こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】テストで。。
NUMPL-#169409
NAME助けてください><
DATE2005/05/21 16:57
もうすぐ中間なんですが先生がこれは絶対に出すという説明問題があるんですけど教科書など見てもわかんないんです><世界史に詳しい人がいましたら返信お願いします><問題は古代のメソポタミアとエジプトのところで「同じオリエントにありながらエジプトとメソポタミアでは文化的にも思想的にも著しく異なっているのは何故か?」っていう問題なんです><よろしくお願いします><
葉浩志
メソポタミヤが開放的地形にたいし、エジプトは閉鎖的地形だからではないでしょうか。
PL-#169413 ジョー◆.yev365c 2005/05/21 19:50
まず、エジプト文明とは何か、教科書を読んで理解しましょう。次にメソポタミア文明とは何か、教科書を読んで理解しましょう。そうすれば答えは見えてくるはずです。(別にどっちを先に理解してもいいですが)
PL-#169431 ぽみゅ 2005/05/22 00:56
助けてください><さん、初めまして。Aと申します。
自信がありませんが、3つ考えられます。
1.ティグリス・ユーフラテス川とナイル川の性質の相違
2.メソポタミアとエジプト両地方を取巻く地理的環境の相違
3.国王と神の関係の考え方の相違

1.ティグリス・ユーフラテス川は増水が不規則的で、
川の運ぶ泥土が沈殿して水路が埋まるため、川筋が絶えず変化し、堤防を破壊して大洪水をもたらしました。
それに対して、ナイル川はティグリス・ユーフラテス川と違って、増水が規則的で、川筋が変化しませんでした。

2.メソポタミアにはエジプトのように砂漠や海等の自然の防壁はなく、アラビア半島や小アジア・イラン高原から
セム系やインド=ヨーロッパ系の遊牧民族や山岳民族が侵入を繰り返しました。
エジプトは北は地中海、東西は砂漠、南はナイル川によって周囲から隔離され、外敵の侵入が少なかったです。

3.メソポタミアの国王は神に仕える祭司長と考えられ、
ジッグラト(聖塔)は神々の現世の住居と考えらていました。それに対して、エジプトのファラオは神の化身・神の子と神聖視され、ピラミッドは神の化身であるファラオの来世の住居と考えられていました。
以上ですが、御参考に出来る箇所が少しでもございましたら、幸いでございます。中間試験、頑張って下さい。
PL-#169503 A 2005/05/23 03:08
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved