こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】中学生自殺事件・・・
NUMPL-#192467
NAMEコナンマニア
DATE2006/10/16 23:53
中学生がいじめを受け、それが原因で自殺してしまった事件ありましたけど、僕はやはりあの担任に憤りを感じましたが、皆さんはどうですか?

いじめをした生徒ももちろん悪いですし、反省どころじゃ済まないと思うのですが、あの担任、何ですかアレ?「からかいやすかったから」って、教師が生徒をからかってどうするんですか笑 呆れて笑ってしまいましたよ。理由にもなってませんし、言葉悪いですけどクソですよ。本当に腹立たしいし、最低だと思います。

あと、学校側の説明も釈然としませんし、校長もナヨナヨしてて便りがなさそうですね。会見でも言うことが二転三転してますし。「教師の言動と生徒の自殺を直接関連付けるのは危険」って、教師がもっとしっかりしていれば、防げたと思いますよ。生徒にもいじめられ、教師にもいじめられ、学校そのもの自分の居場所が見出せなくなってしまって、でも家でも親に話せない・・・これほどつらいことはないでしょう。「全力であなたたちを守ります。三輪中学校を守ります。」って、「あんたにできることじゃない」って思いますね。絶対無理です、あんな態度じゃ。

皆さんはこれについてどう思われますか?

最後に、腹立たしさの余り、多少言葉が汚くなってしまっていますが、見逃してやってください・・・。
葉浩志
訂正です。

便りがなさそう→頼りがいがなさそう

でした。
PL-#192468 コナンマニア 2006/10/16 23:55
私も憤りを感じました。
教師たるもの、生徒を守るのが普通だと思ってたんですが、あんな人もいるのかと、腹が立ちました。卒業生のコメントでは、あの先生は、調子に乗りすぎる性格と言ってました。そんな人格の人が、よく今日まで教師をしてきたなと思いました。学校の集会では、「みんなを守ります」との校長の言葉。遅いっちゅーねん!と、突っ込んでしまいました。
PL-#192469 NOL 2006/10/17 00:02
教師は勉強を得意として生きてきた人間。必ずしも生活指導もできる有能さを兼ね備えてるとは限らないですよね。つまり生活指導においてはズブのド素人というのが自分の考えです。だから得意な科目だけ教えてればいいんです。生活指導は生活指導を学んだプロがやるべきだと思います。

今回の渦中の教師は・・・まるっきりガキですね。クソにも相当しないカスです。
PL-#192470 こうへい 2006/10/17 00:08
もう教師も自分の給料とかのことばかりで、子供のことなんか全然考えてないんじゃないかと思いますね。こういう事件が起こるとそんなふうに思います。

ほんと日本って国は一見平和に見えても影では気に入らない人を排除していくしくみがありますからね。
今もひとりで苦しんでいる子がいっぱいいるんでしょう。
 そういう子に居場所を作ってあげられたらな、近くにいるなら優しくしてあげたいな、などと思いますが何もできない(しない)自分にも責任のようなものを感じます。
 学校にしろ国にしろ、偽善な愛ではなく純粋な愛で守るべき人を守って欲しい。
生徒をいじめるような糞野郎が教師になる資格なんてない。 
PL-#192474 K 2006/10/17 04:28
私が中学生の時にも、生徒をバカにしてからかったり何かにつけて皮肉を言うような嫌な国語教師がいました。
本人は生徒をイジメているなんて意識は全く無くて、ちょっとした「おふざけ」程度の認識だったとは思いますが、言われた側は深く傷ついて苦しみ悩む日々が続いていく…これこそが「イジメの構図」です。
とても許し難いことですが、実際に人間性に問題の有る教師っているんですよ。
教師も普通の未熟な人間であって、聖人君子ばかりではないんです。
もちろん今回の福岡の元担任や校長は糾弾されて当然だと思うし、イジメは絶対に許せない最低の行為ですよ。
自ら死を選ぶほどに思いつめてしまった当人の心情を考えると、可哀想でたまりません…。
でも、たとえどんなに辛くても絶対に死なないで欲しい!!
1人で抱え込まないで、どうか安心できる大人に相談して欲しい!!
不登校になっても良いから、とにかく死なないで生きていて欲しい!!
心からそう思います。

>>Kさん
今、私に出来るのは常に周りの人の気持ちを考えて自分の言動に気をつける事…くらいしか思いつきません。
意図したわけでなくても誰かを傷つけている事ってありますよね。
この掲示板の様に沢山の人が見る場所での書き込みも同様だと思います。
PL-#192477 ゆきだるま 2006/10/17 08:24
もちろんイジメた教師・生徒が一番悪いが、こう事が大きくなった原因は、隠ぺい体質・ことなかれ主義の教育委員会。校長の釈明が二転三転するのもそうだし、自分達の保身の事しか考えてない。
全校集会での校長の言葉、「全力で君達を守る。この言葉にウソはない」なんて言われても、白々しく、ますます生徒は先生を、大人を信用しなくなる。

自殺する勇気があるんだったら親にイジメを打ち明けて欲しかった。心配かけたくなかったんだろうとは思う。母親が元担任に相談した事がイジメの発端だったらしいから、親を信用できなかったのかな・・・親が学校に乗り込んで行きでもしたらますますイジメられると思ったのかな・・・
でも、何も語らずに死なれてしまった親は、何もしてあげられなかったと一生自分達を責めるよ。そういう苦しみもあるんだという事も、今生きてる子供達に分かって欲しいと思う。
PL-#192478 否 2006/10/17 09:35
この先生は最悪ですね。でも、悲しいかな、ろくでもない教師っていっぱいいるんですよね。私が学生時代もいましたもん。素晴らしい先生もいたけど、そういう先生に合うほうが難しい気がします。

日本での今回の事件に限らず、中国では教師が生徒を4階から投げ落として死に至らしめた事件があったり、アメリカではベビーシッターが赤ちゃんを虐待する事件があったり、そういう悲惨な事件を目にすると「いつの時代にもどの世界にも、ろくでもない人間はいる」という前提で、そういう人間に合った時にどうするかを決めておいたほうが良いのかも・・・と思ってみたり。とりあえず、いじめに遭うのは恥ずかしいことじゃないですよって言いたいです。いじめるほうが恥ずかしい!・・・自分もいじめられた経験があるので。。
PL-#192483 あやや 2006/10/17 12:08
担任がいじめの発端になっていたというのがもう怒りを通り越してなんて言っていいか…保護すべき対象の生徒を標的にしたのが許せません。
会見も取り繕っているようで、守りたいのは生徒ではなく自分や学校の体面なのではと勘ぐりたくなりました。
確かに教師も人間だから色んな方がいるとは思います。こんな教師の方が一部だと思いたいです。でも、こどもの人生を左右することもあるのだから、知識や教える技術云々よりも人間性を見極めて採用して欲しいです。

PL-#192484 kiyo 2006/10/17 13:05
校長の発言に(先生に)
「先生それ違うよ」と言って欲しかったと。

なんだか 脱力します。

息子の教室で 亡くなった子の父親の
「(息子を)返せ!返せ〜〜!」と言う場面を
面白く真似てた子が いたらしく
先生に 思いっきり怒られてたとか・・
息子も最低だ!と 怒ってて 
一応息子も 担任も まともで 良かった。

相手の身になってモノを考えられれば 
こんな悲劇も 二転三転することもないのに、
保身より 人の命に どう向き合うか!
その姿勢が 見えなければ この学校は終わってます。

PL-#192492 1229 2006/10/17 20:21
いつも思うのは、やっぱり何処の国でもそうだけど、
戦争が起こってない国でも「本当の」平和はまだまだ来ないんだな、と。
みんながのびのびと暮らせる世の中にはほど遠いです。絶対に、ひとりひとりがのびのびと生きるのを面白く思わない人がいて、常に影で誰かが泣いている。
いつでも現実とはそういうものです。
みんながそういう影で流されている涙に気づこうとする意志が必要だと思う。
 こういう事件が起こってからではなくて、もっとみんながいろいろなところに目を向けなければならないんだなと痛感しました。

いま愛のバクダンの歌詞が物凄く胸にしみます。
「今日も一日不完全な世界 君が泣かなけりゃ誰か泣く」
 
PL-#192496 K 2006/10/18 00:15
まぁ、今回の先生はひどいと思うけど、最近子供は弱すぎると思う。私は今27歳ですが、おれが 小学生の頃は今起これば速攻で教育委員会行きみたいな、先生による体罰とかもっとあったと思う。でも、こんなに自ら命を絶つ子供は居なかったと言う記憶です。

なんだかんだこんな事があっても、日本は平和だと思う。
日本の何百倍、何千倍、何万倍の人が日に日に死んでる世界ですから。

そんな事までに目を向けるのは不可能やし、日本国内の事だけに目を向けるのも不可能でしょう。
俺は自分やその家族が平和に生きていければ良いと思う。
勿論、自分等が平和であればそれ良いって訳じゃ無いが。
他人も平和で居て欲しいけどね。

PL-#192504 なんか 2006/10/18 10:50
>なんかさん

反論するわけじゃないですが、体罰といじめは違うかな、と
俺もよく教師には殴られましたが
いじめは精神にきますからね
PL-#192538 INA 2006/10/18 23:35
子供が弱いのもあるけど、いじめる側の陰険さ、卑怯さも大きいと思う。
今日またニュースでブログに悪口書かれて自作を計った子のことをやってましたが、本当に頭にきました。同級生の少女が悪口を書き込んだようです。
特定されて自分が書いてのを認めたらしいですが、ほんとざまあみろと思いましたよ。
匿名で気に入らない人を傷つけるという卑怯で残酷な行為をする人はこういうふうに全国にさらされればいいんだと思いました。 どれだけ自分が恥ずかしい人間かみんなに知られろよ、と。

先生も全然役に立たない時代、影で人を傷つけてそ知らぬ顔をしている人たちに、自分がやっていることがどれだけ卑怯で恥ずかしい行為か思い知らせたいです。ひとりひとりが自分の中で「こういうことは誰も見ていなくても自分はやらない」というような誇りみたいなものを持たないとこういう事件はいくらでも起こると思う。
PL-#192543 K 2006/10/19 01:46
最近の子供は弱すぎるって言ってる君!
君が子供だった頃、最近の子供はまだこの世に生まれてないんじゃないのかな?
昔を知ってる人が今のことを言うことはできるけど、今現在しか知らない子供達にそう言い切るのは酷じゃないかな?
弱い子供を作ったのは、今までの大人の責任ではないか?
何言ってんだか自分でもよく分からなくなってきたよ。
なんかさんの頃の中学時代は、もう少し学校が信頼できる場所だったのではないかな?
信頼できる場所がなくなってきた今の子達はかわいそうだと思うよ。
PL-#192579 はなたれナックス 2006/10/20 23:38
たしかに、今回の事件の担任教師には驚かされました。
私も教育に携わる身ですので、なおさら驚かされました。
いじめに気がつかなかったではなく、きっかけを教師が作っていたとは…。
教師だったら、たとえ軽口や冗談であっても、人を傷つけるような言葉を発した児童・生徒を叱ります。
いくらその担任教師にいじめの認識がなかったと言っても、生徒からみてもひどい言動があったということは、よほどのことを言ったか、日常的に傷つけることを繰り返していたのでしょう。
認識がなかったでは済まされません。
認識できていないことが問題なのですから。
そのような人が担任をしていたということが信じられません。
しかし、このような教師ばかりではなく、ほとんどの教師が児童・生徒のことを本気で考えて仕事をしているのです。
子どものためと思えば、家庭とトラブルとなろうとも正面からぶつかり、休日返上で奔走している教師がたくさんいます。
このような一部の者のために、教師全体の信頼が崩れていくことがとても悔しく思います。
もっとも、一部であっても、このような教師がいることが問題ですが…。
PL-#192593 しお 2006/10/21 17:00
この記事を読んでください・・。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=200610...
既出なら申し訳ありません。
ただ信じられなくて・・・。
PL-#192735 zet 2006/10/25 03:32
「最近の若い物は」という言葉は、はるか昔から人類の中で繰り返されてきた言葉でしょう。
同じく、「大人は」って言うのも、同じですよね。
僕はなんかさんより年上ですが、僕の経験した時代でも学校では、いじめられる人、いじめる人、たよりない教師、はもちろんいました。
ある映画監督は2001年に、「よくテレビで、最近の子どもたちが「きれる」とか、今の子どもたちがひどいことになっている、という事を聞きくけど、いや、今に始まった事じゃなくて、昔から(自分が子どもだった頃も)子どもは、(動物として)わからずに残酷な事をしてるんだよ」というような想いから、『リリイ・シュシュのすべて』を作りました。蒼井優さんでしたね。

ただ、今のように「いじめ」という言葉がテレビで頻繁に聞かなかったり、それこそ「いじめが原因で自殺」という事例もほとんど聞かなかったですね。
確かなのは、時代をさかのぼる程、「いじめられてつらくて自殺」という概念、想像が「思い」にもつながらない社会だったでしょう。
今は、テレビを見て「私も(俺も)、一緒だ。」と。
なので、ひとが想像する事はじわりと変化しつつ、は確かにあるともいます。
この国の、平和が続く日常の裏返しでしょうか。
そしてこの先も、具体的な事例や、環境はじわりと変化し続けるのです。
もしかしたら、はなたれナックスさんも20年後とかに「今の子どもは」って思うかもしれませんよ。
PL-#192782 loops 2006/10/27 13:42
上から続きまして)

とは言え、できるかぎり優しい人が生まれる、育つ、世の中になってほしいものです。
これはまったくの個人的な勝手な解釈ですが、このあとの「じわりと変化」に期待している事があります。
世代的な価値観の違いです。
もうそろそろ、「熱い子どもたち」の時代に変化しつつあると思うんです。
昨日今日とか、1年2年とかの範囲ではないですよ。
10年20年とかの時代での考え方の変化です。
もういいかげん「冷めた」感じが「かっこわるく」なってくると思うんですよ。
ようは、今の子どもたちが上の10代、20代、30代を見て「かっちょわりい」と。
まあ、今の20代、30代はさらにその上を見てきて「かっちょわりい」と今に至ってるんですけどね。
で、その上はその上を、だった訳で、簡単に言えば繰り返しなのですが。
なので「見て見ぬ振り」が、かっちょわるい時代が「必ず」またやってきます。
。。。そういう時代にこそ、B'zがはまるんですよね。
みんながんばろう。
PL-#192784 loops 2006/10/27 14:00
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved