こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ピアノに初挑戦♪2
NUMPL-#166402
NAMEぷく
DATE2005/03/25 00:10
数日前の書き込みの続きです。前の書き込みがだいぶ下の方に行ってしまったので、改めて、お返事をくださった皆様、ありがとうございました。
電子ピアノを購入しようと思っているのですが、どのメーカーのどの機種がいいと思いますか?今のところ、YAMAHAのYDP-223にしようと思っているのですが、ピアノ経験のある方、ピアノに詳しい方、よろしくお願いします。
葉浩志
僕が薦めるというか欲しいのはYAMAHAのp-120です。取り外してテーブルの上に置いて弾けるしタッチもいいし、多機能だからです。鍵盤にカバーがないのが痛いですが、これお薦めです。14万円くらいです。けどもYDP-223もお薦めです。買うのなら直接店に行って弾いて店員にしつこく質問しまくって決めるのがベストです。
PL-#166406 ピンククラウド 2005/03/25 00:37
お礼はきちんと前のスレッド内でおっしゃったほうがいいですよ。レスをしてくれた人が必ずしもこの新しいスレッドに気づくとは限らないですから。
後、なるべくなら左のスレッド一覧にまだ残ってるうちは、そのスレッド内で収めて欲しいです。
PL-#166420 要望 2005/03/25 07:39
ピンククラウドさん、要望さん、ありがとうございました。p-120も調べてみます♪
PL-#166467 ぷく 2005/03/25 23:16
P-120も良さそうですね。私がYDP-223にしようと思ったきっかけは、店の展示品を触っていいなぁと思ったからです。でも、その店にはP-120は置いてませんでした。
YDP-223とP-120をネットやパンフレットなどで調べて比較してみると、P-120の方がさらに音源はいいようですね。でも、スピーカーやアンプ出力はP-120の方が小さいようです。私はホントにピアノ初めてで、よくわからないのですが、ペダルはYDP-223には3つもついているけど、実際必要なものなのか・・・。早く始めたくて、早く購入したいんですけど、何を重視して選んだらいいのかわかりません。参考にしたいので、何でもいいので、いろいろ意見ください。よろしくお願いします。
PL-#166479 ぷく 2005/03/26 01:25
前置きとして、これから習おうと楽しみにされている方に、嫌味と取らないで下さいね。
私自身現在のYAMAHAについては詳しくありませんが、希望の機種は充分すぎるほどと言っていいと思います。
これまで、何台もの楽器を買い替え、増やしてきた一人として、ご希望のモノは場所を取ります。
3本ペダルは、必要だとは思いません。
出力も家で練習するのに、大きなものは必要としません。
昔はピアノ騒音と言われたぐらい、結構ご近所にも聞こえるものです。

YAMAHAのセールスははっきりいって上手いです。
ただ、本当に必要かというと正直初心者としては高い買い物をされるなあ、と思います。
いろんな機能を使いこなせるのも、弾けるからこそ、というのがありまして、ピンクウラウドさんは弾けるからこそ、選ばれた機種だと思います。
アップライトもお持ちかもしれませんね。
弾ける人は鍵盤だけでいいんです。
でも場所を取りたくない。
ぷくさんの環境がわかりませんが、ピアノらしいものが欲しいというのも希望にあるかもしれません。
予算は充分ですので、とにかく高い買い物をされるので、置き場所、長く続ける意思、どういう風に弾けるようになりたいのか、じっくり検討されたらよろしいかと。
PL-#166489 元ピアノ講師 2005/03/26 12:19
僕も元ピアノ講師さんと同じ考えです。ぷくさんの周りの環境にもよりますし、どれだけ続けるかにもよります。
元ピアノ講師さんへ、僕の家にあるのはとっても古くて安い電子ピアノです。鍵盤が軽くて嫌です。アップライト欲しいです!
PL-#166496 ピンククラウド 2005/03/26 13:03
ピンククラウドさん、お名前間違っていまして申し訳ありませんm(__)m
本当に年々性能は良くなり、手頃な値段であり、私もまた一台欲しくなってしまいます(^_^;)

ぷくさん、決して高いものを買うのを否定しているわけでなく、それだけの高い買い物ですので、セールストークだけでは、わからないと思いまして。
レッスンで自動伴奏を使うようでしたら、近い仕様のものが欲しくなるでしょう。
たぶん最初は譜面見ながら指を動かすことで必死だと思います。
とにかく始めてみないと、どうするのが自分にとって楽しいとかわからないと思います。
自動伴奏に頼るよりも、自分で左手がいろいろ動かせるようになれば、もっと楽しみも増えます。
B'zのピアノ譜にもチャレンジ出来るでしょう。
立派な嫁入り道具になりますし、将来ぷくさんの子供さんが習われる時まで使えるとか。
それぐらいの充分な機能を持っていますよ、ということです。
ただ、昔のピアノと違い、電子ピアノは、仕様、部品にもよりますが。

私の40年前のアップライトピアノは、兄の家で姪っ子が最近まで使っていましたが(何歳やねん)、今は兄の家のリビングの置物となっています(^_^;)
孫の代まで持つかしら‥
PL-#166511 元ピアノ講師 2005/03/26 19:42
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved