こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】言葉は難しかばい!
NUMPL-#198241
NAMEひろぴ
DATE2007/08/12 14:54
地元は28年間、長崎に住んで今年の3月から横浜市に一人暮らしを始めたんですが、どうも標準語というのは性に合いません。例えば、『どうせだから方弁で話そうよ』という言葉を口にすると自分らしくなく、『どうせやっけん方弁で喋ろうで』と話すとなまってて自分らしいんですね(笑)無理して標準語を使う必要はないんですが、『片付ける』という言葉は長崎では『なおす』と言っています。『なおす』は横浜に来るまで標準語だと思っていました。後、『全然出来ない』を『いっちょん出来ん』等(笑)地方でしか使われていない言葉はその地方の人にしか分からないので、少し考えて話さないといけない事や、敬語だと標準語で話せるんで良いんですが、親しい人には向かない。とかあるんで結構大変です。自分が九州男児のせいか、男が『〜するから』っという言うと男らしさに欠けてる感じがします(ケチをつけてる訳ではないですが)やはり『〜するばい』『〜すっけん』が性に合ってますね(笑)皆さんは、どんな経験ありますか?
葉浩志
あと、地方独特の言葉があればぜひ教えてください ^^
PL-#198242 ひろぴ 2007/08/12 15:14
主人も長崎出身です
長崎に18年、海外に6年半
東京で25年半生活しています。
一応普段は、標準語ですが
長崎に帰省した時や、長崎へ電話をしていると
完全に長崎弁になります。
長崎の人と標準語で話す事は、出来ないとの事
私は東京生まれ、東京育ちなので
逆に方言を持っている方がうらやましいです。
PL-#198244 うろこ姫 2007/08/12 16:53
昔、北海道から引っ越して来た友達の家に言ったときに、ゴミを「これ投げて」って言われてゴミをその辺に投げてしまいました(笑
北海道では「なげる」は「捨てる」って意味だったみたいです。

ちなみに地方独特じゃないんですけど、大阪の人は何でも大げさに言う傾向がありますかねぇ。
嫌いな人や見苦しいものを見ると、「見たくもないわ!目が腐るっ!」とか、悪臭をかぐと「鼻がもげる」とか・・・(笑
PL-#198247 コナンマニア 2007/08/12 20:30
先ほど、東京生まれ東京育ちと書き込みましたが
母が栃木の出身で
我家では「かっぱっく」という方言を使っています
引っ掻くより弱く、掻くより強いような感じ
「かさぶたを、かっぱいて血が出た−」等と使っています。
かっぱくを他の言葉で表すのは難しいです。
PL-#198248 うろこ姫 2007/08/12 20:54
僕も関西出身で今は関東圏にいます。
当然向こうは標準語で僕は関西弁「らしい」です。
関西弁ってそこそこ通じてしまうので自覚ができにくいんですよね。
標準語にそこまで違和感も感じないんで会話は普通に成り立ってます(笑)
敬語は標準語なんで不便は感じてませんが、
たまに「言葉のテンション」の違いは感じますね。
なにおしとやかにしゃべっとんねん!!と(笑)

「なおす」は通じないのと、
「へつる」も通じなかったなぁ。
後は「俺昨日腹痛かったんやんか」って言うと「そんなん知らんわ」って(標準語で)返ってきます。
どうも「腹痛かったやんか」って聞こえてしまうみたいで。
違いわかります?(笑)
そういえば北海道の「投げる」は僕も引っかかりましたね(笑)
PL-#198293 K-53 2007/08/14 23:31
>どうも「腹痛かったやんか」って聞こえてしまうみたいで。
違いわかります?(笑)

「痛かったんやんか」は「昨日おなかが痛かったんだけどさ」って言いたい感じですよね?
関西弁の文法を理解しているわけではないんですが、「痛かったやんか」と言うことってあるんですか?そっちは聞きなれない感じがしました。
関西弁話せない私がとらえるニュアンスだと、「〜やんか?」と言われると客観的共通認識として自分のことを話される感じに対する違和感というか、それに対して「わたしゃそんなこと知らんわ!」って反応になってしまうのかなぁと。
同じように関東の「〜じゃん?」って問いかけ風の言い方は逆に関西の方にはおかしいんでしょうか・・?
きっと聞き慣れた言い回しかどうかってことで、
文法とか意味とかの問題じゃないんでしょうね^^
PL-#198296 違いは・・・ 2007/08/15 00:20
規模は小さいですが理解出来ます!!
私はだいぶ郊外に住んでいまして、中学のときは方言を普通に周りの友達も使っていて、私たちの中では標準語だったんです。でも高校入って市街地の子の言葉遣いが結構違うことに気づきまして。。。例えば、『そーなの?』を『そいがぁ?』とか『だから』を『だっけん』、『早くしろ』を『はよしぇーや』などですね・・・あげたらきりが無いんですけど。まぁ要するに標準語が汚くなったバージョンですね。そして私は逆にたくさん使うようになりました(笑)なんででしょうね?なんか無理に使わないようにすると、負けた気がしません?(笑)

標準語の皆さんに質問なんですが『落ちた』→『落った(おった)』、『冷たい』→『しゃっこい』って通じないんですか?標準語だと思ってて、そして今も8割くらい標準語だとおもってるんですが(笑)あと、方言だって聞いたことがあって、今でも信じてないのが『を』のことを『下のを』って言わないんですか?!言いますよねぇ?
PL-#198297 star 2007/08/15 00:45
speed star様
標準語圏のものです!「 落った(おった)」は標準語では無いと思います。単語では通じないですね。
「しゃっこい」は「ひゃっこい」なら通じます。でもコレは江戸弁話す方なら「ひ」が「し」と言う発音になるのでもしかしたら「しゃっこい」でも通じるのかもしれません。

私は親が東北出身ですが、可愛いをめんこい。ぶつけて青タンができるとぶんづ(ず?)色になったと言います。
PL-#198314 SEN 2007/08/16 10:12
追記
「を」は「くっつきのを」と言いますねー
「下のを」は初めて聞きました。(^^;
PL-#198315 SEN 2007/08/16 10:14
>SEN様
返信ありがとうございます!!勉強になりました。
『下のを』って言わないんですね〜。小さい頃に親や先生から普通に教わってたんですがねぇ。『くっつきのを』ってはじめて聴きました。他の言葉にくっつくからですかね?そのまんまの予想ですが(笑)ちなみにこっちの『お』は『上のお』って言ってます。
『しゃっこい』は『冷やっこい』が訛ったのかなぁと思います。もしかして『冷やっこい』も通じなかったりします?(笑)例えば水をかけられて冷たいよ!!と言いたい時には『しゃっけぇやー!!』って具合に使うんですが。。。滅茶苦茶田舎ですね(笑)でも、私には感情が素直で率直に伝わる感じがします。^^「ちょっと君、何するんだ?!冷たいじゃないか!!」っていうよりも「おめー何すんだいや?!しゃっけぇねっかや!!」って。なんか打ってて面白くなってきました(笑)
PL-#198320 star 2007/08/16 15:44
 方言でしゃべること自体はなんの問題もないですよ。意味が解らなければこちらから聞き返して理解すればよいだけなんで。

ただ、必要以上に○○出身というのをアピールする人、聞いてもないのに自分の地元では云々かんぬん言う人はウザいなと、もっと正直言うと「この人幼稚だな。」と思うことはあります。

基本的には「郷に入れば郷に従え」と思ってたほうが社会生活はスムーズにいくはずです。
PL-#198321 テル 2007/08/16 17:03
>違いは・・・さん

「痛かったやんか」は「痛いかったじゃん?」に近い感じです。
まぁ若干の違和感はありますね(笑)
違和感なく言うなら「痛い言うてたやんか」ですかね。
たぶん、違いは・・・さんの仰ってる違和感ってこのことですよね。
「〜やんか」って言うと共通認識を確かめる意味合いが強いので「やったんやんか」と初めての事を言いたい僕の発言を共通認識の確認のようにとってしまっての「知らんわ」だった様です。

「〜じゃん?」は意味は通じますが、『関西人(僕だけ?)からすると』スカした奴やなぁと若干イラっとしてしまいます(汗)
PL-#198331 K-53 2007/08/16 22:53
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved