こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】中高生に質問!!
NUMPL-#160379
NAMEMYU
DATE2004/12/17 12:39
皆さんは、毎日、学校から帰ってからって、何して過ごしてますか? 今この瞬間パソコンに向かってると思いますが、何時間ぐらい向かってますか ? 家族と過ごす時間ってありますか? うちには、高2の息子と中3の娘がいるんですが、二人とも帰ってくるなりパソコンの前、夕食と風呂以外はずーーーっとそこにいるんです。「いい加減にしなさい」とか「1時間まで!」とか言っても効果ないし。だいたい、パソコンのセカイに浸りすぎて頭おかしくなると思いませんか?? 息子は、親とも話ししてくれなくなっちゃったし、部活のテニスは続けてるものの、家では、とっても無気力に見えるんです。中3の娘は、今受験生なので、以前ほどは、パソコンの前にはいなくなりましたが。どうですか? 皆さんの自宅での過ごし方を教えてください。私、心配しすぎでしょぅか?
葉浩志
現在高?です。
今はテスト休みだから学校はないのですが、普段は学校から帰宅したあとはギター弾いたりPCいじったりと自分の趣味に使ってますね。
パソコンは一時間ぐらいギターは二時間ぐらいです。
ちょっと心配しすぎかもしれませんね。
そのうち自然とパソコンする時間も減るでしょう。
俺自身中学のときはひたすらやってたもんで・・・笑
PL-#160381 shin 2004/12/17 13:01
私は家でテレビみたり、音楽聞いたり、美容のために時間とることが多いですが、家族とは積極的に会話するようにしています。ネットは時間をとりずぎると、腐敗した情報に触れる危険性も高くなるので、MYUさんが心配されるのも当然だと思いますよ。
対策としては、パソコンを家族の目につきやすい居間などに移されてはいかがですか??そうすれば、インターネットポルノやその他の危険なサイトにアクセスすることはできないですし、お子さんがパソコンでなにをしているのか、監視の目もいきやすくなると思います。
それから、もっと家族の会話を増やすために、親のほうからテレビを見る時間をへらすなどの行動をされるのもいいと思います。ちょうどお子さんは受験生なんですよね?将来について話したり、ご自身の経験から社会の知識を教えるなど、家族同士が会話しやすい環境を作っていくことが大切だと思います。
偉そうにいろいろ言ってしまったことをお許しくださいm(U_U)m
PL-#160384 哀 2004/12/17 13:21
パソコンばっかしてると頭が悪くなるみたいなことがヤフーのトピックスに書いてたような気がする。
PL-#160387 モニター 2004/12/17 13:57
PCの使用時間制限+フィルターで、サイト閲覧制限出来るソフトがあるのをご存知ですか?
既に中学生になっているのであれば、何故↓のようなソフトをつけるか説明しなければなりませんが、使った方が良いと思いますよ。
無断で、口座等を入力する事も防げます。
ネット上は無法地帯ですから、何の対策もしていない家庭がまだあるという事事態が問題だと、私は思っていますのでね。

http://www.lifeboat.jp/products/mihari/mihari.html
PL-#160390 ワサビ 2004/12/17 14:21
高1です。
音楽聴いたり、ギター弾いたり、PCでインターネットしています。あとバイトとか。
インターネットは1日だいたい1時間〜2時間くらいですかね。
家族とは夕食のときしか話しません。(父親は帰ってくるのが遅いので、母親だけですが)
あと、哀さんやワサビさんの案は正しいのかもしれませんが、反抗されることは必至ですね。
PL-#160391 B'z好きなprisoner 2004/12/17 14:50
>B'z好きなprisonerさん

そうでしょうね。
反抗は間逃れないでしょう。
私は、こういうソフトはPCを使用する、当初からつけなければならないと考えています。
何故必要とするのか、話し合う事が必須条件です。
例えば、時間を決めてPCを使っていて、親が履歴を削除されたとしても、履歴確認が出来る技術があれば、またコマ目にチェックできる時間があれば、あえて付ける必要はないんですけどね。
PL-#160392 ワサビ 2004/12/17 14:59
追加して。
もしもPCをお子様がお金を貯めて購入したのであれば、↑のようなソフトは付けてはならないと思っています。
しかしながら、管理費・維持費・購入費を親が出しているのであれば、親の所有物を子供が借りて使用しているという事で、親の権限があってしかるべき物だと考えていますね。
PL-#160394 ワサビ 2004/12/17 15:02
何か、パソコンに代わる趣味があればいいのではないでしょうか?

私、高校生の時はバンド活動にはまり、毎日練習でした。

親や教師の立場から言えば「勉強が趣味」であればありがたいのでしょうが、それではさみしい学生生活になってしまいます。何か一生付き合える楽しみを見つけるお手伝いをしてあげてください。きっとなにかやりがいを感じてくれるものがあるはずです。以上、来年から高校教師になる者からのたわごとでした。

-------------------------------------------------------------
一部削除させて頂きました。
ご了承下さい。

B'z World!!スタッフ
PL-#160397 姉貴 2004/12/17 15:22
パソコンをしまくってることに問題はない場合もありますよ。
うちの兄は小学校のころはゲーム、高校のころはPC、友達も少数で学校に行く以外はほとんど引きこもってました。
しかし、そのマニアックな知識を生かしながら成長を続け、現在T電気大学でPCのプログラミングを勉強していて将来はマイクロソフトに勤めたいと行っております。
好きなだけやらせることも将来に繋がるかもしれません。
PL-#160400 Y 2004/12/17 16:22
たくさんのレスありがとうございます!!
環境を言いますと一応、居間というか、子供たちの部屋に置いてあって、そこにいるかどうか一目瞭然の場所です。また、しているのは、ネットのゲーム ? のようです。誰でも参加できるものじゃないかと。いつも、覗けばそのゲームの画面です。ゲームにはまってるんですね。今しかできないような何かほかの事に夢中になってくれればいいんですけど。皆さん、ちゃんと時間を決めてパソコンしてるようでえらいですね。Yさんのおっしゃるような方になってくれればいいんですけど。
PL-#160403 MYU 2004/12/17 17:09
今、教員を目指して勉強しているものですが、気になる記事だったので書き込みさせていただきます。
お子さんはゲームをやっているのですね。
それでしたら、他のテレビゲームをしているのと同じなので、お子さんのPCの使用に関して特別問題視することもないかもしれません。中・高生は唯でさえ、家族と距離を置きたがる年頃です。
私も当時はPCなどありませんでしたが、食事以外は部屋にこもっていました。
今思えば、不思議ですが、当時は家族が嫌いなわけではないのに、関わりたくないという気持ちがあったんですよね。
MYUさんのお子さんも、そういう時なのかも知れません。

つづく↓
PL-#160425 しお 2004/12/17 23:27
ただ、ネットでの書き込みなどがきっかけになっての事件などもあります。
テレビゲームやネットは、しばしばその暴力性や有害情報が問題にされますが、私はむしろ、それらにはまり込むことによって、結果的に他人とのコミュニケーションが減ってしまうことが問題ではないかと考えています。
お子さんが、PCを情報収集や遊びの「ツール」として捉えているなら問題ないと思いますが、「居場所」と感じてしまっている場合は危険かもしれません。
情報化が進む現在、PCの使用を規制することは難しいかもしれません。
PCの使用を制限しようとしても、反発を買うだけのような気がします。
MYUさんがこれまでされてきたような、お子さんとコミュニケーションをしようという姿勢が大切だと思います。
話しかけてもなかなかリアクションはないかもしれませんが、それでMYUさんが諦めて話しかけることすらしなくなってしまった時こそ、お子さんにとって危険な環境と言えるのではないでしょうか?
私はまだ子育ての経験はありませんが、大変なご苦労があるのだろうと思います。
でも、諦めずにお子さんと対話してあげてくださうい。
そして、お一人で抱え込まずに、ご夫婦で悩みを分かち合ってくださいね。
頑張ってください。
PL-#160427 しお 2004/12/17 23:45
思春期というのが1つにあると思います。
私も中学・高校とは反抗期も重なって、全く口もきかない時期がありました。でも今ではわだかまりも無くなり、良く実家に電話で連絡をとっています。

しおさんの説得力ある書き込みがあるのでここでは割愛しますが、そういう子供からオトナへと成長する時期において子供と話をするという事はやはり重要だと思います。

そこで大切なのは子供の意見を尊重しつつ話す事です、いわば「一人の人間として向き合う」とでもいいましょうか。でも、それは黙認や遠慮をする事ではありません。思っている事はしっかりと伝えてください。また、お子さんと同じ年頃の失敗談を話したりして「親も完璧ではない」という事を知ってもらうのも良いと思います。そのような会話を通してお子さんと真剣に向き合う事が大切だと思います。時にはぎこちない会話もあるかもしれませんが、それでも良いんです。

完全にその「わだかまり」のようなモノを解決するには、多くの時間を必要とすると思いますが。子供の気持ちが解らなくなる前に、少しずつでも対話をしてみて下さい。
PL-#160431 キリギリス 2004/12/18 01:18
皆さんのおっしやるとおりです。親が疎ましいと感じてる年頃ですよね?それはそれで親離れしてきてるんだなァと思い、気にはならないんですが、友達など、たまに来ることはあっても、ゲーム!それでも、いいんですが、自分から出かけることがめんどくさいみたいなんですよ。今、彼からパソコンを取り上げたら、いったい何をするんだろうと思うくらい居場所になってます。話し掛けても、返事が重いとほっておいたほうが良いのかなと思ったり。でも、皆さんのおっしゃるように少しでも、会話するように持っていきたいと思いました。でも、息子と何を話したら良いのか・・・難しいですねー。
PL-#160437 MYU 2004/12/18 09:50
早速、午前中、居間に行ってみました。パソコンの横のコタツの上には、漢字検定の問題集があり、聞いてみたら希望者のみの受検らしくて! ちょっと安心しました。話してみないと、何を考えてるかわかんないもんですね。これからも積極的に話をしていきます。
PL-#160453 MYU 2004/12/18 13:46
>MYUさん
お子さんも資格取得に向けて頑張っているんですね。
なかなかそういう考えを親に話さない気持ち、ちょっとわかります。
私はもう大学を卒業して、少し前から久しぶりに実家に住んでいます。
一人暮らししていたときは、久しぶりに実家に帰ると「実家は良いな〜♪」とか思ったものですが、やっぱり、ずっと一緒に過ごすとなると親という存在は疎ましく思う時はあります(苦笑)。さすがに今は親とも適度な距離を置きつつ仲良くやってますけど。
成人を過ぎている者でもそうなのですから、中・高生にとっては仕方なのないことなのかもしれませんね。
パソコンが居場所ですか・・・。もしパソコンが「唯一の居場所」であれば、心配です。人間、家族であれ友達であれ、居場所と思えるところが必要だと思います。そのどこかでいざこざや問題があっても、他に逃げ込めるところがあればいいんですが、「唯一の居場所」と思えるところで居場所がなくなると逃げ込む場所がないんですよね。お子さんには友人もいることですし、パソコンが唯一の居場所でなければいいのですが・・・。

つづく↓
PL-#160523 しお 2004/12/19 22:43
つづき
子供は悩みがあるとき、その子なりの信号をを出しているといいます。それを日々忙しく過ごす親が察知するのはなかなか難しいのかもしれませんが、それを見逃さないためにも、お子さんの様子に日々注視し、会話をしてあげてください。
くれぐれも、お一人で悩みすぎず、また頑張りすぎないでくださいね。
そうそう、遊びもゲームが多いとのことですが、それはお子さんだけじゃないと思います。好ましいこととは思いませんが、それほど問題のあることとは思いません。大学や就職して他の遊びを覚えれば、そのうち勝手に離れていくと思いますよ。
長々と失礼しました。
PL-#160524 しお 2004/12/19 22:44
>しおさん
親身に話に乗っていただき、ありがとうございます。
一つ一つ、間違いない!!と思いながら、読ませていただきました。まだ、独身とは思えません。何の教員になられるかは知りませんが、自信を持って行ってくださいね ! とても、癒されました。実は子供が四人いまして、なかなか一人一人にかまってやれなくて、目が行き届かず、おとなしい子はそのままほったらかし状態だったような気がします。だいたいこの私が子育てをしていることすら信じられない事実でして、何人産んでも何人育ててみても、親の願うような子になっていないと日々、ジレンマとの闘いです。でも、もっと気楽に、一人の人間として信じて、それでも注意を向けながら、子供たちの成長を見守って(?)いこうかなと思いました。いつになったら、私の子育ては間違ってなかったと思える日がくるんでしょうね・・・?
PL-#160558 MYU 2004/12/20 12:34
>MYUさん
いえいえ、保護者の方々や現場の先生方からいろいろなお話をきいたり、勉強する機会があるので、いろいろ考えることがあるだけです。
おかげで、両親の自分たち子供に接する態度を「あれは良くない」「なるほど、上手いな」などと見てしまいます。
嫌な息子です(笑)。
いろいろなお話を聞く中で、最近自分なりに
・愛情
・信念
・過保護せず、正面からぶつかる
・親の価値観を押し付けない
というのが必要なのかな?と感じています。
そして、子育てする側も楽しむことかと(若造のたわ言かもしれませんが、理想として)。
もちろん、実際に親になってみるとなかなかむずかしいでしょうけど。

つづく↓
PL-#160581 しお 2004/12/20 23:39
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved