こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】親の愛なのか?
NUMPL-#202665
NAMEsasaki
DATE2008/10/07 03:59
私は学校でいじめにあっていました。
もう10年以上前の話ですけど。
外見にコンプレックスがあった私は、完全に受け身でいじめられることは当たり前だと思い込むようになっていました。

人間不信になり、孤独を選ぶようになりました。
内容はさまざまですがそんな私の性格も影響して小学校3年生くらいから、中学卒業まで。断続的に続きました。
恥ずかしい話ですが、当時は友人と呼べる人は1人も居ませんでした。

基本的に、親には知られたくないという気持ちがあって隠していました。登校拒否もせず、必死で通学しました。
助けてほしいけど言えない葛藤もあってわざと「隠してます」というオーラを放っていたこともありました。
幼い思考回路で必死で見つけたSOSだったんです。

10年以上が経った今、私はいじめられてとても辛かったと親に告白したのですが親はあっさり「知っていた」と答えました。
いじめの内容までは知りませんでしたが、学校生活が穏やかでないことは感じていたと。

「いじめられるのをを隠している子どもに向かって親が『あんた、いじめられてるやろ?』なんて残酷で聞けるわけないでしょ。隠しているから知らないふりをしてあげようと思ってたのよ。」と親は答えました。

私はこの言葉の意味が理解できないんです。
何とか理解しようと考えても親への恨みがわき出てしまいます。
知っていたのに放置されたという恨みです。
隠していた自分はただのピエロだったと今更気づいて情けなくなります。

せめて、この親の発言についての理解の仕方のアドバイス、どなたかいただけませんか?
いじめの記憶よりも、ショックを受けてます…。
葉浩志
sasakiさんなら、
自分のお子さんが同じ事をしていたら、
どうしたいと思いますか。
PL-#202666 loops 2008/10/07 06:09
親としてはsasakiさんが隠しているのを自分で解決しようとしてると思って見守ってただけなんじゃないですかね。
どうしても耐え切れなくなったときは相談してくれるだろうからそれまでは自分からは聞かないでおこうと思ったんでしょう。
自分の子供がいじめられていて大丈夫な親なんていませんよ。
だからsasakiさんが相談していたら全力でサポートしてくれたんじゃないかと思います。

PL-#202670 やっふー 2008/10/07 08:38
子供に「いじめられている」と告白させるのは確かに残酷なことだと思います。自分がいじめられていると認めることでプライドがズタズタになってしまう子もいるようですし、親に心配をかけたと言うことがますます子供の負担になる場合もあります。
だから親御さんも、知っていながら敢えて聞かなかったのではないでしょうか。

私の子供も小学生時代、本人は何も言いませんでしたがいじめられている様子があってとても心配しました。でも「いじめられているの?どんなことをされているの?」とは可哀想で聞けませんでした。
その代わり、子供には内緒で担任の先生に何度も相談しました。大学生になった今でも、このことは子供に話していません。

我が子がいじめられていて放置出来る親なんていませんから、sasaki さんの親御さんも、sasaki さんの知らないところで悩んだり、いじめをなくすための働きかけをなさったんじゃないかと思いますよ。
親御さんが今、他人事のように話されてるのは、sasakiさんに辛い体験を思い出させないためかも知れません。

PL-#202671 マツイチ 2008/10/07 11:18
親の愛・・・一言では難しいですね。
自分の場合、次男がいじめられていたとき・学校・相手の親・に直接会いに行きました。
事実をありのままに話し、感情的にならないよう努め、打開策を探しました。幸い相手の親子さんにも気持ちが伝わりましたので、その後いじめられる事はなくなりました。

でも、あの時、学校側が動いてなければ状況は違っていたと思います。
もちろん最悪の場合も想定していましたが、、、。

sasakiさん
貴方のご両親もきっと影で苦しんでいたのだと思いますよ
自分の子が悩んだり、苦しんだりする姿を平気でいられる親なんていないです。
なので恨んだり?しないで下さい。
PL-#202675 鼠先輩 2008/10/07 21:24
知られたくないという気持ちがあって隠しながら
わざと「隠してます」というオーラを放っていたのに
『知っていたのに放置された』と思ってしまうとは…。
親に対しての甘えの気持ちだと思います。
私は、ご両親の対応は間違ってないと思います。
子供なりに、我慢して通学する強い精神を持っているんだ。
と尊重したのだと思います。sasaki さん以上にご両親は辛かったとおもいます。
PL-#202678 紅茶 2008/10/07 23:20
なんだか似たような経験があるのですごくお気持ちわかります。
「どっちかがより辛い」なんてことは無いです。両方辛いんです。
年齢も関係ありません。
こういう問題に「正解」は無いと私は思っています。親と子という関係によって起こる問題はたくさんあります。全く問題なく過ごしている家族なんて、案外無いものです。そしてそれは家族にしかわからないんです。
正直な話、私は未だに親との間に何かがわだかまっています。姉は逆に過剰に干渉された結果、未だにわだかまりを抱えているようです。
ただ、sasakiさんは「親に放置された」と感じたようですが、親はそれを「良かれ」と思ってやったんです。それは親の考え方です。実際それがうまく子供にはまることもあれば、sasakiさんのように恨みに変わってしまう子もいるわけで。難しいです、本当に。でも親の考え方として尊重してあげるのはどうでしょうか。親だってsasakiさんのそんな気持ちを今更の状況であっても受け止めるべきだと思います。いつも自分の意図したまま相手に受け止めてもらっている自信はありますか?逆もまた然り、です。すべてはお互い様、というか。お母様に「私はそんなのは嫌だったんだ」て改めて言ってみたらどうでしょう。そして1度、スッキリできそうにありませんか?
その後の感情は、時間や、大人としての理性によって変わっていくものです。今の自分を自分でしっかり受け止めて、絶対に放置しないで下さい。恨むのではなく、理解・尊重するということで。親も一人の人間ですから・・・。
なんだかまとまりの無い文章ですみません。
PL-#202680 かげ 2008/10/08 00:38
皆さん色々と返信をありがとうございます。

自分勝手な殻のなかでしか考えられなくなって本当に辛い状況です。眠れず、投稿時間も変な時間ですし…少し感情的になって色々と書いてしまったこと反省してます;

親になったことがありませんので、親としての目線に立つことや考え方の転換のきっかけに少しだけなりました。
本音としては、その当時、力ずくで物理的にも精神的にもいじめの親は知らなかったと思い込んでいた私にとって、親の「知っていた」発言はいじめの相手と同じに見えていました。
そうではないのですね、それだけでも理解するきっかけになりました。
ありがとうございます。
PL-#202690 sasaki 2008/10/08 19:53
ご両親は、何があってもsasakiさんの見方のはずです。
世の中で誰よりもsasakiさんを思っているはずです。
表面には出なくてもね♪
PL-#202715 紅茶 2008/10/09 21:27
いじめが原因ではありませんが、私の兄も学生時代の母の言葉に傷付き、何年も恨んでいたことがあります。
兄が大学を全て落ちて相当落ち込んでいたので、母が自殺などをしないで欲しいという気持ちを遠まわしに言った言葉がうまく伝わらず、「自分は必要とされていない人間」と受け取ってずっと悩んでいたらしいんですね…。
数年後に兄が私に打ち明けてくれたので、私から母の真意を伝えて解決することができました。

世の中でたった数人しかいない家族がわだかまりを持って生きるのはとても悲しいことです。
あなたの本心を家族に打ち明けて、家族の本心を知る。
シンプルなのに難しいことだとは思いますが、時間が経つほど自分の中で誤解を増幅させて恨みが増す恐れもあります。
母の真意を知ったときの兄は本当にうれしそうでしたし、その後の十数年は母ともいい関係を築いていますよ☆
ぜひACTIONを起こしてみてください♪
PL-#202724 りんご 2008/10/09 23:23
加えて返信ありがとうございます。
前回の投稿、確認したつもりが変な切れ方になってました。
物理的にも精神的にも助けてほしかったと…
書きたかったのですが。

「見て見ぬふり」されたという被害意識から抜け出したいです。親を恨んでも前に進めないんだけど、親に土下座誤って欲しいなんて思ってないし、しても心は晴れないだろうから。

いじめって嫌ですね。10年経ってもこうやって心には大きな傷になる。当時は我慢できていたのに、今になって本当に辛くなってきました。
横にそれますが、今、辛い思いをしている人がいたら。
我慢せずに周囲に助けを求めてくださいね。きっとその我慢は一生続くと思うから。今すぐに我慢の殻から抜け出してほしいです。
PL-#202729 sasaki 2008/10/10 02:19
「知らないふり」って、とても大変でしょうね。
毎日毎日、ずっとずっと長い間。

sasakiさんが、今、その「方向」でしか、
考えが定まらないのなら、
それでいいのではないでしょうか。
それが、今のsasakiさんなんですから。

生意気にアドバイスをさせて頂ければ、
大切なのは、
今現在も、
「昔のように「隠してます」というオーラ」を発せず、
今のその気持ちを、正直にお母さんに話す事だと思います。
「私の考えでは、どうしても納得いかない」と。

なんでも思う事を言えばよいと思います。
なんでもなんでもなんでも自分の思う事を言って、
その全てを聞いてくれるような
人と人との関係の「甘え」を許してくれる人なんて、
この世に、親ぐらい、だと思います。
PL-#202730 loops 2008/10/10 08:24
loopsさん
改めましてありがとうございます。

やっぱり「その方向」でしか今は考えられません。
でもそれは間違いなんだろうなって気付き始めているのだけど、どうしても恨みの気持ちがふつふつと湧いてきて泣けてきます。
恨み、後悔、悔しさ…切り離そうと思っても自分に付きまとっている現状です。
PL-#202763 sasaki 2008/10/11 21:47
少し日にちが経っているので、もうご覧になられないかもしれませんが…

いじめられている時に、親御さんに
『いじめられてるでしょ?』
と聞かれていたら、今現在そういう…恨んだりとか裏切られたという
気持ちにはならなかったのでしょうか?

そんなの考えてもわからないかもしれませんが…

もし御嫌でなければお答え頂けたらなと思います。
PL-#202803 わたなべ 2008/10/16 00:52
わたなべさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
そうですね。
「いじめられてるんでしょ」と聞いてほしかったんです。
最初に書いてあるとおり、私は外見にコンプレックスがありました。それは生まれつきのもので、医学的にも病名が付いている特異な外見をしています。
親は私がいじめに遭いやすい状況であることは分かっているはずですが、外見にコンプレックスを抱かずに強く生きてほしいという思いもあったのだろうと想像します。

私はいじめの原因が外見であることが親に言えず、いじめ自体も告白できない悪循環に陥っていました。
あの時の親の見て見ぬふりが今の私の心の腐敗につながっているのだと思えてしょうがないのです。

親が見て見ぬふりをしていたことを、私も気付かないふりをしていました。そんな私の強がりも親も知っていたのに知らんぷりしていた…っていう状況が続いた感じです。
お互いが歩み寄らなかった結果なのですが、それを子どもだった私にできたはずもなく圧倒的に大人から歩み寄るべきだったのではないかと強く思っているのです。
その強引さが「愛」なのではないかと私は考えたから投稿したわけです。
PL-#202896 sasaki 2008/10/21 06:51
返信遅くなってしまい申し訳ありません。。

また質問になってしまうのですが、
10年以上たった今、どうして告白してみたのでしょうか?

そしてその時は、どのような反応をして欲しかったのでしょうか?

質問ばかりで、しかもなんだか冷たい文章ですみません;;
PL-#202949 わたなべ 2008/10/23 11:33
わたなべさん
10年以上経ったのですが、それまでに色々な親との衝突がありその流れで母親がどれだけ親として頑張ってきたかを主張し始めて私は自分の辛かった経験をぶつけて告白することとなりました。

何と言ってほしかったというのは…難しいですね。
たぶん、辛かったことへの共感やねぎらいの言葉です。
そんな言葉の前に、「知っていたのよ、それを見ている方も辛いのよ」ってやはり親の立場の主張が先だったことに落胆しました。
PL-#202968 sasaki 2008/10/23 20:47
10年前のことを今なんで?という質問をされている方がいましたが、10年たったから、言えたんだとおもいますよ。私は未だに言えません。たぶん、これからも言わないでしょう。私は二児の母なんで、親の意見ですが・・・
きっと、sasaki
さんが学校に行ってる間に、心配で家事が手につかなかったり、
夕食選びで、あなたの好物を献立したりしたと思います。
そんなことしか、してあげれない時があるんです。ただ、あなたが恨みを抱いてしまったということは、残念ながら愛情が伝わらなっかった・足りなかったということなんでしょう。
でも、もう大人です。自分で幸せを掴んでいくしかありません。
私はそうしてきました。がんばりましょう!!
PL-#203086 ラピス 2008/10/28 23:27
お返事とっても遅くなってしまい申し訳ございません。。

sasakiさんのいくつかの投稿を読んで、思ったことを書きます。

お母様の対応(知っているけど知らないフリをしたこと)は間違ってないと思います。
だけど、正しいとも思いません。
その時々の対応は、対象となる人物によって使い分けるべきだと思うからです。
すごく言い方が悪くなりますが、sasakiさんは乗り越えられて、現在に至るから。

でも、お母様が『私だって辛かった』とsasakiさんに言うのはよくないと思います。
sasakiさんはすごく腹が立ったと思います。
だって、その事(いじめ)で一番辛かったのはsasakiさんな筈です。
そりゃ、もちろんお母様もものすごくつらかったし、悩まれたことでしょう。
でもだからって、sasakiさんに向かって『私も辛かった』は言ってはいけないと、私は思います。

そこで私が思ったのは、sasakiさんはお母様に対して、恨みというよりも違和感を感じたのではないでしょうか?
『性格が合わないのでは・・・?』という。

『親子だから性格が合う』と、当然のように思っていませんか?

続きます。
PL-#203115 わたなべ 2008/10/30 15:25
続きです。

そんなことないと思うんです。
実は私自身、母と気が合いません。兄弟からも言われたので、思い込みではないと思います;;
でも『親子だから分かり合える』という概念を捨てたら、うまく付き合っていくことが出来てます。
それを寂しいことだと思う方もいらっしゃると思いますが・・・。

友人、知人にも、気の合うヒト合わないヒトがいますよね。
『どうしてそういう考えに至るんだろう?』と理解できないヒト。
そういうことだったのではないでしょうか?

sasakiさんは『精神的にも物理的にも、力ずくでも助けるのが親の愛』

お母様は、『必死で隠そうとしてる子に向かって追い討ちをかけるようなことは言えない。自分から言ってくるまで、黙って見守るのが親の愛』

考え方が違うんだと思います。
それを理解するのはとても難しいことで、いずれ解るようになるかも知れない。ならないかもしれない。

また続きます。すみません。。
PL-#203116 わたなべ 2008/10/30 15:39
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved