こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】みなさんの卒論は?
NUMPL-#166957
NAME貝殻
DATE2005/04/04 22:39
新年度がスタートしました。私もいよいよ大学4年になります。
2月に先輩方の卒論発表を見て、早く取り掛からねば!と思っている今日この頃です。興味のある論文などは読んでいるのですが、まだ「これだ!」というテーマは決まっていません。
みなさんの卒論のテーマは何でしたか?また、卒論にまつわるエピソードなどを教えてください。
葉浩志
今年3月に卒論を終え、卒業しました。
卒論は大学の専門が理系か文系かによってかなりちがうと思いますよ(^^;)
ちなみに私は、理系だったのですが、、、
実験が終わらないと論文は書けなかったので、1年中実験にかかりきりで、論文を書くのも、発表をするのもキチキチでした。でも研究室自体が、部活みたいな感覚で、とても楽しく過ごせました♪
PL-#166978 トット 2005/04/05 04:06
 僕は大学に2度行って、2度書きました。
 『競走馬の生産と育成に関する問題点』という競走馬の生産と育成の社会システムの考察と、『災害時の情報伝達 〜コミュニティFMを中心として〜』という都市防災論でした。
 卒論は、早く資料を集めた者勝ちですよ。とにかく資料を集めましょう。いい卒論を書くためには、いい資料を集めないといけません。いい資料を集めるためには、時間をかけないといけません。だから早い者勝ちなんです。漠然とでもいいから、卒論の資料になりそうなものを今からでもあたっていったほうがいいと思いますよ。
 テーマの決め方は、あなた自身がもっと知りたいなと思ったことや、ふと疑問に感じたことにすると、やりやすいと思います。
 あと、ゼミの先生により指導は違うと思いますが、夏休みになったら、とにかく少しでもいいから毎日書きましょう。1日1ページでも、2ヶ月あれば60ページは書けます。ひととおり書けたら推敲とチェックです。チェックや推敲をして、し過ぎることはありません。
 大丈夫、何を書こうか今から考えていけば、きっといいものが書けますよ。
PL-#166979 ちー 2005/04/05 04:37
ありがとうございます。
>トットさん
私も理系なのですが、やはり実験がどれだけ早い時期に終わるかで随分違ってきますよね。研究室の先輩方も実験に取り掛かるのが遅かったらしく、締め切り直前まで四苦八苦されていました。
>ちーさん
2回も卒論を書かれたんですね。しかも違う分野みたいですね。私も教授から早く興味のある資料を集めた方が卒論を書きやすいと教わりました。やはり予備知識がある程度無いと、取り掛かれませんもんね。
7月に教採を受験するので、夏休みから本格的に始められるように今から資料集めに励みたいと思います。
PL-#166984 貝殻 2005/04/05 09:15
私の卒論の題が決まったのは、卒業まぎわでした。植物の品種改良の実験をしたのですが、4年の4月時は、いったい何の実験をしているのもわからず、ただ言われるままに実験していました。ああこういう実験をしていたんだとわかるころにはもう卒業。しかもしてきた実験はすべて失敗に終わり、先輩から材料もらって、書きました。私みたにならないようにしましょう。
PL-#167006 バイオ 2005/04/05 22:08
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved