こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】のだめカンタービレ
NUMPL-#164537
NAMEサッキー
DATE2005/02/22 13:19
今、のだめカンタービレというマンガにめちゃくちゃはまっています。音大→パリを舞台にした音楽マンガなのですが、内容も本格的なうえ、いたるところにネタがちりばめられていて、とても面白いです。

まぁ、それはともかくとして、このマンガを読んでいて気になるのは、主人公の「のだめ」がクラシックの音源を何回か聞いただけで、その音をピアノで再現してしまうことなんです。私自身はちょっとピアノをかじった程度でよくわからないのですが、ずっと音楽をやっていると(はたまた絶対音感を持っていると?)、音がいくつも連なったような複雑な曲でも、そういうことが可能なのでしょうか。ご存知の方がいれば、教えてください。

あ、同じくのだめが好きだという方のコメントも、お待ちしてます(^ ^)
葉浩志
「のだめ‥」面白いですよね!
本筋で感動、ギャグで爆笑、最高デス。
おかげで最近はクラシックを聴くのが楽しくなりました。ブラームスの1番はいいですよ!
PL-#164540 ミルヒ 2005/02/22 14:27
結論から言うと・・長くやっていても
できない人はいくらやってもできないと思います。^^;
絶対音感は先天的なものではないですが
身につけるのには5歳ぐらいまでが限度だそうです。
そして絶対音感があるからと言って
クラッシック音源などをピアノで再現するには
アレンジ等それなりの技術がないとできないと思いますし。

しかし、現実にそういう事ができる人は確かにいます。
以前何かの特集でやっていました。
障害をお持ちで言葉もろくに話せないような方でしたが
音楽に関してはズバ抜けた才能があり
クラッシックだろうが歌謡曲だろうが1度聴いただけで
それをピアノで再現していました。

すごいですねぇw
PL-#164544 marlboro 2005/02/22 19:59
好きです!私もその疑問を持ちつつ読んでいました!そういえば、marlboroさんが書かれたように、TVで外国の方なんですが重度の障害(脳や知能に)を持っている男の子が、森山直太朗の「さくら」を聴いて一度で全て覚えて、弾いてメロディも日本語なのに真似て唄っていました。スゴイですね。その子はJAZZが得意で作曲やら色々こなしてしまうらしい。
 読んでいると色んな曲が出てくるじゃないですか、読みながらその曲を聴きたくなりませんかっ?オケの臨場感伝わってきますよね。「リアルのだめ」さんが実在するのも興味深い!
PL-#164545 モーツァルトはピンク色 2005/02/22 21:55
私が去年一緒に働いてた派遣の女性が
絶対音感を持っていました♪
なんでも、3歳からピアノをやってて
音大を卒業されたそうです。
日常の何気ない音が全て音符になってしまう
(表現が難しい^^)そうです。
ちょっと前のコナンでもそんな内容の話がありましたね。残念ながらスレ主さんお勧めのマンガは知らない
のですがおもしろそうですネ!
PL-#164549 みかおる 2005/02/22 22:58
漫画大好きなんで反応してしまいました。
その漫画知らないんですが、なんの漫画雑誌に載っているのでしょうか?
どなたか教えて〜
PL-#164550 しお 2005/02/22 23:05
好きな漫画だったので反応★
ピアノのことはよくわからないので答えられませんが。。。

しおさんへ Kissという雑誌に載っていますよ。10日と25日が発売日です♪
PL-#164552 えりちん 2005/02/22 23:19
「のだめ〜」最近ハマってます!
面白すぎる。

音(音楽)の再現の話。
絶対音感をもち、かつ殆ど全ての可聴音を再現できる能力をもつ友人がいます。
電車が発車するときの音(モータ音)の楽譜を作ったり、曲の説明をするときに「あれは本当は元のCより○○ヘルツ上がった音で」と言い出したり。
彼はピアノではなくて打ち込みで演劇音楽やバンド曲(特にすかんちの曲・・・)、ネットに転がっている妙な音楽をデータ化(再現)するのが趣味だそうで、以前、よくわけのわからない再現曲(?)を聞かされてました。
最近は、ねずみよけの機械の音(高周波でたまにジ〜〜っていう頭にひびくやつ。雑居ビルの入り口に多い。可聴域が低い人には聞こえない)を音符&周波数にして説明してくれました。
そんな彼ですが、本職は全く音楽と無関係で、演劇用の曲をバイトで作るときと、PCの調子(動作速度他)を音で判断するとき以外は殆どその能力が役に立っていないようです。
PL-#164565 ちか 2005/02/23 00:47
のだめ!!私も最近はまってて誰かに言いたくてしょうがない状態でした。
あののだめの才能すごいですよね。あれは絶対音感と関係あるんでしょうか??みなさん絶対音感について話してる人が多いですが、のだめは絶対音感を持ってない気がするんですよねぇ。
あれは記憶力?んー分からないです・・。
なんにせよあのマンガは久しぶりに心にきましたね。感動と笑いがとてもいい感じで混在してて・・。
PL-#164568 るい 2005/02/23 01:54
のだめ本当に面白いですよね。
出てくるキャラも個性的で素敵です。
私はコミック派なので早く次の巻が
出ないかとやきもきしてます。

絶対音感の話ですが、私もるいさんと同じで
のだめは持ってない気がします。
どっちかというと千秋のほうが持ってるのかなって。
でもそうすると、あの耳コピの才能はどーして?
って事になるんですよねぇ。むー。

3月発売の「ダ・ヴィンチ」って雑誌に
のだめの特集が載るので、まだ知らない方は
チェックしてみてはいかがでしょうか??
PL-#164576 ゆかきち 2005/02/23 09:56
一夜明けてみると、沢山の方からレスが・・・!のだめ好きな方も、ご存知でない方も、ご丁寧にありがとうございました。

私ものだめにはまってから、クラシック音楽に興味を持つようになって(といってもまだ1週間ほどですが(^ ^;))、まずはネットで音源を探して聞いてます。ブラームスの1番、ぜひとも聞いてみたいですね!このマンガを中学・高校の頃に知っていれば、さぞや音楽の時間が楽しくなっただろうにとちょっとくやしいかも(笑)

ところで、絶対音感があると、日常のどんな音も楽譜として聞き取ることができるというのはよく聞く話ですが、果たしてクラシックのような複雑に音が重なっている音楽を聞いても、(ピアノでひけるひけないは別として)楽譜に起こしたりできてしまうものなんでしょうか?だとすれば、絶対音感を持っている人って音大には沢山いるでしょうし、のだめが凄いとされるのはひとえにそのピアノ技術ってことなんですかね・・・??はたまた、そこまで耳がいい人は少数派なんでしょうか。そこのところが、ちょっと曖昧なんですよね(^ ^;)
PL-#164578 サッキー 2005/02/23 10:29
かなり前ですが、テレビでカラオケ業界の特集をしていました。
その中で、発売後すぐに曲が配信されるのは
(恐らく絶対音感を持っているであろう)男性が
その音源を数回聴いて曲を起こしているからだというのがあって
かなり驚いたのを覚えています。
今もその方法をとっているかどうかは分かりませんし
クラシックとポップスでは違うと思いますけど
そんな人もいるということで。
PL-#164592 なーり 2005/02/23 17:30
「音感=音程(音の高さ)を聞き分ける能力」と
「音色を聞き分ける能力」は別物です。
後者は、同じ「ド」を弾いているのにまっちゃんのギターの音か、布袋さんのギターの音かがわかる、ってときの能力です。
オケの指揮者に要求される能力で、一流の指揮者だとオケメンバー全員の音を聞き分けられるそうなんで、更に音感があって楽譜をかければ、オケ演奏も楽譜にすることが可能です。
「のだめ〜」でも千秋が10人位いるバイオリニストのうちの一人に「そこ、もっと〜する!」みたいに指示だしてたと思います。
ってことは千秋はその人の音を聞き分けてる、ってことです。

のだめの場合は、身体へ音をインプットするのと、演奏としてアウトプットする能力(脊髄反射的能力)が異様に凄いってことで、彼女の中に「音」はあっても「楽譜(音符)」はないと思います。
音符があれば、楽譜を見て曲を弾くのがあんなに不得意なわけは・・・!(笑)
PL-#164627 ちか 2005/02/24 00:13
絶対音感のネタしかわかりませんが、昔他の漫画(?)でその能力を持つ人が「毎日が苦痛」といったことを見たような気がします。嫌でも音が入り込んでくるとかで・・。どうなんすかね。
PL-#164642 gon 2005/02/24 04:12
>ちかさん
わかりやすい説明ありがとうございます。のだめは、聞き取った旋律を自分なりにアレンジして弾いてしまってますし、絶対音感を持っているかどうかは微妙なところかもしれないですね。

何にしても、まだ消化されていない伏線がチラホラありますし、これから先どうなっていくのかドキドキです。
PL-#164663 サッキー 2005/02/24 11:55
>えりちんさん
しばらく家を空けていたためレスが遅れましたが、教えてくださってありがとうございます!
早速チェックしてみよ〜♪
PL-#164999 しお 2005/03/01 03:05
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved