛をつかんで引き上げて、もう一方の手で子供の口をふさいでたんです。暴れる子供の顔は見る見る真っ赤になって苦しそうでした。私がたまらず窓を開けると、彼女は急いで部屋に子供ごと逃げ込みました。その後、くぐもった子供の泣き声(たぶん何かで押さえつけられてるような)が何時間もしていました。
それ以来顔は合わせていませんが、相変わらず物音や泣き声はしてきます。こういうのってどこか公の機関や警察などに相談するべきでしょうか?同じ階で昼間家にいるのは私だけなので、届けた場合のことを考えると憂鬱です。
葉浩志
たとえ躾にしても過度ではありますね。確かに男の子は暴れん坊で、言うことも聞かず、私自身も手を上げてしまうこともあります。
 GAOさんがそのお母さんとごみ出しのときなんかに少しでも立ち話ができるといいとおもうんですが。公園や買い物は普通に行ってるんですかね?
PL-#147820 kero 2004/06/30 11:05
しつけで何時間も泣くような家庭を見たことはだれしも
無いと思います。夜鳴きの子供ですらないですよ。
専業主婦ということでその人がストレスや孤独を感じて
おられるかもしれません。
もし児童相談所に連絡しにくいということであれば
その人と親しくなることも方法のひとつであり、
話を聞いてあげるということも大事であると思います。
コミュニケーションが大事なのにもし自分の身にと考え
てしまうと踏み出しにくいのもわかります。
こんな世の中になってしまったんですね。
虐待の原因が様々ありすぎてわかりにくく、心の闇が
読めない。また虐待の結末が死という事は殺人、
自分の身がそうなる可能性がある。近づきにくい。
見て見ぬフリをする。
でも迷っているのなら踏み出す方が懸命だと思います。
PL-#147823 HIDE 2004/06/30 11:45
スレを読ませていただく限り、私は「虐待」に感じます。
虐待は見て見ぬ振りをした者も同罪だと私は思っています。
仮にkeroさんの言うように、ゴミ出し等で顔を合わせたとしても「立ち話」で本当の事を語るでしょうか...?
ましてやGAOさんに虐待と思われても仕方がない場面を見られているのですから、できるだけ顔を合わさないように...という考えの方が強いのでは?と思います。

虐待を目撃したら児童相談所等に通報するよう義務づける法律ができましたよね?
確かに同じマンションの隣室との事で、躊躇する気持ちはわかりますが、一度管轄の役所の福祉課や児童相談所に相談されてはいかがですか?

PL-#147827 Rico 2004/06/30 12:09
子供を叱る場合は、手を挙げるより声が出るでしょう、普通。
怒鳴り声がしないのに、物音がして子供が泣いている、というのは
明らかに、手が先に出ている証拠です。うちの子も3歳ですが、
言えば大抵の事は理解しますよ。スレを読む限り、隣室の方は
躾だとしても、暴力に頼りすぎているように感じます。
この掲示板で対処法を聞くより、Ricoさんのおっしゃるように、
何軒もそういった相談を受けているであろう児童虐待に関する
相談所などに、取り急ぎお話されてみてはどうでしょう?
とりあえず、いま一件見つけたので、書いておきますね。

児童虐待防止協会
http://www.apca.jp/ 
06-6762-0088

密室の暴力は次第にエスカレートしていきます。
他人の事に首を突っ込むのは、かなり勇気が要りますが、
どうか頑張ってあげて下さい・・!
PL-#147831 のりだー 2004/06/30 13:52
以前私は同じように虐待で気になる事があり学校に言った事があります。友人が学校関係者でしたので伝えるのに躊躇しませんでしたが、文章のようなケースであれば一刻も早く対処してあげて欲しいです。隣人との関係などよりも、子供のために、です。
私が学校に伝えたケースは近所のアパートに住んでいた若夫婦で、小2の男の子でした。旦那がヒモ状態のようで無職、奥さんは昼夜の仕事でほとんど家にいないようでした。
男の子がいつもうちの家の前で遊んでいて夜になっても帰ろうとしないので声をかけると、腕にタバコを押し付けたような生ヤケドがあったんです。親にやられた、とは口が裂けても言わない、という感じでしたがおびえている感じや家に帰りたがらない様子から父親がやったと分かりました。実際に殴られたところを目撃したなどではありませんでしたがすぐにその子の学校に伝え、担任から母親に伝えてもらいました。
その後母子は家を出ていったので別の場所で暮らしていると思います。虐待のケースは様々ですが、どのようなケースにしろ警察や児童相談所に介入してもらう事は必要だと思います。(児童相談所も対応がマチマチのようですが・・)
PL-#147832 asami 2004/06/30 13:59
皆さん、レスをありがとうございました。それが虐待ではなかったみたいなんです。昼すぎに隣家の隣の家の奥さんと話す機会があったので思い切って聞いてみたところ、「ほら、TVでもやってた障害に似た症状の子」(ドラマのようです)と教えられたのですが、私はその番組を全く知らないのでなんもことだかわからなかったのですが、どうも障害のあるお子さんのようです。マンションの構造上玄関が接していて同じエレベーターを利用するお宅と上下のお宅には説明して入居されたそうです。暴れたらどうしようもないお子さんらしいです。虐待でなくてまずはほっとしましたが今も泣き声?のような叫び声がしてるので複雑な気持ちです。
PL-#147834 GAO  2004/06/30 14:24
>「ほら、TVでもやってた障害に似た症状の子」(ドラマのようです)
・・とは、もしかしたら「光とともに〜自閉症児を抱えて〜」の事かもしれませんね(^^;)
PL-#147835 かのん 2004/06/30 14:36
そうでしたか。自閉症となるとまたお母さんも大変だと思いますが、まわりの皆さんの理解がお母さんの力になると思いますので日常の世間話だけでもお話をできるような形から理解しあえるといいですね。
お母さんの気持ちになってみると、子供との意志の疎通ができずに暴れたり、となるとストレスも相当なものでしょうから・・。
PL-#147837 asami 2004/06/30 15:29
気になって見に来てしまいました。(汗)
そうですか、お母さんの虐待による音&泣き声ではなかったのですね。
ひとまずは安心しました。

以前、ボランティアで知的障害のある方が集まる施設に
行っていた事があり、自閉症の方も大勢いらしたのですが、
例えば何か気に入らない事が起きても、それをどうやって
示せば良いのか、解らないので、突然パニック状態になり、
髪の毛をむしったり、大声で叫んだり、誰かに殴り掛かったりという
行動に出てしまうようでした。また、自分だけの決まり事が
生活の中でいくつかあり(例えば、このコップを置くのはこの位置とか、
この道では、電柱のこっち側を歩く、とか・・・。)
それを他人に乱されると、またパニックになってしまう。

成人の方でさえ、上記のような感じでしたので、2歳のお子さんでは
なおさら暴れて大変でしょうね・・・。ただ、知的障害児だから
親は暴力に頼って良いかといえば、決してそんな事は無いので
髪の毛を掴んで引き上げる、という行為は、どうなんだろうかと
ちょっと思ってしまいますが・・・難しいですね・・・。
どなたか障害児の子育てについてお詳しい方が、いらっしゃいましたら
私も知っておきたいので、ぜひ教えて下さいませ。
PL-#147838 のりだー 2004/06/30 16:44
ああ、もう3回目の投稿になります。ヒマ人みたいで恥ずかしいですが、今日何もかもが解決って言うか、私の中では理解できたので朝問いかけた投稿を〆させていただきます。お騒がせしました。昼過ぎに話を聞いた隣の隣の方が隣家に私が誤解してることを話したそうで、隣家のお母さんがさきほどうちに事情を説明やってきました。こうはん性発達障害(漢字わかりません)という障害だそうで、暴れると危ないので頭に防具みたいなのをつけているそうです。私が髪の毛と思ったのはそれで、子供が暴れだしたらお母さんは暴れてむちうちのようにならないためにそれをつかんで、舌やくちびるを歯で食いちぎらないようにいつも歯を押さえるそうです。壮絶なお話でした。それと誤解してた自分がホント恥ずかしいです。うちに子供がいないことと、部屋には防音処置とマットを敷き詰めたのでこちらまでは音が漏れないと思い最初に言わなくてすみませんでしたと丁寧に謝って行かれました。がんばって下さい・・しか言えませんでした。
PL-#147840 GAO  2004/06/30 18:32
投稿締めきりとの事ですが、一言だけ...
虐待ではなかったとの事で、私も安心しました。
一部の隣人の方々しか事情を知らなかったのですから、GAOさんが誤解してしまうのも仕方がない事だと思いますよ。
色々なハンディキャップを持った方々には、地域の人達の理解がなにより必要だと思います。
隣室のご家族が少しでも暮らしやすい環境になったら...と私も祈っています。
PL-#147843 Rico 2004/06/30 18:44
とりあえず安心しました。
ただ子育てが孤育てにならないよう…周囲の人たちが障害を少しでも理解し、できれば助け(声がけなど)見守ってあげて欲しいなって思います。
GAOさんのような意識を持つ方がひとりでも多くいてくれたらいいのになって心から思います。

PL-#147871 はるっち 2004/07/01 00:41
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved