こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】新卒で妊娠
NUMPL-#179983
NAMEジン
DATE2005/12/11 12:42
初めてカキコします。
よろしくお願いします。

専門学校を卒業と同時に結婚し、新入職の看護婦1年目で妊娠しました。
妊娠してなんだか先輩たちの指導がさらに厳しくなったような気がします。
安定期に入るまで少しでもストレスを減らしたいのですが、全く考慮してもらえません。
妊娠の時期が悪かったんでしょうか?
葉浩志
まずは妊娠おめでとうございます。

やはり時期が悪いと思います。
新人の指導って、先輩にとっては負担となるもの。
けして手が増えるから楽になるというものではありません。
でも、そのうち戦力として一緒に仕事ができるようになることを信じて、また、自分もそうやって先輩に迷惑をかけながら学んだことを考えて指導しているものです。
それが妊娠したから楽にしてください。といわれても気持ちよくはないと思います。その上、産休に入り、もしかしたらそのまま退社かもと考えると、指導するだけ無駄となりますよね。
そういうことが指導する態度に出てしまっているのかもしれませんね。

妊娠は避妊しれば防げるものだと思います。
やはり社会に出ようとしていたのなら、妊娠してしまったというのは、軽率だと思いますね。また、最初から結婚したらすぐ子供が欲しいと思っていたのなら、社会で勤めようとしていたのが間違っていたと思います。
会社としても、新人の間はお金を払って仕事を覚えさせていますからね。後に一人前として働いてもらうための投資の意味で。
正直、計画的でないにしても、社会に出る自覚が足りなかったのではと、第三者でも思ってしまいます・・・・

とりあえず、今は健康的な赤ちゃんを産むことを考えて、必要なら一旦仕事をやめて、子供が大きくなったらパートを勤めるということも選択枝に入れておいていいと思いますよ。
PL-#179984 いもっち 2005/12/11 13:23
私もいもっちさんの意見と同じです。

私も看護師をしています。
入職して最初の1年というのは看護師に限らずどの仕事でも一番大切な時期だと思います。

まして看護師であれば人の命を守るための基礎知識と体験をして自分の能力を高めていかなければならない大切な時期です。病院によると思いますが、1年目は手術や検査・処置の見学に入って実際の目的や方法を優先的に学べる状況で、
妊娠をすれば見学に入れない検査も多いはずです。
1年目として習得しておかないといけない課題はすべて終了しましたか?
この時期はあと3ヶ月で先輩の立場になる新人さんにハッパをかける時期なので妊娠したからという理由ではないと思いますよ。

今妊娠してもやっていけるという自覚があるから避妊しなかったと思われてもしかたないと思いますし、
全く考慮してもらえていないはずはありません。
放射線科の検査や患者さんの移動などはしなくていいと言われてませんか?

きっと妊娠してもいなくても先輩方の態度は違わないはずです。
ようは自己責任としてどれだけ努力するかだと思います。

妊娠してもやっていけるところを見せて先輩を見返してやるつもりでがんばってください。
体だけは大事にしてください。
PL-#179985 ちえ 2005/12/11 14:01
さすがやりたい盛りの若者ですねw
欲望を抑えられなかったのでしょう。
さすがですw
PL-#179994 かず 2005/12/11 17:15
それはあなたが悪いよ。
そんな大変なときに妊娠するなんてやっぱり社会人としての自覚が無さ過ぎだと思います。つまり避妊すら出来ないなんて動物と一緒です。
まあ全て自己責任ということで、そこまで予測して行動しなかった自分を反省するべきではないでしょうか?厳しいかもしれませんが社会とはそんなもんですよ。
自分の思いだけで行動してたら後悔します。
PL-#180000 セブン 2005/12/11 17:57
ジンさんがこのあとどうしたいかですよね。
出産した後でまた職に戻りたいとお考えなら、ちょっと妊娠したのはあれかも。
子育てに専念したいならもう仕事もやめちゃって、上の人たちの意見も軽めに受け取っておいたらいいと思います。

健康第一!
PL-#180002 ドリス 2005/12/11 18:44
私も専門学校を卒業してすぐに結婚して、1年経たずに妊娠しました。結婚してから保険会社に就職して、でも自分に合わず転職を考えていた矢先の妊娠でした。
私の場合は仕事を続ける気がなかったので妊娠を口実に楽をしましたが、
看護師という専門職・長く続けられる仕事となると私のように楽観的にはいかないですよね。
予期せぬ妊娠で戸惑っているというのもあると思います。きっと仕事に慣れて余裕が出来たら、と漠然と考えていたのではないでしょうか。
結婚をしているのだから避妊しないのも当然ですよね。
避妊しなければ妊娠するとわかっていても、子供を授かるということを拒否することなのですからね。
せっかくなれた看護師という仕事も大事だとは思いますが、仕事だけが全てではありませんよ。確かに子育ては気力も体力も必要ですが、それ以上の喜びもあります。
つわりや流産の危険がなく、割と体調が良いのなら産休までの間、知識と経験を積むために頑張ってもらいたいです。1年でも経験があれば復帰する時も少しは考慮してもらえるのではないでしょうか。
経験が少なくても、看護資格があれば出来る仕事もたくさんあると思います。今の形だけにこだわらず、いろんな可能性に挑戦してみてください。

私もこの時期に妊娠しました。寒くなっているので暖かくしてカゼをひかないように気をつけてくださいね。
PL-#180004 DNKY 2005/12/11 19:28
>結婚をしているのだから避妊しないのも当然ですよね。

当然ではないのではないでしょうか。
「結婚前は妊娠したら結婚すればいいと思ってたけど、
結婚した今は、仕事の事を考えると今はまだ、と思う」という友人知人(女性・事務職専門職とも)ばかりです。

>スレ主のジンさんへ
いもっちさん、ちえさん、セブンさんと同意見です。
新人の面倒を見る=仕事がほぼ2倍に増える、と同じ事です。心労は2倍では足りません。
それだけ苦労して、やっと多少荷物が軽くなったと思ったら1年出産休職される訳で。最悪、無視放置されても仕方ないと思います。ウチの部署なら「腰掛ならやめれば?」位は言われるでしょう(笑)
もし他の同期へよりも厳しいのであれば、きっと、「やっと仕事を覚え始めた頃に休職する=キャリアブランク=今詰め込んでおかないと、この子が困る」という気持ち(これは優しさです)だと思います。
恵まれてる、と思いますよ?
PL-#180029 ちか 2005/12/12 11:06
時期について否定的な意見が多いようですが、そうゆうものでしょうか。
子供を生む(生める)ことは女性の立派な権利だと思うので、時期に関係なく、仕事をきっちりやれば問題ないと思います。
新人研修中ということは「仕事をきっちりやってきた」とうい「実績」がないだけで、産休復帰後に挽回すれば良いだけの話です。
生まれ来る子共のためにも、先輩の指導を苦痛とは感じずに、復帰後のことを念頭に前向きに研修されることをお勧めします。
PL-#180031 ぼこ 2005/12/12 12:58
>ジンさんへ
>ストレスを減らしたい

この点について〜プロの方に言うのは気がひけるのですが〜ストレスというのは受け止める人によって、よいストレスにも悪いストレスにもなります。
前述した通り、出産休暇に入るまでに他の人より早く仕事を覚えなければならない状態にいらっしゃると思います。
ですから、「仕事を減らして貰えない」ではなく「他の人より短期間で成長するんだ」ととらえ、仕事そのものやいい意味で要領よく仕事をする事を、習得する機会とされてはいかがでしょうか?
どうしても妊娠が気になって、仕事に集中できないのであれば、いったん休職や退職なさって、今は出産に集中なさった方がよいと思います。
病院の方と仕事でお会いすることも多くあります。
本当に体力・気力勝負の世界だと思います。気が散った状態では、事故を起こしかねず、自分も患者さんもともに危険な状態にしてしまうのではないでしょうか。

>ぼこさんへ
権利=好き勝手にしてよい
ではなくて、
権利=段取りと調整をした上で、何かをする事が出来るという認可
ではないでしょうか。
PL-#180046 ちか@多レスすいません 2005/12/12 20:59
いろいろご意見ありがとうございます。

まずはかずさんへ
私はやりたい盛りの若者というほど若くはありません。
大学を卒業して少しフリーターをした後、資格が欲しくて看護学校へ行ったので今すでに27なんです。

新卒ですぐに就職した大学病院では日勤でも夜10時過ぎても帰れない状況で1ヶ月で今の病院に転職しました。今の病棟師長が面接をしてくれたとき、
『うちに来たらそんなに遅くなることはないし子作りもできるよ』と言われそれを間に受けていました。
妊娠の報告を師長にしたとき
この時期に!?という感じで言われました。

たしかにちえさんの言うように出された課題は毎日の業務をこなすだけが精一杯で、終わったどころかほとんど手をつけていない状況です。
毎日のように注意力がない・復習してないから次のときできないと言われ続けています。
課題はやらないのにそんなことする時間だけはあるのねと思われてもしかたないと思います。

仕事は妊娠したからといってやめるつもりはありません。
なのでやはり社会人として気をつけるべきだったと思います。

PL-#180054 ジン 2005/12/12 23:01
>妊娠の報告を師長にしたとき
この時期に!?という感じで言われました。

↑公表していなくても年末もしくは年度末で退職される方もいますからね。人員配置という面から言われたのだと思いますよ。あとは、万が一つわりや流産の危険性があってたびたび休むと言うことがあれば他のスタッフにも迷惑がかかりますし。
実際、「休んでいる」と人員補充はありませんが「退職」になると病院側も人事異動などで補充があるのでそういう点を考慮して退職した後輩もいます。

妊娠はおめでたい事なので、悪いこととは思いませんよ。結婚されていますし。授かった命ですからね。
周りのスタッフもそう思っていると思います。
しかし仕事が出来ていないことを体調のせいにして逃げていませんか?

もちろん考慮はされるべきですが、仕事をきちんとやり遂げることは最低のルールだと思います。まして看護師として1年目であれば予習復習はあたりまえですよ。解らない事を解らないまま出来ないまま患者さんの前に立つつもりですか?命を預かって仕事しているのですから厳しくなるのもあたりまえですよ。
うちだと やる気のなさそうな人には何も言わなくなります。言っても無駄だから。でもジンさんはまだやる気がありそうだから、先輩たちも声を掛けるんですよ。おなかの赤ちゃんにも「頑張ったよ」って胸が張れるように頑張ってほしいです。
PL-#180059 なーすなす 2005/12/12 23:54

>結婚をしているのだから避妊しないのも当然ですよね。

DNKYさんのこの意見もわかりますが、これは一般的なもので
ジンさんにはやはり時期を考えて欲しかったと思います。
看護師であれば1ヶ月の中で妊娠しやすい時期と言うのもしっかり勉強しているはずですし、
この時期に妊娠することは仕事を続けていくつもりなら自身にストレスがかかることはわかっていたはずです。

自分や赤ちゃんを守るのは自分自身なんですよ。
妊娠を軽く考えすぎてはいませんでしたか?

まして患者さんの命を預かっているんですよ。
妊娠を理由に仕事をおろそかにしないでください。

自分・赤ちゃん・患者さんそのうち1つでも守る自信がなければ仕事はやめるべきです。

キツイ言い方をしましたが、
看護師とはそういう仕事です。
それでも続けるなら
覚悟とプライドをもって
仕事も育児もがんばってください。

PL-#180064 ちえ 2005/12/13 01:17
>権利=段取りと調整をした上で、何かをする事が出来>るという認可ではないでしょうか。

こと「出産」に関しては違うと思います。>きっぱり

段取りどおりに子供ができる保証はないことが最大の理由です。

また、時期についてですが、入社3年の指示すれば指示をこなすレベル、5年後の一人で指示なしでもできるレベル、10年後の数人の部下がいるレベル、いずれをとっても長期休まれることには違いがありません。
雇用側としては新人研修が不十分だと判断すれば、復帰後に別途必要な研修を受けさせれば良いだけです。優良な人材を確保&育成するということはそういうことです(全員が同じ教育で同じレベルになるわけではありません)。

むしろ高齢者出産といわれる年齢になるまで「段取りを調整」して不妊治療で悩む羽目にならないよう祈るばかりです。

ただ、時期について否定的な意見を書かれている人がいるような職場では子供は生みにくいかもしれませんね。
PL-#180070 ぼこ 2005/12/13 12:35
別スレでも妊娠について意見が飛び交っていますね。
妊娠はたしかに予測できないものではあるでしょうが、
避妊することによって時期をみる事はできることです。

一人前になるまで待てとは言いません。
産休に入る時期としても入職2年目であれば問題ないと思います。
ただ今の現状として新人で仕事を覚えなければいけない時期に妊娠したことで産休後自分が仕事ができず困るし、周りにも迷惑がかかるということを理解して欲しいと思います。
ましてや仕事を続けるつもりなら妊娠を口実に楽をしよう、考慮してもらおうという甘えを自分から考えることは指導者に対して失礼だと思います。
看護師は医療・女の職場ですから考慮すべきところは考慮しているはずです。

新人の時期に妊娠でできなかったことを産休明けに指導して欲しいと言われてもその時期にはもう次の新人がいてそちらを優先して指導しておかなければ医療ミスにつながるのでマンツーマンでの指導はしてもらえないと思っておいた方がいいでしょう。
自分の時間を割いてでも自分のため、また周りに迷惑をかけることがないように十分努力をする姿勢があるのならその努力をくんで指導者も自分の時間を割いて指導してくれるのではないでしょうか?

そういう姿勢があるのなら1年目での妊娠は構わないと思います。
ようはこれからジンさんが自分のためにどれだけ努力するかです。
PL-#180082 ちえ 2005/12/13 19:50
ぼこさんのおっしゃることはまさに理想ですが、現実はそこまで甘くないですよ。
もしご自分の職場がそうなら、大変めぐまれているなとうらやましく思います。
マンパワーが不足している職場が多い中、高々1人の新人のために教育プログラムをずらしたりとかは無理な話という職場の方が多い世の中ですからね。
そういった対応が可能な職場でなら新人の時に子供を生むのはいいかと思いますが、普通の職場では自分があわせるしかないのが現実でしょう。
合わせられない、そういった対応のできる職場が見つからないなら結婚・出産後にパート勤めをするとか、もしくは生む時期をづらしているって人の方が大半だと思いますよ。
PL-#180088 いもっち 2005/12/13 23:13


いつまで自演するつもり?

スレ主の【ジン】と【ちえ】

正直見てて面白いからいいんだけど
PL-#180103 GGGGGGG 2005/12/14 02:45
自演やってもバレるって分かってないのかな?
面白い通り越して気持ち悪い、この人。何がしたいのか分からない。
PL-#180106 駒 2005/12/14 08:24
>合わせられない、そういった対応のできる職場が見つからないなら結婚・出産後にパート勤めをするとか、もしくは生む時期をづらしているって人の方が大半だと思いますよ。

つまりは女性は子供を生む場合はそのキャリアを犠牲にすることが条件ということになりますね。

批判的な意見の方が女性の場合、将来ご自身が子供を生むときに自身の職場が「子供を生みにくい職場」だったとして、その要因の一人が自分だったとして、そのために自身のキャリアを容易に捨てられるのでしょうか。

批判的な意見の方が男性の場合、将来結婚されたて奥様が子供を生むときにその職場が「子供を生みにくい職場」だったとして、ご自身もご自身の職場で「子供を生みにくい職場」の要因の一人だったとして、結果的に奥様のキャリアの将来が閉ざされることに疑問はわかないのでしょうか。逆に奥様がキャリアを優先して子供は生まないと言われたときに何と応えるのでしょうか。
PL-#180107 ぼこ 2005/12/14 08:55
ホントだ! ジン=ちえ だね〜
こいつマジで何したいんだろう?
自分に対して非難してるし、完全にいかれてる(笑)
こんな事してる理由を是非聞かせてくれ。
まあ避妊も出来ないような動物並みの知能の持ち主だから許してあげるけどね。
PL-#180135 スノー 2005/12/14 20:02
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved