こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】要注意な言葉を教えて下さい
NUMPL-#159194
NAMEわかば
DATE2004/11/29 22:20
私は普段、会話をしながら仕事をする事が多くて(本を取り扱う仕事)、雑誌を見ながら…「この表紙つるつるだねぇ」とか「この表紙、はげた色だなぁ」と…心で思っても、口では「この表紙すべっちゃう」とか「色がかすれてきたね」ととっさに言い変えるように努力をしています。が、私の性格は思った時にはすでに口に出てしまうことが多くて…、みなさんの中でも、注意している言葉がありましたら、ぜひ教えてください!よろしくお願いします…。
葉浩志
私はファミレスでパートしております。席へご案内する際絶対に「窓際のお席へどうぞ・・・」と言わないようにしています。家族連れ・学生さんのお客様にはそれでもいいかもしれませんが、ビジネスマン(特にお年を召された)には「窓際のお席へどうぞ・・・」とは言わず「窓側のお席へどうぞ・・・」と案内するように心がけています。
PL-#159208 ゆーき 2004/11/29 23:58
要注意な言葉と言えばまず思い浮かぶのは間違った日本語です。
私はこの秋から書店勤務になりましたが、以前のファミレスでの教育が抜けずに苦労しました。ファミレスではレジで「〇〇円からお預かりします。」という良く問題にされる言い方を強要されていました。最初変だな?と思っていても使い慣れると染まってしまうので、今の職場で初めてレジに立ったときに店長に注意されました。その後も気を抜くと出てくるのでかなり困りました。あとファミレス時代に「禁煙のお席の指定ご案内2名様」という言い方をしていましたが、これって変ですよね?(笑)自分では言い方を気をつけていてもマニュアルどおりに教育される職場もあるので大変ですができるだけわかりやすく丁寧にを心がければよいと思います。
PL-#159220 波 2004/11/30 09:56
こみゅわのほうにも書かれていた
「私って○○じゃないですか〜?」
みたいな言葉もおかしいですよね?同意を求められても・・・・
「私って○○何ですけど」ならまだわかりますけど。

自分の時代も言葉は乱れてましたが
今の若者(10代)はさらに壊れてますよね
特にメールなんて全く解読不能・・・
PL-#159223 BIG マイケル 2004/11/30 11:08
目上の人に対して「ご苦労様」と言わず「お疲れ様でした」と言うようにしています。北海道の出身なので、東京都内に就職した時は大恥かきました。北海道では猫も杓子も「ご苦労様」です。本州では使い分けてるのを知ってからは、気をつけています。
PL-#159232 いなばこ 2004/11/30 13:20
言葉に気を使うことができるっていいなと思います。
(もしかして、美容師さんなのかな?なんて・・・。)
私も、「色が薄くなってきた」様子を言う時、
「色が褪せてきたね。」と言うようにしています。
私も皆さん同様、ファミレスでパートしておりました。
一緒に働いていた若い方が、以前話題になった
「よろしかったでしょうか?」と言っているのを
目の当たりにした時、とっても違和感を感じました。
初めてお店に来たかも知れない人に
「お席はこちらでよろしかったでしょうか?」と言うのはへんでないかと・・・。
「こちらでよろしいですか?」または
「こちらのお席はいかがでしょうか?」だと思います。
難しいですが、相手や場所を考えた言葉を
使いたいと常々思っおります・・・汗
PL-#159240 B.B.主婦 2004/11/30 18:18
自分も十代ですが、BIGマイケルさんの言う「私って○○じゃないですか〜?」っていう発言はどうかと思います。
仲間内でお互いを分かり合ってる中で使うなら全然いいと思うんですけど(自分も仲間内なら使うことあります)、いろいろな方が訪れる掲示板でこういう発言をするのは良くないですよね。
ああいう人が一人いると、それだけで「若者」ってひとくくりにされてマナーが悪いとか、乱れてるって言われるんですよね。
気をつけて発言している側としては、嫌な思いをするんですよ。
PL-#159245 mamam 2004/11/30 19:03
やっぱりいろいろありますネ
先日も子犬の話題で「この犬でぶいねー(←デブくてかわいい…)」とか、ついつい言っちゃいます。
しかし、お疲れさまとご苦労さまは、本当に気をつけなきゃいけないと思いました。今まではだいたいお疲れさまで通してきましたけれど、時折自分よりも年上の方に「ご苦労さまでした〜!」って言ってました。気をつけよう…^^;
PL-#159254 わかば 2004/11/30 22:31
私は言葉使いというか、話し方に注意しています。同じ言葉でも言い方によって印象が変わると思うのでなるべく穏やかな口調で話そうと気をつけてます。
「○○じゃない」も語尾が上がるか下がるかで他人に聞いてるような感じと、自分に確認してる感じと違って聞こえると思います(私は使いませんが)

ちなみに北海道人ですが、「ご苦労様」はあまり使ったことありません。ほとんど「お疲れ様」で、特別何か人に頼んで終わった時とかに「ご苦労様。ありがとう」という感じにしか使いませんね。
北海道での「よろしかったですか」の過去形は「方言見たいな感じ」と方言学者(?)さんがTVか何かでおっしゃってましたのであまりつっこまずによろしくお願いしますです(笑)
PL-#159285 めぐぴ 2004/12/01 12:54
めぐぴさん、すみません。
「よろしかったですか」について書いたものです。
もちろん、これでよかったのかと確認する時など
私も使いますが、ご案内の時に使うかどうかは
やはり、その地域や感じ方によって違うのですね・・・。
本当に言葉って難しいですね・・・汗
PL-#159296 B.B.主婦 2004/12/01 17:21
「よろしかったですか?」に違和感を覚えるのはこれからいいかどうかをこちらが今から意思表示しようとする現在進行形のことを完了形で質問してくるからだと思います。尋ねつつも決定済みのように言われたら質問されるほうはチンプンカンプンです(^^;
コンビニでのそのような使われ方をされる一因に「よろしいでしょうか?」という正しい言葉使いを「よろしかったでしょうか?」という言い換えることで、より丁寧な印象を与えることができると誤った認識が言ってる側にあるんだと思います。多分良かれと思って言ってるんだと思うんですがそれが聞く側に不自然さを与えるとしたら皮肉ですね。

めぐぴさんが仰ってるような北海道方言説(?)は私も聞いたことがありますが、北海道では通用するとしてもそれ以外の土地で使われたらやはり「?」ですよね。(つっこんでごめんなさい。どうしても気になる言葉なので…)
PL-#159300 ふ〜にゅん 2004/12/01 18:49
B.B.主婦さん、ふ〜にゅん さん

「よろしかったですか?」ですが、あやまらなくて結構ですよ〜、変なモノは変ですからね〜。
TVで「よろしかったですか?、に違和感を感じる」と聞いた時、なるほどなーと思ってそれ以来なるべく言わないように気を使ってました。
道外からの観光客がターゲットのお土産屋さんでや飲食店で働いていたので、なるべく標準に近い言葉を・・・(イントネーションは別として・笑)と思いまして(地元色出したいとこは別として)。
たぶん北海道の人でも、方言説は知らずに習慣で使っちゃてる方のほうが多いと思います。
方言といってもサービス業でよく使われる言葉ですから、なるべく違和感感じる言葉は直した方が良いんだろうな、と思いますので。
方言でも「なんだそりゃー??」てなるつかいかたもありますけどね(笑)
PL-#159440 めぐぴ 2004/12/03 10:57
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved