こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】不動産売買トラブル、、
NUMPL-#176000
NAME結婚5年目
DATE2005/09/12 22:30
今年の2月に契約をしました。
何もない土地にこれから家を建てる。
契約時、設計図はモデルプラン。
私達の意見を聞いて、改めて設計からする予定でした。

担当の設計士は、本当に連絡のよこさない人でした。
問い合わせてもこちらから催促しないと
答えを聞かせてくれない。
見積もりも、まだ出ないまだ出ないと先延ばし。
結局、全ての見積もりが出たのは着工予定の1週間程前。
建築確認申請書も、
通常買主に渡されるべきなんですよね?
(これはトラブルが起きてから調べて分かりました)
それも手元にありません。
着工前に最終図面をくれと言ったのに
上の人のハンコがまだ貰えていないとかで
結局持って来たのが着工から2日後の事でした。
しかも、最終図面とはとても言えない雑なもの。
表示が重なってなんて書いてあるか分からない。
所々に「?」のマークが印字されている。

長いので続きます、、、すいません。
葉浩志
とうとう私達も我慢の限界。
『白紙に戻して欲しい』
不動産屋にそう伝え、今は答え待ちの状態です。
相手も自分達の怠慢を認め、引き渡し時期を延ばして
改めてプランを1から話し合わせて欲しいと言ってきています。
でも、もう信頼を戻すのには難しいと断りました。
『解約』
の言葉は1度も言っていません。
『白紙に戻したい』
その意味は手付金も返して欲しいの意味だそうで。
(無料の弁護士相談に行って知りました)

不動産屋も自分達の否を認めています。
それでもやはり白紙に戻す事は難しいのでしょうか?
こんな場合でも手付金は全く戻って来ないのが常識ですか?
私達としては否を認めたのだから白紙に戻すのが
会社としての誠意だと思っているのですが、、、
プレカットした木材代など、請求されちゃうのかと、、

どなたか、不動産関係に詳しい方や、こういった
トラブルの経験者の方などいましたら、
今後どうなる事が予想されるか、
少しでも伺えたらと思い投稿しました。

納得いかない金額を請求されれば、弁護士さんに
相談するつもりではおりますが、、、
結構な費用になりますよね(┰_┰)
ココんとこ、毎日不安で胃が痛いです。。

PL-#176002 結婚5年目 2005/09/12 22:32
災難ですね。
戸建住宅は専門外なのでお答えできる範囲だけ。

2月時点での、契約書に契約不履行時の内容が記載されていませんか?
面倒かもしれませんが、確認してください。

>結局持って来たのが着工から2日後の事でした
一般的に、着工前に契約図書(図面)がなければいけません。
着工の許可は出しましたか?
もし出していないのであれば、勝手に着工した分に関しては、勝手に着工したのだから、お金を払う必要は全くありません。
逆に、すでに土地を購入済みかつ着工許可を出していないのであれば、不法侵入で訴えることも可能です。

設計事務所、工務店ともに、すでに設計作業を終わらせ着工もしていますので、それなりの人件費と材料費を使っています。
多少なりとも回収しないと、本当に規模が小さな会社だと、会社自体がつぶれかねませんから、不動産や・設計事務所・工務店の中で責任を押し付けあっているような状態で、おりあいをつけるのは難しい状況なんじゃないかと想像します。
不動産やも、子飼いの事務所をそう簡単につぶすわけにはいきません(代替事務所がいくらでもいれば別)。
PL-#176019 建築や 2005/09/13 01:43
>建築やさん

>2月時点での、契約書に契約不履行時の内容が記載されていませんか?

私達の中で、これは「義務違反」だという認識なのですが
『相手方の義務違反により売買契約を解除した時は
その相手方に対し違約金として売買代金の(20%)
相当を請求する事が出来る』
と重要事項説明書に記載されています。
ただ、私達は「解約」ではなく「白紙に戻したい」
というのが希望なので、、、
手付金放棄して違約金、という形ではなく
手付金の全額返金を求めているのですが、、
こういう要望は、難しいですかねぇ。

>着工の許可は出しましたか?
着工の許可さえ取りに来ていません。
ので、許可をした覚えもないんです。
これは違法にあたるのでしょうか?
だとすれば、こちらも強く出る要素が増えて助かる^^;

>それなりの人件費と材料費を使っています。
ですよね。
それが、私達に請求が来るのが納得いかないのが
私の正直な意見なんです。
最終図面確認もしないまま、勝手に材料発注した。
その不手際が今回のトラブルを招いたわけで、、
私達が払うべき人件費、材料費などない!
と、素人考えで思ってしまいます。^^;
問題なく家が建ってから、支払う。
これが常識のような気もするんですが、、、
建築業界は違うのでしょうか?
PL-#176025 結婚5年目 2005/09/13 08:48
前述しましたが、あくまで戸建(小規模建築)は専門外、私の専門は大規模建築なので参考程度に。

>「白紙に戻したい」というのが希望なので
契約書を充分に読み込んだ上で、白紙に戻せる条件を拾い出せれば可能です。
書き込まれた契約内容のみからすると、契約が最優先され、支払わないと契約違反(不払い行為)になります。

>私達が払うべき人件費、材料費などない!
支払い代金の用途は問いません。あくまで契約にそって行われる「商取引」です。
なお、契約書の内容が商法・宅地建物取引業法あたりに抵触する場合は別です。
ご自分では理解しきれないのであれば、専門家に依頼してください。

>これは違法にあたるのでしょうか?
着工事態は違法ではなく、契約違反に当たるだけじゃないですかね?(契約内容によっては契約違反にもならない)
施主の確認なしに着工した現場なんてないんで正確にはわからないですが、「他人の土地で勝手に工事した」ことになるので、前述したとおり不法侵入(つまり犯罪行為)ではないかと。
20%払って、逆に損害賠償請求をする形になります。
というか。お知らせ看板の話しされませんでした?この看板がないと着工したらいけないんですけど。で、この看板には施主の名前を書くので、普通施主に記載内容の確認とるんですけど。300平米以下は不要だったかな・・・。
PL-#176094 建築や 2005/09/14 02:23
>建築業界は違うのでしょうか?

建築業法などで色々定められてますし、こういう言い方をされるのは、非常に不愉快ですね。

建物規模によるのだとは思いますが、契約書の内容を双方確認したうえで契約、完成検査後に支払い、という流れです。
中間払いのパターンもありますが、これも中間検査をして、その時点での出来高分を中間で支払います。

ところで何より、工事をストップさせましたか?
ストップさせないと、「立てたんだから金を払え」といわれかねないのでは。
PL-#176095 建築や 2005/09/14 02:51
>建築やさん
私の言い方で不愉快な思いをさせてしまい
大変申し訳ございませんでした。
言葉に悪気はないので、、、お許し下さい。

主人と「不動産売買契約書」「重要事項説明書」「付属関係書類」
を素人なりに読み込んで、今の流れは
「契約違反」「義務違反」
に当たるのではないかという結論に達しました。

向こうの検討結果として引き渡しを延長して
またプランのたて直しをしたいと言われています。
それこそが「契約違反」だと、弁護士さんには言われました。
1度の相談で20分程度しかお話を出来ないので
また行って不明な点を聞いてみようと思います。

工事の方は止めてもらっています。
これで進んでいたら、冷静に話も出来ないくらい爆発するかも^^;
色々と詳しく教えて頂きましてありがとうございました!m(_ _)m
PL-#176099 結婚5年目 2005/09/14 09:28
いえ。まぁ余りよく言われることのない業界なので(苦笑)
キツイ割には報われるような、報われないような世界です。

それはさておき。
読み慣れない書類の熟読、お疲れ様です。

一点気になった事があります。
熟読された書類の内容や手続き・竣工までのスケジュールについて、契約当初に不動産屋から説明をうけませんでしたか?
不動産屋には重要事項の説明義務というのがあり(宅地建物取引業法)「不動産取引の相手方に対し、契約成立までの間に取引対象となる不動産の登記上の権利関係、 法令上の利用制限、その他取引条件等の重要な事項について説明」しなければならないのですが。

参考 不動産用語辞典
http://www.footwork-m.co.jp/info/dictionery/

>それこそが「契約違反」だと、弁護士さんには言われました。
何故契約違反に当たるのか、裏づけになる法規は何か(○○法施工令第○条)、まで教えてもらうとよいかも、と思います。
ぶっちゃけ、施主都合で何も決まっていないのに現場だけが先行する恐ろしい現場もありますが、今回は完全に不動産屋のミスですから、全額返金にもっていけるとよいですね。
PL-#176142 建築や 2005/09/15 01:39
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved