こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】交通事故について
NUMPL-#151445
NAME匿名で・・・
DATE2004/08/20 01:40
免許を取得してから1年たち、車の運転が自然にできるようになってきました。しかし先日、人をはねそうになり、生まれて初めて冷や汗をかきました。
交差点の信号待ちで一番前で待っていたときのことです、信号が青になり右折をした瞬間、横切っている道路の横断歩道に小さな子供が渡ろうと走って飛び出してきました。
ブレーキが間に合いぎりぎりのところで事故にならずにすみましたが、明らかにその子供は周りを見ず飛びだしてきました。
車と歩行者で事故になれば車が悪くなるというのはよく聞きますが、例えば歩行者が100%悪くてもやはり車側が悪くなるものなんでしょうか?もしそうならば納得できません。
葉浩志
もちろんどんな場合でも
100%車側が悪いという意味ではありませんが、
少なくとも歩行者が100%悪いということを
立証する必要があります。

たいていの場合、
たとえ歩行者が100%悪いとしても
車が完全に停止していない限り
なんらかの過失は付きます。

それが納得いかないなら
車の運転自体をやめるしかないです。(^_^;;
PL-#151449 K2 2004/08/20 02:30
父が昔、バスのかげから飛びだしてきた歩行者の
足をひいてしまったんですが、
「バスの下からみえる歩行者の影を確認できたはずだ」
みたいな感じでこちらの責任になりました。
実際運転しているとバスの下からみえる歩行者の影なんて確認できたもんじゃありませんが、
歩行者に対して事故を起こすと、そんな感じで車側の責任になるみたいです。
PL-#151451 えん☆ 2004/08/20 03:05
信号が変わったからといってすぐさま右折しようとしませんでしたか?横断歩道の安全確認、危険予測は本当に充分でしたか?右折時の横断歩道は危険がいっぱいです。
まだ分別がなく飛び出す子供、加速したまま横断する自転車、歩みが遅い高齢者などなど・・。

歩行者というのは絶対的弱者なんです。
車の免許とは本来禁止されている「運転」という行為を「許可」をもらってさせてもらうということで、当然義務が課せられますし、責任も常に伴います。
そのことが理解できなければ運転する資格はありません。

免許取得から1〜3年はもっとも事故を起こしやすい時期だと言われています。運転に慣れ、自信がつき、傲慢になりやすいわりに、経験がそれに伴っていないという危険な時期です。そのことを自覚し、責任感を持って、慎重な運転を心がけてほしいです。
PL-#151453 minmin 2004/08/20 05:13
 車と人間とがぶつかってもまず車には
人間は勝てませんから、車の責任が重い
のは、その見返りと考えるといいと思い
ますよ。
 車を運転している限り、ヒヤッとする
ことはたまにありますよ、運転がどんな
に上手い人でもね。だからまぁ事故にな
らなくてよかったじゃないですか。
 人間なんて予測できない動きをよくす
るものです。とくに子供なんかはね、何
かに夢中になるとまわりが見えないです
から。だから、これをいい経験にして欲
しいなと思います。
 はっきり言って車を運転する時は、自
分以外のドライバーや歩行者を、信用し
てはいけませんよ。常に、最悪の動きを
された時のことを考えたほうがいいです
よ。
PL-#151455 ちー 2004/08/20 06:41
子供に限らず、歩行者は免許が必要なわけでもなく、それに伴い交通法規を理解・尊寿するための教育義務、なんてのも無いんですから。普段歩行者が交通法規を守ってくれていること自体を例外と考えるくらいじゃないと。

理不尽な法というわけでもないんですよ。ドライバーも降りればその歩行者と同じ立場になれるんですから。それをあえて法的に厳しい義務の課せられる車に望んで乗ってる、っていう大前提を忘れたらいけませんよ。
PL-#151456 Mattun 2004/08/20 08:01
>信号が青になり右折をした瞬間、横切っている道路の横断歩道に小さな子供が渡ろうと走って飛び出してきました。

この例で事故を起こした場合、単純に車が悪くなるのでは?歩行者信号は青だったのでは?
PL-#151457 クリエ 2004/08/20 08:32
匿名で・・・さん側の信号が青になったってことは、横断歩道も青ですよね?
それとも右折の矢印が出てたんですか?
もし横断歩道が青だったら、100%匿名で・・・さんの過失ですよ。
ホント事故にならなくってよかったですね。
車が右折、左折する時は横断歩道の歩行者が優先ですよ。今後確認してから曲りましょう!
PL-#151459 りこ 2004/08/20 09:13
(この記事は投稿者に削除されました)
PL-#151460 佐伯順子 2004/08/20 09:16
「クリエさん」や「りこさん」の仰るとおりですよね(笑)
教習所で習った事を、思い出してください。
巻き込み確認って、煩いほど言われませんでしたか?
運転をする際に、鉄の凶器に乗っている自覚を忘れないでください。

子供は交差点でなくても飛び出す可能性はある事を、意識した上で運転するよう指導されたはずです。
まして今回は、子供の渡ろうとする横断歩道の信号は青だったのですよ。
歩行者を確認してから右折するのは、車を運転する側の義務であり責任になります。
今回の過失は、100%匿名で…さんの方にあるでしょう。

路上駐車の車がある際、どういう風に通り過ぎろと言われましたか?
歩行者が突然飛び出して事故を起こした際の過失は、誰にあると言われましたか?
車の運転は、事故を予測して行う事を学びませんでしたか?
車を運転する心理に、大きい物に乗っている方が、自分を中心に考えて運転しやすいので注意しましょうと習いませんでしたか?
6年前に受けた教習内容ですが、私でも覚えている事ですよ。

納得いかなければK2さんの言われるとおり、車の運転をやめる事ですね。
PL-#151462 佐伯順子 2004/08/20 09:22
私の弟は100%歩行者の過失の珍しい事故に遭遇しました。普通の国道を走行中に歩道橋の上から人が降って来たんです。歩道橋の上でふざけてた中学生の一人が落下したらしく、弟の車のボンネットでバウンドしてその子は軽い怪我ですみました。後続車がいなかったのが幸いでした。相手が同じ道を歩いてたならふざけてたとはいえ弟にも過失になるそうですが、いきなり落下してくることは予測不可能なので過失なしとされたそうです。もし後続車がいてその車が落下した被害者を轢いた場合はまた立場が変わったそうです。こういう判例っていっぱいあって複雑そうですね。
PL-#151464 ホンダ3900 2004/08/20 10:56
かなり理不尽なケースでも車の責任になることのほうが多いですよ。

私の友達が車で出勤途中にかなり急な下り坂をノーブレーキで横から飛び出してきた自転車にぶつかられました。避けることは不可能な位の尋常ではないスピードでぶつかった子は高校生で遅刻しそうなことに焦って飛ばしていたみたいで走る凶器状態でした。
登校中の小学生や散歩中の高齢者もいてもおかしくないような時間帯で車にぶつかったのは不幸中の幸いくらいに思えたような無謀な暴走行為だったみたいです。
でも責任は当然車を運転していた友人にきて、車の破損修理は自腹、高校生の治療費はおろか親が会社を休んだ時間の給料まで請求されたみたいです。その子は「僕はそんなにスピードは出してない」と言い張るし親も「うちの子はそんな危ないことはしない子です。掛かった費用はまとめて請求しますから」という調子だしタチの悪い親子だったみたいで、日頃から安全運転を心がけている友人は憤懣やるかたない様子で本当に気の毒でした。

車を運転するということは決して気軽なことじゃなくて、たとえ事故を避けることが不可能な状態で責任を問われても甘受する覚悟が必要なんでしょうね。
PL-#151465 篤子 2004/08/20 11:39
>明らかにその子供は周りを見ず飛びだしてきました。
そういう人が多数いると言う前提のうえで運転をするようにしたほうがいいと思います。
「〜だろう」ではなく「〜かもしれない」と常に思う事が大切です。
いつどこから歩行者が飛び出してきてもいいように心がけるべきで、横断歩道があったのならなおさらです。歩行者だけでなく周りを走っている車についても同様です。いつ車線変更するか、いつ急停止するか、どんな事にも対応できるよう心がける事が重要です。
他の方も言ってますが、納得できないのであれば車を運転する資格は無いと思ってください。きつい言い方ですが他人を傷つけてからでは遅いのです。
PL-#151470 たか◆fywgeU8Q 2004/08/20 16:27
先日知り合いの子供が交通事故にあいました。
と言っても、車とぶつかったわけではありません。

車が走ってきて、それに気がついた子供が勢いつけてよけた時壁にぶつかって、両腕骨折&あごが砕けたそうです。

直接車と当っていないのに事故なんておかしいって思うでしょうが、事故を防ごうとした事で怪我をしたため、人身事故になるそうです。
ただ責任はそれほど重いものではないと思いますが。

子供の行動は特に注意して運転してくださいね。
PL-#151477 なお 2004/08/20 20:34
さっき赤信号なのに堂々と、ひとりタラタラと横断歩道を
横切っている歩行者(女子中学生くらい)がいました。
私の後ろの車もみんな、青信号なのに進めず、困りましたが
まさか轢くわけにいかないので渡るまで待ちました。
「何考えてんだよ」と腹立たしくは思いますが、仕方無いのです。
日本は、歩行者優先です。あきらめましょう。
事故にならなかっただけ良かったじゃないですか。
PL-#151478 のりだー 2004/08/20 20:39
過失割合が車が100%だろうが、子供側が100%だろうがそれはあくまで法律的なことでしかありません。どれだけお金を払うのか、もらえるのかそういうことでの結論でしかないのだと思います。しかし万が一にもその子供が亡くなってしまったら、重度の障害を負ってしまったらということを考えてハンドルを握ることのほうが何より大事なことなんではないでしょうか?もし不幸にもその子供がなくなったのに過失割合は五分五分、もっと極端にいえば損害賠償が発生しない(そんなことはないとはおもいますが)となれば、確かに法的には損害賠償を払う義務もないですが、その子の親はどうでしょう?おそらく気が狂ったように相手方のほうへ「私たちの子供をかえせ」というようにくるでしょう。はっきり言って”殺してしまったらおしまい”なんです。こういう場合は過失がどうのこうの言ってるうちはまだまだドライバーとして甘すぎると思います。もう少し考え方を変えてハンドルを握らないとそのうち大きな事故を起こす可能性あるとおもいます。もちろん事故を起こす可能性は誰にでもあるんですけど。
PL-#151484 青ナン運転手 2004/08/20 22:17
先日免許の更新で1時間講習を受けてきました。
運転者には注意して進行するという義務があるため、
子供やお年寄りが飛び出してきたとしても、過失は
車の割合が大きくなるそうです。
(赤信号の飛び出しでも、です)
生身の人間が車に勝てるわけないのですから、
運転する時は走る凶器に乗ってるんだって自覚して
いなくては駄目なんだなと思いました。
PL-#151538 りく 2004/08/21 12:14
東京地裁発行の 別冊判例タイムズ 民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準 という本がありますので、読んでみてはいかがでしょうか?
車×車の事故、車×二輪車の事故、車×歩行者の事故、それぞれについて、裁判における過失割合の認定基準が、一般的な道路状況別に記載されています。
参考になると思います。
PL-#151990 匿名で失礼します 2004/08/27 22:02
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved