こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】ビーフハンバーグ
NUMPL-#176479
NAMEH&B
DATE2005/09/21 23:55
明日お弁当を持って夜出かけるのですが、私の作ったお弁当を食べる人の中に豚肉が食べられない人がいます。ハンバーグを作りたいと思ってるのですが、普通のハンバーグの同じ作り方で豚肉を抜いて牛肉だけで作っても大丈夫でしょうか?牛肉だけで作る際に気をつけた方がいいことなどありますか?教えて下さいm(_ _)m
葉浩志
結構硬くなると思います。
合い挽きでも硬くなる時があるので・・・
やわらかくするには、パン粉を牛乳に浸すとか、
焼いている時、片面が焼けてひっくり返した側に
直径2cm位の氷を入れて蒸し焼きにするとか・・・
牛肉だけで作ったことがないので、あまり良いアドバイスが出来ませんが、硬さに気をつけた方が良いと思います。ひたすらこねるのも必要です。
補足ですが、粉末のコーヒーを少々入れると香ばしく出来上がりますよ。
知ってることばかりでお役に立ててなかったら
ごめんなさい。がんばってください!!
PL-#176484 さくら 2005/09/22 00:16
伊東家の食卓で紹介されていた裏ワザですが・・・。
マヨネーズを入れると通常よりもジューシーになるらしいです。
ただ、ビーフハンバーグでも適応するか分かりませんが、ひき肉10に対してマヨネーズを1の割合で入れるとイイらしいですよ。
PL-#176504 Noly◆/np.wBec 2005/09/22 09:25
豆腐バーグにしちゃうなんてどうでしょうか?
PL-#176506 ふーふー 2005/09/22 12:18
YAHOOの料理レシピで、「ハンバーグ」で検索すると、豚ひき肉を使わないレシピも結構出てきますよ☆

http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/rsearch?p=%A5%CF%A5%F...

牛肉だけだと硬そうですから、いっそ、鳥ひき肉にしてみても安くついて良いのでは?(笑)
もちろん繋ぎは多めに!
山芋を繋ぎに入れれば、牛肉だけでも柔らかくなりそうじゃないです?

この季節、鳥ひき肉と秋鮭を混ぜて作っても美味しそうですよ☆
イワシバーグならぬ、秋刀魚バーグなんていうのも、これまたいいかも☆
PL-#176508 チャメKO 2005/09/22 12:55
↑追加です☆

ただ、牛肉だけのハンバーグだと硬さは解消できても、豚肉いれないとパサツキますよね?
油分を人工的に入れるように中身か、ソースで一工夫した方がいいかも。

チーズを使ったりしてね。
確かに、そう考えるとマヨネーズって、理にかなってますよね☆
PL-#176509 チャメKO 2005/09/22 12:58
みなさん、色んなアドバイスありがとうございました!

本人が少しならOKと言ったので、少し豚肉を入れることにしました。普通の割合より大分少なめでしたが、特に硬くなることもなく出来ました!料理は苦手ではないのですが面倒くさがりでなかなかしないのですが、今回の弁当が結構上手くいったので、ちょっとはまりそうです(^^;

ハンバーグと一口に言っても色々あるんですね。また違うハンバーグに挑戦したいと思います。ありがとうございました。
PL-#176599 H&B 2005/09/24 00:54
すでに解決されてるようですが…
うちの母が鶏肉のハンバーグを時々作ります。
おいしいですよ☆
ぜひ作ってみてください(*^▽^*)
PL-#176652 0405 2005/09/25 00:05
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved