こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】<教育再生会議>いじめた側の児童・生徒「出席停止」を提言
NUMPL-#193622
NAMEぼこ
DATE2006/11/27 12:56
政府の教育再生会議が今週中に発表する「いじめ問題への緊急提言」の原案が26日明らかになった。いじめた側の児童・生徒への「出席停止」措置の厳格な適用、いじめを助長した教員への懲戒処分が柱。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000052-...

いよいよ動き出しましたが、すこしは良くなることを願ってやみませんね。
葉浩志
 これはいいと思う。
やっと動きましたね。
みんながのびのびと生きる世界に向けて自分にもできることがあれば頑張りたいな、と思います。

いじめを助長する教員への罰則は特にきつーーくやってほしいです。
PL-#193623 K 2006/11/27 13:07
世界中でいじめ問題はあるようですね。
イギリスのいじめ対策の一つとして、「いじめをした子の親に対する講習」があるようです。
いじめをするような子供に育ててしまった責任という観点からの措置なんでしょうね。
もちろん学校の中にもプロのカウンセラーを常駐させて対応しているようで、ニュースを見ながら、日本もこれくらいキメ細やかな対策を早くすればいいのに・・・と思ってしまいました。
PL-#193625 AYU 2006/11/27 14:51
まあいい措置とも言えるのではないでしょうか。
しかし何で子供のいじめだけこんなにたたかれるのでしょうか?実際社会人の中でも、職場、近所、生い立ちなどでいじめを受けている人も数多くいると思いますし。
学校環境だったら、教師間、教師と保護者、生徒から教師へのいじめも数多くメディアに取り上げられています。子供や学校の場合、いじめを規則で禁止するのはいかがと思います。卒業したらいじめてもいいの?いじめが、無くなるよう個人が一人一人を認め合えるう心を育てないといけないと思います。きれい事を言うなと言われてしまいそうですが。
PL-#193627 りゅう 2006/11/27 15:55
続きです。
総合的に学校のいじめについて考えてメディアは問題提起してくれればいいのに子供間ばかり実際この問題の発端は教師の生徒へのいじめと隠蔽だったはずです。いちいちメディアの大騒ぎに巻き込まれたくありません。もちろん私たちがいじめ問題を考えることは必要だと思います。でも結局はメディアがいつのまにかこれらの問題をあっさり消化して次の問題へと、私たちの注意を変えられてしまいそうです。皆さんはいつまでこの問題について考えることができますか?もし明日、北朝鮮がミサイルを撃ってきたとしたら、防衛や核シェルターについて話題が変わっていませんか?今回のいじめ問題への加熱さは、ある意味大人自身のいやらしさを子供たちに重ねて一生懸命自分たちはそんな人間ではないと言い聞かせているようで情けなく思います。つまりこの加熱さ加減が私達大人の後ろめたさの等身大だと私は思います。
長々とすみませんでした。
PL-#193628 りゅう 2006/11/27 15:59
今の虐めがどんなものか知りませんが、いじめは学校だけではありません、学校から虐めが消えても社会で生きていく中で、虐めはあります。その時になって自分が虐めと向き合うとき、対処できない大人が増えるのでは?と思います。
PL-#193630 まこと 2006/11/27 18:04
大人の世界にも形は違えどいじめはありますよね。
どんなきっかけでいじめ始まるのかわかりませんが、人間て何かそういう陰湿というか冷酷というか、そんな部分を本来持ってるものなのかもと思います。
それがどういう形で現れるかはそれぞれで、出さずに済む人もいれば(いないかも)いじめという形で出る人もいる。
自分より弱い者をいじめて優位に立った気分になって、自分の安心と安全な立場をかろうじて守った気になる。
今の子供のいじめの構図は、大人の世界を映している鏡のような気がします。
子どもうんぬん言う前に、大人の方が自分たちのことを見直すのが先なのかもしれません。
PL-#193643 稲子 2006/11/28 09:18
子供のいじめの原因は、
「一人一人の狭すぎる部屋の統計的に見た痛いところ」
が、いじめられてると思います。子供の部屋は狭いと思います、小・中・高の時期は教育と自立の割合を考えて、教師・親・地域がよく話し合って考えるべきだと思います。
PL-#193702 クロエ寛 2006/11/30 07:22
教育関係者からは批判的な意見もあるようですが、最低でも一般の会社員の評価&査定(不始末を隠せば当然のこと懲戒)とおなじレベルの緊張感をもって望んでほしいものです。

スレくださった方々が言われている社会生活でのいじめについても、「学校でのいじめの延長線上の感覚」がなくなること、「社会に出る前にいじめは良くないこと」の教育を十分受けることで将来的には減っていく(少なくとも増える方向ではない)ことを期待します。
PL-#193707 ぼこ 2006/11/30 12:55
教師の友だちの代筆です。(今、隣に居ます)
いじめを助長する教員は、問題外です。最低な教師です。
しかし、最近の自殺問題は、マスコミが取り上げることによってブームを作ってしまったと感じます。
本来ニュースにはならない「未遂」まで報道する局もありました。
保護者の対応ですが、いつのまにかサービス業になってしまった学校は、
すっかり消費者になってしまった保護者の様々な要望を突きつけられ、
子供への教育的指導も「うちの子に何て事を言うんだ!」的クレームを付けられます。
しかも、子供の言い分だけを100%信じ込んだ挙げ句の行為。
さらに、マスコミに流してもいいんですよとか、裁判起こしますよとか、
脅しにかかる保護者も居ます。
一生懸命やればやるほど、風当たりが強くなるというのが我々教員の実感。
家庭勉強どころか、宿題もろくに出さないくせに、
進学できないのは学校のせいってどういうこと?
いじめについては、どうして学校ばかりが責められるの?
いじめた生徒が一番悪いんじゃないの?
教師や学校叩きの報道を見るたびに、日本中の教師がやる気をなくしていく。
それがどこの職員室でも嘆かれている現状です。

・・・だそうです。友人、興奮してます(^^;
PL-#193776 つむぎ 2006/12/02 21:55
社員ではありませんがマスコミで働いています。
最近の自殺の続く風潮をマスコミのせいにされてますけど、現に報道を受けて教育再生会議は緊急提言をまとめました。報道の成果と言えると思いますがそれがお気に召さないのですか?ご希望通り自殺を取り上げなければ、いじめは日本中からなくなるんでしょうか?そもそもいじめがなければ自殺は起こりえなかったのでは?一生懸命な先生がほとんどだと誰もがわかっています。しかしそうではない先生もいますし、見ていないところでいじめは起きているわけですから、どうにかしないといけないはずです。最後に自殺未遂まで取り上げなくてもってどういう意味でしょう。違う時期ならばれなかったのにという意味に取れますよ。そういうところが叩かれるので、発言には気をつけた方がいいですね。
PL-#193787 蒼 2006/12/03 00:31
> 蒼さん

ずいぶんご立腹のようですね。
確かに文字にされると、いじめは100%マスコミのせい、と受け止めてしまいますね。
いじめに限らず、問題というのは様々な要因が絡んでいるのに、
誰かのせいにし、他に原因を求めてしまうものです。
なので、そういう意見の奴もいるんだ程度で収めてはいかがでしょう。
ちなみに、マスコミのせいとまでは思いませんが、
大臣に予告の手紙が届いているという報道を聞いたとき、
「ほー、そういうやり方があるのか〜真似する子、この先出てくるだろうなぁ」とは思いました。
教育評論家(だったかな?)も同じ事を言ってました。
自殺未遂の報道についても、新聞社の原則では報道しないレベルのものだ、という見解が新聞に出ていました。
もちろん、その評論家や新聞社の言うことはすべて正しい!って訳じゃないですよ!

PL-#193795 ぱたぱたぽん 2006/12/03 08:47
前はちょっと感情的過ぎたかもしれません・・・
本日の毎日新聞で高村薫さんの談話に今まで学校はまるで聖域のようだったとありますが、その通りでいじめた側も教師も(積極的には)罪に問われなかったのが、今回の件でようやく変わろうとしています。その変化を喜ぶべきだと思います。本当に一生懸命仕事をしていれば、一部の親が教育委員会に告げ口しようと、マスコミに言うと脅そうと胸を張っていればいいはずです。組合も強いですし
PL-#193818 蒼 2006/12/03 21:39
つむぎさんのお友達は今でも隣にいるのでしょうか。

>しかも、子供の言い分だけを100%信じ込んだ挙げ句の行為。
>さらに、マスコミに流してもいいんですよとか、裁判起こしますよとか、脅しにかかる保護者も居ます。

→今回の「いじめた側の親に対する指導責任」に関するくだりは、そのための緊急提言だと信じています。
事実関係を明確にして、その親の(恐喝まがいの)不適切な対応も問うことができます。

>いじめた生徒が一番悪いんじゃないの?

→そのとおりですが、一部の学校の一部の教師による(いじめの放置を含めた)不適切な対応が、結果的に自殺の原因のひとつとなっていることが、事実であることは十分認識する必要があります。

結果的に教育関係者にも親切な緊急提言となることを祈っています。風説にまけないようがんばってください。
PL-#193827 ぼこ 2006/12/04 13:00
(この記事は投稿者に削除されました)
PL-#193834 からから 2006/12/04 21:42
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved