こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】子供相手にひどい事してしまったかも
NUMPL-#178648
NAMEロッティ
DATE2005/11/03 16:48
どうしても好きになれない子供がいます。それは旦那のお兄さんの二番目の子供の男の子です。私は旦那も義母、義父、お義兄さん夫妻も大好きなのですが、義兄の子供がうっとうしくてならないのです。今、3歳です。私は今年結婚したばかりで、去年の暮れに初めてお会いしたんですが、その時から苦手なタイプの子供かも。。と思ってました。別に子供嫌いなわけではありませんが、その子は興奮してくると奇声をあげるんです。もう耳が痛くてどうしても顔をしかめてしまいます。それにお義兄さん達もそれを一応注意はしているのですが、全然聞かないし、人がご飯を食べてるのにのっかってきたり、そしてまた奇声。。子供のやる事だからと思って黙ってましたが、昨日、秋祭りで旦那の実家にみんな集まっていた時、私はもうキレてしまって、みんなの見ていないのを確認して無言で睨みつけました。そしたらおとなしくなりました。でもやっぱり私の顔をうかがうようにチラチラ見てました。私もあとで子供相手にそんな事をしてしまった自分がすごく嫌になりました。これからずっと付き合っていく家族だからなんとかうまくやっていけたらと思うのですが。。その子がもう少し大きくなったらそんな事は思わなくなるのでしょうか?でももうあまり会いたくないのです。みなさんの意見を聞かせてください。
葉浩志
ロッティさんがその義兄のお子様に好かれたい!と思うのならそれはマズイ対応だとは思いますが、文面から推察する限り「付き合い上悪くしたくない」という感じなので別に構わないと思います。
子供になめられるよりも、恐れられたくらいの方が子供にとって「ためになる大人」ですので。
PL-#178650 madeleine 2005/11/03 17:28
私は良いことをしたと思いますよ
両親が注意したところで言うことを聞かないということは
いままでその子にとってすべてが許されていたわけですから
たまには両親以外の大人に怒ってもらうべきです

私も小さい頃にイタズラが過ぎて
親戚のおばちゃんにお尻を叩かれたことがあります
そのときは大泣きして「おばちゃんキライ」って言いましたが
後々考えれば親のしつけが甘かったからだったんだと思いました
他の人に叱ってもらうのはいいと思います

ただ子供を叱った後はその子の両親になぜ叱ったのか説明しないと大人同士が気まずくなりますよね
PL-#178652 ぴー 2005/11/03 18:42
「怒る」と「叱る」は全然違いますから注意しましょうね!
怒る→自分の不愉快な感情の爆発
叱る→相手のためを思っての制裁

優しいところと厳しいところ、うまくバランスとって接してあげられることが一番です。叱った後、その子の両親に叱ったことを報告することはとても大切ですので、そこはお互いに協力していってくださいね^^
PL-#178655 マダガスカルHG 2005/11/03 20:23
その子を好きになるための方法を書きますね。

その子が奇声を上げる、性格上の理由があるのかもしれませんよね。
例えば、注目してほしいという願望があるとか、
忍耐力が欠けていて我慢ができない性格だとか・・・。
甘やかすのは良くないけど、子どもには愛情を込めて接する必要があると思います。
その子と1対1で、話をしたことありますか?
一度、とことん付き合ってあげてみてはいかがでしょうか。
次回会ったときに、お菓子を食べながら話かけてみて、
その子自身を知るように心がけてみてください。
そしたらその子も心を開いてくれるかも?
そうやって、子どもから見てあなたが信頼してもらえる立場になってしまえば、
あなたに敬意を払った態度に変わってゆくかもしれません。
今3歳だそうですので、今すぐには無理であれば
もうちょっと大きくなってからでもいいかも。
せっかく親戚同士なのですから、これからも会う機会があるのだし
会うたびにキレたくないですし、
その子にとっても、親戚と会うことをストレスに感じてほしくないですよね。

参考にならなかったらごめんなさい。
PL-#178658 青い空 2005/11/03 21:40
「みんなが見ていないのを確認して」ということと、「無言で睨みつけた」というのがすごく気になります。人の迷惑になるようなことなら子供に分からせるためにもきちんとその場で言葉にして叱るべきだったのでは?
今の様子だと、子供にとってはあなたがただ何か怖い存在としか映っていないのではないでしょうか。だからこそ顔をうかがうようにしたのだと思います。
その子の母親にもきちんと言った方がいいと思います。
PL-#178663 晴子 2005/11/03 22:33
ロッティです。返信ありがとうございます。昨日の私は叱る事ができず、自分の感情だけぶつけました。やはりまだ旦那の家族に気をつかっている所もありますのでなかなか親にかわって叱る事はできません。

その子と1対1で、話をしたことありますか?青い空さんの質問ですが、いつもみんなで集まっているのでなかなか1対1にはなれませんが、その子がもう少し大きくなったらそのように接してみるのもいいかもしれませんね。
でも「嫌い」な気持ちは会うたびに高まっているのが自分でも残念なんですが。そして自分を怖がってもう寄り付かなくなっている所をホッとしている自分もいます。でもこれからも親戚ですものね。なんとか努力してみます。ありがとうございました。
PL-#178664 ロッティ 2005/11/03 22:51
 いやいや、怒ることと叱ることの根っこは同じですし、そしてそれでいいんですよ。自分が不愉快ということは、他人も不愉快、ということでしょ。で、自分を含めた他人を不愉快にさせることを許さない、ということが「叱る」ということですからね。自分の感情を相手に伝える・感情をぶつけるということはとても大事なことです。感情のこもっていないと相手は本気に取りませんからね。子供ほどそれを敏感に感じ取りますし。言葉にしなくても、睨むという行為で自分の不愉快感を相手(子供)に伝えることで、充分「叱る」という行為だと思いますし、僕は第一段階としては良かったんじゃないかなぁと思いますよ。
PL-#178672 ちー 2005/11/04 02:32
叱る時に、愛情があるのと無いのとでは当然結果が違うと思います。ロッティさんの場合、その子供に対しては愛情無いんですよね?そこが問題だと思うんです。まぁご自分に子供ができれば変わるかもしれませんね。
PL-#178686 たぶん 2005/11/04 15:01
赤の他人に叱ってもらうのも子供の為だと思いますよ。実の親御さんだとどうしても甘くなってしまうとか恒常的に叱られたりすると慣れてしまって効き目がなかったりするのじゃないですかね。

でも親御さんの中には他人に自分の子供叱られると気分がよくない人もいるでしょうし、難しいですよね。通りすがりだとその場限りですが顔見知りだとねぇ。
PL-#178688 にょんこ 2005/11/04 16:22
子供の奇声は私も少し苦手です。子供だから仕方がないとは解っていてもどうしてもね・・・(^^;)
子供が大人(親に限らず)に叱られる経験って必要だとは思いますが、発達障害などがある子の場合は叱るのは逆効果です。
ロッティさんのお義兄さんのお子さんに障害があると言っているのではなく、あくまで参考程度に受け取って欲しいのですが・・・。奇声を上げたら、きちんと目を見ながら「そんな大きな声出したらお姉さんお耳が痛いよ」と耳をつまむなり塞ぐなりしてみて下さい(言葉があまり通じない子には視覚で訴えるのも必要)。そしてちょっとでも、奇声を出さなかった場面ではその事をよく褒めてあげて下さい。
周りが気になる様であれば、人が居ない、あるいは見てない場所でだけでも構いません。
効果があるかはわかりませんが・・・私が思いつくのはこれくらいです。障害のあるなしに関わらず、褒めながら教えていくのも子供にとっていいんじゃないかと思っています。
どうしてもダメだという場合は無理せずに、その子と少し距離をとりながら付き合うのも一つの方法だと思いますよ。
PL-#178735 180 2005/11/05 11:13
他人の子なら、叱るのにいちいち愛情を抱く必要はないと思います(それは親の仕事)。
そもそも子供って、親や祖父母等、自分を全面的に許容する(局地的に叱っても根底に大きな愛のある)大人に囲まれているうちは一種のアイドル状態ですから、いつかどこかで「自分は“何をしても誰からも愛されて許される”存在ではない」ということに気づいて社会性を身につけていかなきゃいけません。
睨んだくらいなら、子供の方も「あの人コワイ」で済んで(子供にそう思われる役回りの大人も必要です)、親御さんとの関係が極端にこじれることもないと思うので、頻繁に会うのでなければそのままの距離を保っていればいいのではないでしょうか。
その子がもう少し成長して落ち着いてきたら話をしてみればよいと思います。
PL-#178737 かの 2005/11/05 12:03
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved